所蔵者及びコレクション名称(文庫番号順)
*マイクロ資料の文庫番号順の一覧です。先頭の文庫番号のないものは当館所蔵及び寄託の和古書の略称です。
*所蔵者及びコレクション名称は、当館で把握する範囲での現在の名称となり、マイクロ資料撮影時のものとは異なる場合があります。
*日本古典籍総合目録データベースでの検索結果では、所蔵者コレクション略称が表示されています。
文庫no | 所蔵者名 | コレクション名 | 所蔵者コレクション略称 | サービス区分 |
---|---|---|---|---|
1 | 北海道大学附属図書館 | ― | 北大図 | A |
2 | 東京大学総合図書館 | ― | 東大図 | A |
3 | 東京大学総合図書館 | 秋葉本 | 東大秋葉 | A |
4 | 東京大学文学部国文学研究室 | 本居文庫 | 東大国文本居 | A |
4 | 東京大学文学部国文学研究室 | ― | 東大国文 | A |
5 | 東京大学文学部国語研究室 | ― | 東大国語 | D |
6 | 筑波大学附属図書館 | ― | 筑波大図 | B |
7 | 名古屋大学附属図書館 | 神宮皇学館文庫 | 名大皇学館 | A |
8 | 名古屋大学附属図書館 | (旧)国文学研究室 | 名大旧国文 | A |
9 | 名古屋大学附属図書館 | 小林文庫 | 名大小林 | A |
10 | 和歌山大学附属図書館 | 紀州藩文庫 | 和歌山大紀州藩 | B |
11 | 京都大学附属図書館文学部分館 | 潁原文庫 | 京大潁原 | B |
12 | 岡山大学附属図書館 | 池田家文庫 | 岡山大池田 | C |
13 | 広島大学文学部 | 福井文庫 | 広島大福井 | A |
14 | 香川大学中央図書館 | 神原文庫 | 香川大神原 | A |
15 | 九州大学附属図書館 | 細川文庫 | 九大細川 | A |
16 | 北海学園大学附属図書館 | 北駕文庫 | 北海学園北駕 | A |
17 | 鶴見大学附属図書館 | ― | 鶴見大図 | A |
18 | 国立国会図書館 | ― | 国会図 | A |
19 | 国立公文書館内閣文庫 | ― | 内閣文庫 | A |
20 | 宮内庁書陵部 | ― | 書陵部 | A |
21 | 宮内庁書陵部 | 有栖川宮(高松宮)本 | 書陵有栖川宮 | E |
21 | 国立歴史民俗博物館 | 高松宮家本 | 歴博高松宮 | E |
22 | 県立長野図書館 | 威徳院本 | 県長野図威徳 | A |
23 | 県立長野図書館 | 関口文庫 | 県長野図関口 | A |
24 | 県立長野図書館 | ― | 県長野図 | A |
25 | 東京都立中央図書館 | ― | 都中央図 | B |
26 | 酒田市立光丘文庫 | ― | 酒田光丘 | A |
27 | 市立米沢図書館 | ― | 米沢図 | A |
28 | 長野市旧真田家文庫 | ― | 長野市真田 | A |
29 | 芭蕉翁記念館 | 芭蕉文庫 | 芭蕉記念 | E |
30 | 刈谷市立中央図書館 | 村上文庫 | 刈谷図村上 | A |
31 | 武雄市歴史資料館(旧:武雄市教育委員会) | 武雄鍋島家資料 | 武雄歴資鍋島 | B |
32 | 徳川ミュージアム | 彰考館文庫 | 彰考館 | E |
33 | 東洋文庫 | ― | 東洋文庫 | E |
34 | 神宮文庫 | ― | 神宮文庫 | D |
35 | 国文学研究資料館 | 初雁文庫 | 国文研初雁 | A |
36 | 松平公益会 | ― | 松平公益会 | A |
37 | 本居宣長記念館 | ― | 宣長記念 | D |
38 | 射和文庫 | ― | 射和文庫 | A |
