国文学研究資料館トップ電子資料館所蔵機関との連携による日本古典籍デジタル画像データベース


宮内庁書陵部所蔵マイクロフィルムの画像作成

-科学研究費補助金に基づく画像公開(H26年度~)-

概要・謝辞

宮内庁書陵部所蔵マイクロフィルムの画像作成において、古典籍資料のデジタル化促進に協力いただいた宮内庁書陵部のご担当者様をはじめ、全ての関係者の皆様、多くの方々のご理解とご協力をいただきましたことに感謝申し上げます。また当画像の公開については、科学研究費補助金研究公開促進費の助成を得たことを銘記いたします。

データベース

書名クリックで画像表示画面にリンクします。

書名書名よみ刊写刊写年冊数所蔵者請求記号
康富記やすとみき 1冊207・555
遊芸園随筆ゆうげいえんずいひつ 5冊415・29
閑窓自語かんそうじご寛政5~寛政92冊柳・836
仙台間語せんだいかんご 5冊100・237
令集解りょうのしゅうげ江戸2冊554・20
長禄年中御対面日記ちょうろくねんちゅうごたいめんにっき 1冊207・565
類聚三代格るいじゅさんだいきゃく江戸6冊266・623
類聚至要抄るいじゅしようしょう江戸2冊217・500
蔭涼軒日録いんりょうけんにちろく大正51冊253・299
寛政三年大殿祭次第かんせいさんねんおおとのほがいしだい寛政32冊土・58
天野山金剛寺所蔵古文書あまのさんこんごうじしょぞうこもんじょ明治1冊257・98
古来風躰抄こらいふうていしょう江戸1冊265・1150
准刻書目じゅんこくしょもく明治4~明治76冊102・76
恒例公事濫觴/釈奠こうれいくじらんしょう/せきてん 1冊352・335
伊予乗禅寺古文書写いよじょうぜんじこもんじょうつし大正1冊257・180
修理職奉行備忘しゅりしきぶぎょうびぼう慶応11冊264・549
修理職留しゅりしきとめ江戸1冊西・151
和歌題字要解わかだいじようかい文化21冊鷹・3
上丁次第じょうていしだい 1冊210・163
折田要蔵日記おりたようぞうにっき明治1冊253・227
釈奠図/宴座隠座せきてんず/えんざおんざ天明41軸B6・257
釈奠図せきてんず文化151軸B6・258
熱田神宮略記あつたじんぐうりゃっき明治101冊109・136
釈奠次第せきてんしだい天明61冊壬・163
熱田神社問答雑録あつたじんじゃもんどうざつろく 1冊109・507
釈奠次第せきてんしだい 1冊208・1351
釈奠之式せきてんのしき江戸1冊209・268
熱田神社問答雑録あつたじんじゃもんどうざつろく宝暦131冊109・305
聖堂釈菜拝覧箚記せいどうせきさいはいらんさっき天明81冊209・269
釈奠記せきてんき 1冊209・271
詞花和歌集しかわかしゅう 1冊206・533
節会伊呂波歌せちえいろはうた江戸1冊265・520
節会文字鎖註せちえもじぐさりちゅう 1冊208・800
節会文字鎖せちえもじぐさり 1冊208・803
足利義政大将拝賀次第あしかがよしまさだいしょうはいがしだい室町2軸459・49
足利義政右大将辞任次第あしかがよしまさうだいしょうじにんしだい室町1冊511・79
熱田神宝女装束単重雛形あつたじんぽうおんなしょうぞくひとえがさねひながた 4冊,2綴265・657
光明寺古文書こうみょうじこもんじょ弘化21冊259・191
上野国御改革組合限地頭姓名並村名郡附帳こうずけのくにごかいかくくみあいかぎりじとうせいめい
ならびにそんめいぐんつけちょう
 1冊171・9
古文書こもんじょ 1冊512・55