39 | 上賀茂神社 | 三手文庫今井似閑本 | 三手今井似閑 | A |
40 | 上賀茂神社 | 泉亭本 | 三手泉亭 | A |
41 | 和中文庫 | ― | 和中文庫 | A |
42 | 金刀比羅宮図書館 | ― | 金刀比羅図 | B |
46 | 東京大学文学部国文学研究室 | 本居文庫 | 東大国文本居 | A |
47 | 九州大学文学部 | ― | 九大文学 | B |
48 | 名古屋市蓬左文庫 | ― | 蓬左文庫 | B |
49 | 岩国徴古館 | ― | 岩国徴古 | B |
50 | 高岡市立中央図書館 | ― | 高岡図 | A |
51 | 大阪市立大学学術情報総合センター | 森文庫 | 阪市大森 | B |
52 | だて歴史文化ミュージアム | 伊達家文庫 | 伊達開拓 | A |
54 | 福井県立図書館 | 松平文庫 | 福井県図松平 | A |
55 | 陽明文庫 | ― | 陽明文庫 | E |
56 | 函館市中央図書館 | ― | 函館中央図 | B |
57 | 中村孫次郎 | 屏山文庫 | 屏山文庫 | A |
58 | 猿投神社 | ― | 猿投神社 | C |
59 | 星槎ラボラトリー | 眞山青果文庫(新制作座旧蔵) | 星槎ラボ眞山 | D |
60 | 山口県立山口図書館 | ― | 山口県図 | B |
61 | 東北大学附属図書館 | 三春秋田家旧蔵本 | 東北大三春秋田 | A |
62 | 神宮徴古館農業館 | ― | 神宮徴古 | D |
63 | 徳島県立図書館 | 森文庫 | 徳島県図森 | A |
64 | 徳島県立図書館 | 木下眉城文庫 | 徳島県図眉城 | A |
65 | 徳島県立図書館 | 阿波国文庫 | 徳島県図阿波 | A |
66 | 大阪府立中之島図書館 | ― | 府中之島図 | A |
67 | 東奥義塾高等学校 | 奥文庫 | 東奥義塾高 | A |
68 | 豊田工業高等専門学校図書館 | ― | 豊田高専 | B |
69 | 兵庫県立篠山鳳鳴高等学校 | 青山文庫 | 篠山鳳鳴高青山 | A |
70 | 桑名市立文化美術館 | 秋山文庫 | 桑名市美秋山 | A |
72 | 高山市郷土館 | ― | 高山市郷土 | A |
73 | 今治市河野美術館 | 河野信一文庫 | 今治市河野美 | A |
74 | 中央大学中央図書館 | ― | 中大図 | B |
75 | 青山学院大学図書館 | ― | 青山学院図 | A |
76 | 白百合女子大学図書館 | ― | 白百合女大図 | A |
77 | 群馬大学附属図書館 | ― | 群馬大図 | A |
78 | 舞鶴市郷土資料館 | ― | 舞鶴市郷資 | A |
79 | 国学院高校 | 弦之舎文庫 | 国学院高弦之舎 | C |
80 | 愛知教育大学附属図書館 | ― | 愛知教大図 | A |
81 | 佐賀県立図書館 | ― | 佐賀県図 | A |
82 | 日本大学総合図書館 | ― | 日大図 | E |
83 | 畠山記念館 | ― | 畠山記念 | B |
84 | 広島文教女子大学図書館 | 沖森文庫 | 広島文教女大沖森 | A |
85 | 飯田市立中央図書館 | 堀家所蔵古書 | 飯田図堀 | B |
86 | 飯田市立中央図書館 | 市岡家所蔵古書 | 飯田図市岡 | B |
87 | 太田市立中島記念図書館 | ― | 太田中島図 | A |
88 | 東京芸術大学附属図書館 | ― | 芸大図 | B |
89 | 名古屋市鶴舞中央図書館 | ― | 名古屋鶴舞図 | A |
90 | 宮城県図書館 | 伊達文庫 | 宮城県図伊達 | B |
91 | 鹿児島大学附属図書館 | 玉里文庫 | 鹿児島大玉里 | A |