坐摩社所蔵古文書いがすりしゃしょぞうこもんじょ 1冊259・104
実隆公消息さねたかこうしょうそく 1軸桂・1158
実躬卿書状さねみきょうしょじょう 1冊柳・1277
時事雑纂じじざっさん明治19冊253・8
慈照院殿祝詞じしょういんどののりと寛政71冊207・474
修理職奉行申立書しゅりしきぶぎょうもうしたてしょ 1冊210・100
常州作田惣勘文じょうしゅうさくでんそうかんもん 1冊257・66
熱田本社末社神体尊命記集説あつたほんしゃまっしゃしんたいそんめいきしゅうせつ享保41冊109・506
熱田大神社櫪飼御馬図あつただいじんじゃいたがいおんうまのず 1冊B6・403
神祇官御年貢進社事じんぎかんおねんぐしんしゃのこと明治411冊B7・274
神宮文書目録じんぐうもんじょもくろく建久51冊壬・423
新室手簡しんしつしゅかん 3冊206・795
豊後国図田帳ぶんごのくにずでんちょう江戸1冊208・335
千家古文書せんげこもんじょ 1冊255・29
続後撰和歌集しょくごせんわかしゅう 1冊457・142
摂津国勝尾寺文書せっつのくにかちおでらもんじょ 1冊172・138
厚覧草あつみぐさ 1冊109・99
厳島図いつくしまず 1軸B6・438
続後撰和歌集しょくごせんわかしゅう鎌倉2帖502・404
石清水八幡宮護国寺略記いわしみずはちまんぐうごこくじりゃっき 1冊264・559
寛元寺文書かんげんじもんじょ江戸1冊257・245
宇佐大神宮縁起うさだいじんぐうえんぎ享徳21冊谷・363
熱田太神宮縁起あつただいじんぐうえんぎ 1冊500・111
光厳院後醍醐天皇綸旨等こうごんいんごだいごてんのうりんじとう 1冊405・14
筑後国古文書ちくごのくにこもんじょ 10冊255・63
筑後国古文書ちくごのくにこもんじょ 5冊207・506
牛頭天王暦神辯ごずてんのうれきしんべん 1冊109・241
日本賦稅にほんふぜい明治111冊171・191
式外諸所神名帳しきげしょしょじんみょうちょう 1冊109・179
備前国新田庄御米目録びぜんのくににったのしょうおこめもくろく 1軸F9・61
日野家雑文書ひのけざつもんじょ室町~江戸3冊265・1110
日野家雑文書ひのけざつもんじょ室町~江戸1軸B6・445
朝忠集あさただしゅう昭和132冊154・433
備後国太田庄関係文書びんごのくにおおたのしょうかんけいもんじょ 1軸405・19
備後国太田庄関係文書びんごのくにおおたのしょうかんけいもんじょ 1冊405・20
備後国太田庄関係文書びんごのくにおおたのしょうかんけいもんじょ 1冊405・21
備後国太田庄関係文書びんごのくにおおたのしょうかんけいもんじょ 1冊405・39
摂州能勢郡若宮八幡宮記事せっしゅうのせぐんわかみやはちまんぐうきじ 1冊109・285
多賀神社神領分限帳/尊勝院不動院たがじんじゃしんりょうぶげんちょう/そんしょういんふどういん文化21冊109・433
廿二社本縁にじゅうにしゃほんえん天明81冊206・177
松尾神社記まつのおじんじゃき江戸1冊351・822
度会氏系図わたらいしけいず江戸1冊217・222
神祇伯次第じんぎはくしだい 1冊217・117
山県大華先生献策やまがたたいかせんせいけんさく文久21冊257・182
神祇伯補任じんぎはくぶにん 1冊217・241
神祇伯補任じんぎはくぶにん 1冊265・669
名乗秘伝鈔なのりひでんしょう安永31冊270・128
足利家代々伝あしかがけだいだいでん 1冊351・646