92 | 上田市立上田図書館 | 花月文庫 | 上田図花月 | A |
93 | 上田市立上田図書館 | 花春文庫 | 上田図花春 | A |
94 | 上田市立上田図書館 | 藤盧文庫 | 上田図藤盧 | A |
95 | 東京国立博物館 | ― | 東博 | C |
96 | 八戸市立図書館 | ― | 八戸図 | A |
98 | 岐阜大学図書館 | ― | 岐阜大図 | A |
99 | 高知県立高知城歴史博物館 | 山内文庫 | 高知城歴博山内文庫 | A |
200 | 東海学園大学名古屋キャンパス | 哲誠文庫 | 東海学園名古屋哲誠 | A |
202 | 逸翁美術館 | ― | 逸翁美 | D |
203 | 斎藤報恩会 | ― | 斎藤報恩会 | A |
204 | 静岡県立中央図書館 | 葵文庫 | 静岡県図葵 | A |
208 | 青森県立図書館 | 工藤文庫 | 青森県図工藤 | B |
209 | 富山県立図書館 | 志田文庫 | 富山県図志田 | A |
210 | 船橋市西図書館 | 書誌学資料 | 船橋図書誌 | A |
211 | 都城市立図書館 | ― | 都城図 | A |
212 | 宮崎県総合博物館 | ― | 宮崎県博 | C |
213 | 大英図書館 | ― | 大英図 | A |
214 | 西尾市 | 岩瀬文庫 | 西尾市岩瀬 | B |
215 | 島根大学附属図書館 | 桑原文庫 | 島根大桑原 | A |
216 | 学習院大学文学部日本語日本文学研究室 | ― | 学習院大日語日文 | A |
217 | チェスタービーティー図書館 | ― | チェスタビティ図 | A |
218 | 国立国会図書館 | 貴重書 | 国会貴重 | A |
219 | 麗沢大学附属図書館 | 田中治郎左衛門文庫 | 麗沢大田中 | B |
221 | 岐阜県立図書館 | ― | 岐阜県図 | A |
222 | 三原市立図書館 | ― | 三原図 | A |
223 | 山口大学附属図書館 | 若月紫蘭文庫 | 山口大紫蘭 | A |
224 | 熊本大学附属図書館 | 細川家北岡文庫 | 熊本大北岡 | A |
225 | カリフォルニア大学バークレー校東亜図書館 | ― | バークレー三井 | A |
227 | ケンブリッジ大学図書館 | ― | ケンブリッジ大 | A |
228 | 大阪大学附属図書館 | 忍頂寺文庫 | 阪大忍頂寺 | D |
229 | 鶴岡市郷土資料館 | ― | 鶴岡市郷資 | A |
237 | 国学院高校 | 藤田小林文庫 | 国学院高藤田小林 | C |
238 | 法政大学能楽研究所 | 鴻山文庫 | 法大鴻山 | D |
239 | 千葉県立佐倉高等学校 | 鹿山文庫 | 佐倉高鹿山 | C |
240 | 武生市立図書館 | ― | 武生図 | A |
241 | 米国議会図書館 | ― | 米議会図 | E |
242 | 京都女子大学図書館 | 吉沢文庫 | 京女大吉沢 | D |
243 | 彦根城博物館 | 琴堂文庫 | 彦根城博琴堂 | C |
244 | 大阪府立大学学術情報センター(旧:大阪女子大学図書館) | ― | 大阪府大学情セ | B |
245 | 山口県文書館 | ― | 山口文書 | B |
246 | 佐賀大学附属図書館 | 小城鍋島文庫 | 佐賀大鍋島 | A |
247 | 船橋市西図書館 | ― | 船橋図 | A |
248 | 国学院大学図書館 | ― | 国学院大図 | C |
249 | パリ国立図書館 | ― | パリ国立図 | E |
250 | 九州大学附属図書館 | 支子文庫 | 九大支子 | A |
251 | 会津若松市立会津図書館 | ― | 会津図 | A |
252 | 秋田県立図書館 | 時雨庵文庫 | 秋田県図時雨庵 | A |
253 | 岐阜市立図書館 | ― | 岐阜市図 | A |
254 | 富山大学附属図書館 | ヘルン文庫 | 富山大ヘルン | A |
255 | 新城ふるさと情報館 | 牧野文庫 | 新城情報牧野 | A |
257 | 大和文華館 | ― | 大和文華 | A |
258 | 臼杵市立臼杵図書館 | ― | 臼杵図 | A |
259 | ルール大学ボッフム東亜学部 | ― | ルール大ボッフム | E |
260 | 東京都立中央図書館 | 東京誌料 | 都中央誌料 | B |
261 | 多久市教育委員会 | 聖廟附属資料 | 多久市聖廟 | A |
262 | 多久市教育委員会 | 多久家資料 | 多久市多久 | A |
263 | 多久市教育委員会 | 副島家資料 | 多久市副島 | A |
264 | 多久市教育委員会 | 鴨打家資料 | 多久市鴨打 | A |
267 | スウェーデン王立図書館 | ― | スウェデン王立図 | E |
268 | 宇部市立図書館 | 新井文庫 | 宇部図新井 | B |
269 | ソウル大学校図書館 | ― | ソウル大 | A |
270 | 東京都立中央図書館 | 特別買上文庫 | 都中央特別 | B |
271 | 多和文庫 | ― | 多和文庫 | B |
272 | 弘前市立弘前図書館 | ― | 弘前市弘前図 | A |
273 | 松宇文庫 | ― | 松宇文庫 | B |
274 | 金沢市立玉川図書館 | 稼堂文庫 | 金沢図稼堂 | B |
275 | 金城学院大学図書館 | ― | 金城学院図 | A |
276 | 加賀市立図書館 | 聖藩文庫 | 加賀図聖藩 | A |
277 | 南丹市立文化博物館 | 小出文庫 | 南丹市博小出(園部町旧蔵) | A |
278 | 大須文庫 | 大須文庫 | 真福寺大須文庫 | B |
280 | 大阪大学附属図書館 | 赤木文庫 | 阪大赤木 | D |
281 | 盛岡市中央公民館 | ― | 盛岡公民 | A |
282 | 武生市 | ― | 武生市 | A |
283 | 立命館大学図書館 | 西園寺文庫 | 立命館西園寺 | A |
289 | 熊本大学国文学研究室 | ― | 熊本大国文 | A |
290 | 国立中央図書館 | ― | 台北市国立中央図 | E |
292 | 戸隠宿坊群 | 二澤久昭 | 戸隠二澤 | A |
293 | 戸隠宿坊群 | 久山勝彦 | 戸隠久山 | E |
294 | 戸隠宿坊群 | 大西正一 | 戸隠大西 | A |
295 | 戸隠宿坊群 | 武井芳久 | 戸隠武井 | B |
296 | 尊経閣文庫 | ― | 尊経閣文庫 | E |
298 | 茨城県立歴史館 | ― | 茨城県歴史 | A |
299 | 中京大学図書館 | ― | 中京大図 | B |
301 | 広島市立中央図書館 | 浅野文庫 | 広島市図浅野 | D |
303 | 金沢市立玉川図書館 | 藤本文庫 | 金沢図藤本 | B |
304 | 福井市立図書館 | ― | 福井市図 | A |
305 | 愛知県立大学附属図書館 | ― | 愛知県大図 | B |
306 | 宮城学院女子大学図書館 | ― | 宮城学院女大図 | A |
307 | 大倉精神文化研究所 | ― | 大倉精神研 | A |
308 | 柿衞文庫 | ― | 柿衞文庫 | E |
311 | 熊本大学教育学部 | ― | 熊本大教育 | A |
312 | 西教寺 | 正教蔵 | 正教蔵文庫 | C |