三条実教年譜さんじょうさねのりねんぷ 1冊265・1121
中山忠能略譜なかやまただやすりゃくふ明治35~明治364冊271・247
藤原忠成公年譜ふじわらただなりこうねんぷ明治15冊271・304
足利将軍系譜あしかがしょうぐんけいふ 1冊271・37
有栖川宮御系譜ありすがたのみやごけいふ明治1冊451・10
熱田宮惣図あつたぐうそうず 4枚F10・98
大江磐代子御家譜おおえいわよこごかふ明治272冊500・95
石清水臨時祭記いわしみずりんじさいのき 1冊353・818
大中臣氏系図おおなかとみしけいず 1冊271・384
大中臣氏文おおなかとみうじぶみ 1軸405・51
大中臣氏文おおなかとみうじぶみ 2軸506・58
大殿祭並御贖物之往来書おおとのほがいならびにおあがもののおうらいしょ 1冊355・71
烏丸家系譜/附傳からすまるけけいふ/つけたりでん明治231冊272・51
北風系図略写きたかぜけいずりゃくうつし明治1冊271・50
菊亭家系譜/附伝きくていけけいふ/つけたりでん明治1冊272・54
公卿家伝くぎょうかでん 10冊207・880
公卿家伝くぎょうかでん 68冊208・1
三条家系譜/附伝さんじょうけけいふ/つけたりでん明治231冊272・17
宇治紀行うじきこう安政61冊154・57
報本論ほうほんろん 1冊405・171
陰陽道祭用物帳おんようどうまつりようもつちょう 1冊土・117
相良日記さがらにっき文化131冊153・204
世説新語補せせつしんごほ元禄74冊204・152
太神宮参詣記だいじんぐうさんけいき江戸1冊355・132
神祇官年中行事じんぎかんねんじゅうぎょうじ室町2軸502・393
勘文類かんもんるい 7冊土・8
神武帝山陵使發遣日時定陣儀等一會記じんむていさんりょうしはっけんにちじさだめじんぎとういちえのき 2冊502・231
たまきはるたまきわる 1冊206・749
曾禰好忠集そねよしただしゅう文化1冊153・126
巷謡編こうようへん天保131冊405・170
神武帝山陵奉幣使発遣次第並参向記じんむていさんりょうほうべいしはっけんしだいならびにさんこうき 2冊353・767
勘文端作年月抜萃かんもんはしづくりねんげつばっすい 2冊土・43
成句弁覧せいくべんらん 1冊柳・558
童蒙頌韻どうもうしょういん 1冊159・228
近衛殿若君御元服次第并交名このえどのわかぎみごげんぶくしだいならびにきょうみょう 1冊208・722
文鏡秘府論ぶんきょうひふろん平安6冊405・12
近衛尚嗣内大臣拝賀次第このえひさつぐないだいじんはいがしだい寛永181軸459・44
鴨長明集かものちょうめいしゅう寛文71冊150・546
蒙求もうぎゅう寛政61冊556・50
弘文天皇即位考こうぶんてんのうそくいこう明治1冊250・172
李太白文集りたいはくぶんしゅう 4冊404・48
神武天皇御記じんむてんのうぎょき明治281冊271・218
神武天皇略御伝記じんむてんのうりゃくごでんき明治61冊270・357
宇治陵墓実検勘註うじりょうぼじっけんかんちゅう明治1冊168・169
上丁祭祀諸卿進献詩じょうていさいししょきょうしんけんし 1冊158・66
条事定国解続文じょうじさだめこくげつぎぶみ江戸1冊F10・673
神武天皇御祭典御親祭始末じんむてんのうごさいてんごしんさいしまつ 1冊413・116
神武天皇御祭典次第じんむてんのうごさいてんしだい明治1冊355・5
泰山府君御祭料所文書たいざんふくんごさいりょうしょもんじょ江戸1軸葉・2044