314 | 山寺芭蕉記念館 | ― | 山寺芭蕉記念 | A |
315 | 松山宗平 | ― | 松山宗平 | A |
316 | 京都女子大学図書館 | 蘆庵文庫 | 京女大蘆庵 | D |
316 | 新日吉神宮 | 蘆庵文庫 | 新日吉蘆庵 | B |
317 | 福島県立図書館 | ― | 福島県図 | A |
318 | 夢望庵文庫 | ― | 夢望庵文庫 | B |
319 | 白鹿記念酒造博物館 | 笹部新太郎桜資料 | 白鹿記念博笹部桜 | B |
320 | 東京芸術大学附属図書館 | 脇本文庫 | 芸大脇本 | B |
321 | 鎌田共済会郷土博物館 | ― | 鎌田共済郷博 | B |
322 | 四国大学附属図書館 | 凌霄文庫 | 四国大凌霄 | D |
323 | 秋田県立図書館 | ― | 秋田県図 | A |
324 | 新潟大学附属図書館 | 佐野文庫 | 新潟大佐野 | B |
325 | 石川県立図書館 | 李花亭文庫 | 石川県図李花亭 | B |
326 | 名古屋市博物館 | ― | 名古屋市博 | B |
327 | 京都大学附属図書館 | 平松文庫 | 京大平松 | B |
328 | 川崎市市民ミュージアム | ― | 川崎市Mus | A |
329 | 北方文化博物館 | ― | 北方博 | C |
330 | 長野県短期大学付属図書館 | ― | 長野県短大図 | A |
331 | 山梨県立図書館 | ― | 山梨県図 | B |
332 | ノートルダム清心女子大学附属図書館 | ― | ノートルダム清心 | A |
332 | ノートルダム清心女子大学附属図書館 | 特殊文庫 | ノートルダム特殊 | A |
333 | 仙台市民図書館 | ― | 仙台図 | A |
335 | 富山県立図書館 | 中島文庫 | 富山県図中島 | A |
336 | 岩手県立図書館 | ― | 岩手県図 | A |
338 | 杵築市立図書館 | ― | 杵築図 | A |
339 | 篠山市教育委員会 | 青山歴史村 | 青山歴史村 | A |
345 | 宮崎文庫記念館 | ― | 宮崎文庫記念 | A |
346 | 百々御所文庫 | ― | 百々御所 | E |
347 | 糸魚川市歴史民俗資料館 | ― | 糸魚川市歴資 | C |
348 | 南方熊楠顕彰会 | ― | 南方熊楠顕彰会 | B |
349 | 長崎大学附属図書館 | ― | 長崎大図 | B |
350 | 柳沢文庫 | ― | 柳沢文庫 | B |
351 | 京都府立京都学・歴彩館 | ― | 京都府歴彩 | A |
352 | 静岡市立芹沢銈介美術館 | ― | 静岡市芹沢銈介美 | A |
353 | 浜松市立賀茂真淵記念館 | ― | 賀茂真淵記念 | A |
355 | 諏訪市図書館 | ― | 諏訪図 | A |
356 | 松翠文庫 | ― | 松翠文庫 | C |
357 | 東京大学文学部宗教史学研究室 | ― | 東大宗教 | A |
358 | 肥前島原松平文庫 | ― | 肥前松平文庫 | A |
359 | 大阪天満宮御文庫 | ― | 大阪天満宮 | A |
360 | 磐田市立図書館 | ― | 磐田図 | A |
362 | 黒川地区公民館 | ― | 黒川公民 | A |
363 | 鳥取県立図書館 | ― | 鳥取県図 | A |
364 | 大洲市立図書館 | 矢野玄道文庫 | 大洲図矢野 | A |
365 | 韓国国立中央図書館 | ― | 韓国中央図 | B |
366 | 長崎大学附属図書館経済学部分館 | 武藤文庫 | 長崎大経済武藤 | A |
369 | 東北文教大学附属図書館 | 貴重図書 | 東北文教大貴重図書 | A |
370 | 奈良女子大学学術情報センター | ― | 奈良女大学情セ | B |
376 | 周南市立鹿野図書館 | 岩崎文庫 | 周南鹿野図岩崎 | B |
392 | 立教大学池袋図書館 | ― | 立教大図 | B |
397 | 相愛大学図書館 | 春曙文庫 | 相愛大春曙 | B |
ア01 | 庵逧巌 | ― | 庵逧巌 | A |
ア02 | 阿岸家 | ― | 阿岸家 | A |
ア03 | 秋山虔 | ― | 秋山虔 | E |
イ01 | 市古貞次 | ― | 市古貞次 | A |
イ02 | 井田等 | ― | 井田等 | A |
イ03 | 飯塚伝太郎 | ― | 飯塚伝太郎 | A |
イ05 | 弥谷寺 | ― | 弥谷寺 | B |
イ06 | 石井庄司 | ― | 石井庄司 | A |
イ07 | 池田三枝子 | ― | 池田三枝子 | A |
イ08 | 井上宗雄 | ― | 井上宗雄 | A |
オ01 | 大久保正 | ― | 大久保正 | A |
オ03 | 押方重信 | ― | 押方重信 | A |
オ04 | 大喜多勘学 | ― | 大喜多勘学 | A |
オ05 | 小保内道彦 | 稲荷文庫 | 小保内道彦 | A |
オ06 | 大橋政勝 | たつた川文庫 | 大橋政勝 | A |
オ07 | 大方保 | ― | 大方保 | A |
オ08 | 温泉寺 | ― | 温泉寺 | A |
オ09 | 大庭脩 | ― | 大庭脩 | A |
カ01 | 家郷隆文 | ― | 家郷隆文 | A |
カ03 | 歓喜光寺 | ― | 歓喜光寺 | C |
カ04 | 柏屋別荘 → 上田市立図書館 | 花月文庫(柏屋別荘旧蔵) | 上田図花月(柏屋別荘) | A |
カ05 | 金子金治郎 | ― | 金子金治郎 | A |
キ01 | 某家1 | ― | 某家1 | D |
キ02 | 雲英末雄 | ― | 雲英末雄 | A |
ク01 | 黒河リツ | ― | 黒河リツ | A |
ク02 | 黒木忍 | ― | 黒木忍 | A |
ク03 | 久保田淳 | ― | 久保田淳 | A |
コ01 | 後藤重郎 | ― | 後藤重郎 | A |
サ01 | 桜井健太郎 | ― | 桜井健太郎 | A |
シ01 | 常徳寺 | ― | 常徳寺 | A |
シ02 | 鹽竈神社 | ― | 鹽竈神社 | A |
シ04 | 浄照坊 | ― | 浄照坊 | A |
シ05 | 寿岳章子 | ― | 寿岳章子 | A |
シ06 | 東京理科大学近代科学資料館 | 下浦文庫 | 理科大下浦 | B |
ス01 | 杉原広義 | ― | 杉原広義 | B |
ス02 | 杉田正臣 | ― | 杉田正臣 | A |
ス03 | 住吉大社 | ― | 住吉大社 | A |
セ01 | 善通寺宝物館 | ― | 善通寺 | A |
セ02 | 仙岳院 | ― | 仙岳院 | A |
ソ01 | 反町英作 | ― | 反町英作 | E |
タ01 | 伊達邦泰 | ― | 伊達邦泰 | A |
タ02 | 太山寺 | ― | 太山寺 | E |
タ03 | 大願寺 | ― | 大願寺 | A |
タ04 | 高橋伸幸 | うもれ木文庫 | 高橋伸幸 | A |
ツ01 | 辻嘉左エ門 | ― | 辻嘉左エ門 | A |
ツ02 | 某家6 | ― | 某家6 | A |
ト01 | 稲葉文庫 | 稲葉文庫 | 稲葉文庫 | E |
ト02 | 冨田茂之 | ― | 冨田茂之 | A |
ト03 | 東儀一 | ― | 東儀一 | A |
ト04 | 徳田進 | 四孝文庫 | 徳田進 | D |
ト05 | 藤園堂文庫 | ― | 藤園堂文庫 | A |