聯珠詩格れんじゅしかく正保33冊558・95
神武天皇御親祭件じんむてんのうごしんさいのけん 1冊413・117
義政公御着袴式よしまさこうごちゃっこしき 1冊209・386
出師表すいしのひょう平安1冊512・44
磐之姫命御陵造営目論見帳並図いわのひめのみことごりょうぞうえいもくろみちょうならびにず 1冊168・235
足利家贈官位裝束あしかがけぞうかんいしょうぞく 1冊208・1131
山陵絵図さんりょうえず 1冊265・138
江談抄ごうだんしょう江戸5冊175・320
神武御陵考じんむごりょうこう嘉永21冊415・37
雅世卿家集まさよきょうかしゅう江戸1冊501・697
神武天皇陵修復之儀ニ付示談事じんむてんのうりょうしゅうふくのぎにつきじだんのこと 1冊265・197
神武綏靖両天皇御陵図じんむすいぜいりょうてんのうごりょうず 1冊谷・8
聖元明賢播芳続集せいげんみんけんはんぽうぞくしゅう洪武61冊405・114
木幡村浄明寺跡御墓地実測図こはたむらじょうみょうじあとおんぼちじっそくず明治101冊168・268
都氏文集としぶんしゅう 1冊506・86
浄明寺廃跡地御墓実測図じょうみょうじはいせきちおはかじっそくず明治101冊168・269
浄明寺廃跡地御墓実測図じょうみょうじはいせきちおはかじっそくず明治101冊168・346
集韻しゅういん淳熙9冊510・2
神武紀事跡じんむきじせき安永21冊165・199
節用集せつようしゅう室町1冊557・27
足利義教右大將拜賀幷著陣散狀あしかがよしのりうだいしょうはいがならびにちゃくじんさんじょう室町1冊F9・48
伊豆国日金山頂眺望之図いずのくにひがねさんちょうちょうぼうのず文化81冊208・69
大広益会玉篇だいこうえきかいぎょくへん 3冊515・106
恒例臨時諸公事役鋪図物こうれいりんじしょくじやくほずもの 4点176・244
詞之高下之事ことばのこうげのこと 1冊209・182
四条家流庖丁刀秘伝聞書しじょうけりゅうほうちょうがたなひでんききがき 1冊176・205
神武天皇御例祭じんむてんのうごれいさい 1冊413・119
之成語録しせいごろく 1冊208・778
昌平学校釈奠儀注しょうへいがっこうせきてんぎちゅう 1冊209・270
食器類絵しょっきるいえ嘉永11冊209・321
遠駿豆輿地精細図解えんすんずよちせいさいずかい明治111折164・310
備後国名勝巡覧大絵図びんごのくにめいしょうじゅんらんだいえず万延11舗164・513
獸宍鹽湯考じゅうにくえんとうこう嘉永21冊274・379
文鳳鈔ぶんぽうしょう寛文65冊266・565
神武天皇祭じんむてんのうさい 1冊413・92
神武天皇祭じんむてんのうさい 1冊413・118
略韻りゃくいん 14冊503・106
山城国宇治郡木幡村実測図やましろのくにうじぐんこはたむらじっそくず明治101冊164・539
山城国宇治郡中条里古図やましろのくにうじぐんちゅうじょうりこず明治1冊164・270
泰山府君祭神前供物記たいざんふくんさいしんぜんくもつき 1冊土・108
宅鎮祭用物たくちんさいようもつ貞享11冊土・95
和名類聚抄わみょうるいじゅしょう 5冊454・12
天曹地府御祭御日記てんそうちふごさいごにっき 1冊土・25
天曹地府御用留日記てんそうちふごようとめにっき 1冊土・27
古学階梯こがくかいてい文政92冊152・119
山城国平川荘古趾名地旧図やましろのくにひらかわそうこしめいちきゅうず明治233冊164・376