ト06 | 友久武文 | ― | 友久武文 | A |
ナ01 | 長崎勝憲 | ― | 長崎勝憲 | A |
ナ02 | 中村幸彦 | ― | 中村幸彦 | A |
ナ03 | 中田光子 | ― | 中田光子 | A |
ナ04 | 永井義憲 | ― | 永井義憲 | A |
ニ01 | 新田神社 | ― | 新田神社 | A |
ノ01 | 野坂謙二 | ― | 野坂謙二 | C |
ハ01 | 長谷寺 | 豊山文庫 | 長谷寺豊山 | D |
ハ02 | 林田良平 | 蝸牛廬文庫 | 林田良平 | E |
ハ03 | 初瀬川文庫 | ― | 初瀬川文庫 | A |
ハ04 | 灰谷純一郎 | ― | 灰谷純一郎 | A |
ハ05 | 濱口博章 | ― | 浜口博章 | A |
ヒ01 | 久松国男 | ― | 久松国男 | B |
ヒ02 | 樋口芳麻呂 | ― | 樋口芳麻呂 | A |
ヒ03 | 広瀬神社 | ― | 広瀬神社 | A |
ヒ04 | 廣瀬捨三 | ― | 廣瀬捨三 | D |
ヒ05 | 平沢威男 | ― | 平沢威男 | A |
フ01 | 福田秀一 | ― | 福田秀一 | A |
フ02 | 藤川柳太郎 | ― | 藤川柳太郎 | A |
ホ01 | 本派本願寺 | ― | 西本願寺 | D |
ホ02 | 高田郷土文庫 | 高田郷土文庫 | 堀江彦三郎 | A |
ホ03 | 抱谷文庫 | ― | 抱谷文庫 | A |
ホ04 | 宝山寺 | ― | 宝山寺 | A |
マ01 | 増田昌三郎 | ― | 増田昌三郎 | E |
マ02 | 益田勝実 | ― | 益田勝実 | A |
マ03 | 松井明之 | ― | 松井明之 | A |
マ04 | 某家2 | ― | 某家2 | B |
マ05 | 松野陽一 | ― | 松野陽一 | A |
マ06 | 益田家 | ― | 益田家 | A |
ミ01 | 宮本長興 | ― | 宮本長興 | E |
ミ02 | 光藤益子 | ― | 光藤益子 | A |
ミ03 | 三宅久美子 | 仲光家文書 | 三宅久美子氏仲光 | A |
モ01 | 桃井久直 | ― | 桃井久直 | E |
モ03 | 桃井龍一 | ― | 桃井龍一 | A |
ヤ01 | 矢森昌男 | ― | 矢森昌男 | A |
ヤ02 | 山本修巳 | 荏川文庫 | 山本修巳 | C |
ヤ03 | 実践女子大学図書館 | 山岸文庫 | 実践女大山岸 | A |
ヤ04 | 安井章吾 | ― | 安井章吾 | B |
ヤ05 | 山上嘉修 | ― | 山上嘉修 | A |
ヤ06 | 山上嘉久 | ― | 山上嘉久 | B |
ヤ08 | 矢口米三 | 矢口丹波記念文庫 | 矢口米三 | B |
ユ01 | 祐徳稲荷神社 | 中川文庫 | 祐徳稲荷中川 | A |
ユ02 | 中野荘次 | 友山文庫 | 友山文庫 | A |
ユ03 | 遊行寺宝物館 | ― | 遊行寺 | A |
ヨ01 | 吉永登 | 吉永文庫 | 吉永登 | A |
リ01 | 龍潭寺 | ― | 龍潭寺 | C |
リ02 | 龍生寺 | ― | 龍生寺 | A |
ワ01 | 若松若太夫 | ― | 若松若太夫 | A |
BSOK | 芭蕉翁記念館 | ― | 芭蕉記念 | B |
NSNG | 中庄新川家 | ― | 中庄新川家 | D |
RKRP | 立教大学池袋図書館 | 乱歩文庫デジタル | 立教大乱歩 | B |
国文学研究資料館 | 貴重書 | 国文研貴重書 | A | |
国文学研究資料館 | 国学者自筆稿本等 | 国文研国学者 | A | |
国文学研究資料館 | 初雁文庫 | 国文研初雁 | A | |
国文学研究資料館 | 諸大名著作コレクション | 国文研諸大名 | A | |
国文学研究資料館 | 長井永太郎文庫 | 国文研長井 | A | |
国文学研究資料館 | 久松潜一旧蔵書 | 国文研久松 | A | |
国文学研究資料館 | 金子元臣旧蔵書 | 国文研金子 | A | |
国文学研究資料館 | 田安徳川家資料 | 国文研田安 | A | |
国文学研究資料館 | 臼杵藩吉田家歴代詩文 | 国文研臼杵吉田家 | A | |
国文学研究資料館 | 早歌資料コレクション(外村久江氏旧蔵) | 国文研早歌 | A | |
国文学研究資料館 | 日本漢詩文集コレクション(中村真一郎氏旧蔵) | 国文研日本漢詩文 | A | |
国文学研究資料館 | 石野家本 | 国文研石野 | A | |
国文学研究資料館 | 橋本進吉旧蔵書 | 国文研橋本 | A | |
国文学研究資料館 | 高乗勲文庫 | 国文研高乗 | A | |
国文学研究資料館 | 岩津資雄旧蔵書 | 国文研岩津 | A | |
国文学研究資料館 | 大橋政勝旧蔵書 | 国文研大橋 | A | |
国文学研究資料館 | 懐風弄月文庫 | 国文研懐風弄月 | A | |
国文学研究資料館 | 松野陽一旧蔵書 | 国文研松野 | A | |
国文学研究資料館 | 坂田穏好氏古筆切コレクション | 国文研坂田 | A | |
国文学研究資料館 | 長谷章久旧蔵書 | 国文研長谷 | A | |
国文学研究資料館 | 印譜コレクション(小笹喜三旧蔵書) | 国文研印譜 | A | |
国文学研究資料館 | 妹尾則治氏蔵書 | 国文研妹尾 | A | |
国文学研究資料館 | 木藤才蔵氏蔵書 | 国文研木藤 | A | |
国文学研究資料館 | 北野克旧蔵書画 | 国文研北野 | A | |
国文学研究資料館 | 洒落本コレクション | 国文研洒落本 | A | |
国文学研究資料館 | 川崎緑氏蔵書 | 国文研川崎 | A | |
国文学研究資料館 | 関根正直手稿本類 | 国文研関根 | A | |
国文学研究資料館 | 唐本袖珍本コレクション | 国文研唐本袖珍 | A | |
国文学研究資料館 | 山鹿文庫 | 国文研山鹿 | A | |
国文学研究資料館 | 実録本コレクション | 国文研実録 | A | |
国文学研究資料館 | 鵜飼文庫 | 国文研鵜飼 | A | |
国文学研究資料館 | 三井文庫旧蔵資料 | 国文研三井 | A | |
国文学研究資料館 | 烏丸家伝来村田家旧蔵書 | 国文研烏丸村田 | A | |
国文学研究資料館 | 山鹿家資料「配所残筆」 | 国文研山鹿配所残筆 | A | |
国文学研究資料館 | 福井久蔵・毅旧蔵資料 | 国文研福井 | A | |
国文学研究資料館 | 古典籍共同研究事業センター別置資料 | 国文研古典籍セ | A | |
国文学研究資料館 | 江戸明治はやり唄コレクション | 国文研はやり唄 | A | |
国文学研究資料館 | 古文真宝コレクション(林望旧蔵) | 国文研古文真宝 | A | |
国文学研究資料館 | 祭魚洞文庫旧蔵史料 | 国文研祭魚洞 | A | |
国文学研究資料館 | 鉄心斎文庫 | 国文研鉄心斎 | A | |
国文学研究資料館 | 三体詩コレクション(林望旧蔵) | 国文研林 | A | |
国文学研究資料館 | 野間光辰旧蔵資料 | 国文研野間 | A | |
国文学研究資料館 | 野村八良旧蔵資料 | 国文研野村 | A | |
国文学研究資料館 | 庵逧巌旧蔵資料 | 国文研庵逧 | A | |
国文学研究資料館 | 碧洋臼田甚五郎文庫 | 国文研碧洋臼田 | A | |
国文学研究資料館 | いけのや文庫 | 国文研いけのや | A |