天曹地府御神事御用途控てんそうちふごしんじごようとひかえ江戸1冊土・40
正俗字辨せいぞくじべん 2冊117・55
嵯峨名所さがめいしょ 1冊353・202
天曹地府御神事次第てんそうちふごしんじしだい江戸2冊土・24
相馬野駒祭之図そうまのこままつりのず 1軸B6・319
葬礼考そうれいこう 1冊209・678
説文解字韻譜せつもんかいじいんぷ 2冊119・324
天曹地府御神事次第てんそうちふごしんじしだい江戸2冊土・23
関東路程図かんとうろていず弘化41鋪209・699
天曹地府祭一件てんそうちふさいいっけん 2冊土・28
理学初歩りがくしょほ 2冊205・108
梅津長者物語うめづのちょうじゃものがたり 1軸B6・292
天曹地府祭御神供経営覚てんそうちふさいごじんぐけいえいおぼえ 1冊土・29
伊勢名所拾遺集いせめいしょしゅういしゅう延宝94冊152・276
武蔵国御改革組合限地頭姓名并村名郡附帳むさしのくにごかいかくくみあいかぎりじとうせいめい
ならびにそんめいぐんつけちょう
 1冊171・8
越前国名跡考えちぜんのくにめいせきこう明治26冊165・312
安芸国厳島勝景図/附記事あきのくにいつくしましょうけいず/つけたりきじ元禄21帖166・107
天曹地府祭御日記てんそうちふさいごにっき 2冊土・26
天曹地府祭御用具之覚てんそうちふさいごようぐのおぼえ 1冊土・41
厳島道芝記いつくしまみちしばのき 7冊165・105
二十二社天変御祈奉幣達状にじゅうにしゃてんぺんおいのりほうべいたっしじょう江戸1軸C7・48
播磨国風土記はりまのくにふどき嘉永53冊谷・215
備後郡村誌びんごぐんそんし江戸7冊165・198
豊後国風土記ぶんごのくにふどき大正1冊166・76
高句麗広開土王碑こうくりこうかいどおうひ大正1冊163・105
豊後風土記註ぶんごふどきちゅう 1冊208・167
豊後国風土記ぶんごのくにふどき江戸1冊217・516
豊後国風土記ぶんごのくにふどき 1冊葉・1166
肥前国風土記ひぜんのくにふどき江戸1冊217・514
図註本草ずちゅうほんぞう 22冊559・30
安氏暦法稿あんしれきほうこう 2冊土・69
雪月花和歌せつげつかわか 1冊F4・116
干支之事かんしのこと 1冊209・727
寛保四年具注暦かんぽうよねんぐちゅうれき寛保31軸葉・2073
廣田社幷戎社神拜ひろたしゃならびにえびすしゃじんぱい 1冊355・1
貞享暦推歩じょうきょうれきすいほ江戸1冊土・74
貞享暦解じょうきょうれきかい 1冊土・92
百忌暦ひゃっきれき正徳21冊土・106
方輿勝覧ほうよしょうらん嘉煕230冊402・84
千字文せんじもん万暦291冊558・16
秋夜詠和歌懐紙しゅうやえいわかかいし 1軸谷・439
松尾稲荷両社勅使参向次第まつのおいなりりょうしゃちょくしさんこうしだい江戸1冊葉・34
中院素然詠歌写なかのいんそねんえいかうつし 1軸桂・1434
百科全書ひゃっかぜんしょ明治72冊276・608
金華府志きんかふし万暦610冊216・69
医心方いしんほう江戸1軸415・3
松尾祭まつのおさい慶応32冊F10・84
医心方いしんほう昭和121冊B7・177
扁額集へんがくしゅう江戸9冊B6・13
医心方いしんほう 30軸415・2
松尾祭一会まつのおさいいちえ 1点512・158
合薬直伝集ごうやくじきでんしゅう室町1冊558・37
備急千金要方びきゅうせんきんようほう天保31冊276・379
松尾祭記まつのおさいき 1冊210・15
松尾祭御再興一会記まつのおさいごさいこういちえき 1冊502・228
銅人腧穴鍼灸図経どうじんゆけつしんきゅうずけい正統84冊558・26
松尾祭再興一会まつのおさいさいこういちえ 11冊F10・95
松尾祭御再興記まつのおさいごさいこうき明治331冊455・146
妙薬集みょうやくしゅう 1冊353・1090
人身窮理小解じんしんきゅうりしょうかい 1冊205・164
松尾祭社頭次第まつのおさいしゃとうしだい 1冊502・226
軍礼伝口訣ぐんれいでんくけつ 1冊209・830
松尾祭宣命奏聞陣儀並参向御下行帳まつのおさいせんみょうそうもんじんぎならびに
さんこうごげぎょうちょう
 11冊壬・299
出軍伝記しゅつぐんでんき 1冊209・1115
出軍之書しゅつぐんのしょ江戸1冊209・1518
福知山城図ふくちやまじょうず 1枚209・774
松尾祭禮勅裁案まつのおさいれいちょくさいあん 1冊210・552
武道覚悟記ぶどうかくごき 1冊208・1134
韻律肝心集いんりつかんじんしゅう鎌倉1冊512・50
音曲之事おんぎょくのこと慶長101冊206・965
魏氏楽器図ぎしがっきず安永91冊163・623
熱田社蔵兵庫鎖長覆輪太刀押形あつたしゃぞうひょうごぐさりながふくりんたちおしがた 1枚B6・126
松尾社正遷宮日時定陣儀交名まつのおしゃしょうせんぐうにちじさだめ
じんぎきょうみょう
 1冊壬・332
軍術師話集ぐんじゅつしわしゅう享保31冊209・896
五音配属十界音事ごおんはいぞくじっかいおんのこと延文21冊512・30
十操記図解評註じっそうきずかいひょうちゅう 1冊350・103
声明用心集しょうみょうようじんしゅう文政91冊266・889
松尾神社仮殿遷宮并本殿正遷宮一会まつのおじんじゃかりどのせんぐうならびにほんでんしょうせんぐういちえ 512・130
鳥氣卷ちょうきのまき 1冊209・1116
平家初口伝へいけしょくでん江戸1冊206・931
松尾吉田両祭参向次第備忘まつのおよしだりょうさいさんこうしだいびぼう 1冊葉・4
兵家受用集へいかじゅようしゅう元禄15冊209・889
教訓抄きょうくんしょう 8軸413・616
宜陽殿竹譜ぎようでんちくふ 3冊266・824
厳州府志げんしゅうふし万暦612冊458・36
三五中録さんごちゅうろく 6冊鷹・596
十操玉註三畳拍手考訂じっそうぎょくちゅうさんじょうかしわでこうてい 1冊350・105
紹興府志しょうこうふし康煕1120冊216・87
仁智要録じんちようろく天明111冊鷹・593
常山県志じょうざんけんし8冊402・63
山陰県志さんいんけんし嘉靖4冊402・90
八幡祭典一件はちまんさいてんいっけん明治1冊413・161
竜笛要録譜りゅうてきようろくふ江戸7冊鷹・609
幸若節附こうわかふしづけ江戸2冊206・921
天曹地府祭都状てんそうちふさいとじょう 17冊土・114
湯渓県志とうけいけんし万暦324冊216・84
糺河原勧進能桟敷図ただすがわらかんじんのうさじきず 1冊206・975
平陽県志へいようけんし万暦181冊402・72
策彦和尚筆記さくげんおしょうひっき寛永41冊111・160
遠州流置合之書えんしゅうりゅうおきあわせのしょ 1冊207・183
撰集抄せんじゅうしょう 3冊111・168
金森茶道故実かなもりちゃどうこじつ享保84冊鷹・683
茶道覺書ちゃどうおぼえがき寛政101冊207・51
革職之事かわしょくのこと 1冊B6・268
三革說さんかくせつ江戸1冊葉・505
諸方茶会記しょほうちゃかいき 1冊266・53
大蔵一覧だいぞういちらん慶長11冊404・31
貞観政要じょうがんせいよう文禄45冊556・29
茶器捺物寸法雛形ちゃきおしものすんぽうひながた 1冊266・127
茶記贅言ちゃきぜいげん嘉永61冊351・461
茶器図録ちゃきずろく 3冊266・186
北山抄ほくざんしょう 10冊175・367
北山抄ほくざんしょう 10冊351・123
寶物集ほうぶつしゅう 2軸512・95
秀次公御茶湯記ひでつぐこうおんちゃのゆき 1冊207・66
延喜式えんぎしき江戸21冊F10・287
五月雨日記さみだれにっき延宝12冊207・158
延喜式えんぎしき貞享551冊457・116
興福寺別当并権別当補任こうふくじべっとうならびにごんべっとうぶにん江戸1冊350・176
禁裏御会和歌きんりぎょかいわか江戸1冊501・290
臥雲華書がうんかしょ江戸7冊266・12
大内家壁書おおうちけかべがき 1冊208・395
大内家壁書おおうちけかべがき 1冊208・286
唐律疏義とうりつそぎ 12冊208・451
慶長千首けいちょうせんしゅ江戸1冊501・924
令義解りょうのぎげ 1冊217・243
挿花百規そうかひゃっき文政31冊264・579
慶長千首けいちょうせんしゅ江戸1冊502・27
唐律疏義とうりつそぎ文化2~文化315冊205・43
立花口伝書りっかくでんしょ 5冊207・18
七所勝負しちしょしょうぶ寛政31冊209・1298
りつ江戸1冊谷・297
徳丸原砲術見物記とくまるがはらほうじゅつけんぶつき 1冊209・978
りつ江戸1冊谷・295
小笠原流鷹方口伝書おがさわらりゅうたかかたくでんしょ 1冊163・1356
神武帝奉幣使記じんむていほうべいしき大正1冊陵・46
令義解りょうのぎげ嘉永21冊353・1122
神武天皇山陵使發遣陣儀御下行配分帳じんむてんのうさんりょうしはっけんじんぎ
ごげぎょうはいぶんちょう
大正131冊陵・47
小笠原流鷹書おがさわらりゅうたかのしょ 1冊163・1040
小笠原流鷹書おがさわらりゅうたかのしょ 1冊163・1142
鷹方故実集たかほうこじつしゅう貞享11冊207・25
四吟三十首和歌しぎんさんじっしゅわか江戸1冊鷹・150
阿保山親王寺縁起/附阿保親王伝記あぼさんしんのうじえんぎ/つけたりあぼしんのうでんき昭和31冊陵・74
鷹詞古実並鷹歌たかことばこじつならびにたかうた 1冊163・1129
鷹詞之事たかことばのこと 1冊163・1126
廬山寺文書ろざんじもんじょ大正131冊陵・169
当流鷹方口伝書とうりゅうたかほうくでんしょ 1冊207・106
十訓抄じっきんしょう江戸3冊114・277
詞林采葉抄しりんさいようしょう江戸5冊151・351
連歌寄合れんがよりあい寛保21冊150・716
詞林采葉抄しりんさいようしょう江戸1冊217・357
高句麗広開土境好太王墓碑銘こうくりこうかいどきょうこうたいおうぼひめい明治171冊谷・354
衆僧補任諸記しゅそうぶにんしょき明暦41冊葉・1322
連俳文字鏁れんぱいもじぐさり 1冊154・511
尾張浜主おわりのはまぬし 1冊B7・451
東扶余永楽太王碑銘とうふよえいらくたいおうひめい明治写1冊250・149
新葉和歌集しんようわかしゅう寛正42冊503・194
唯心房集ゆいしんぼうしゅう延宝41冊155・35
中院三燈集なかのいんさんとうしゅう正徳21冊210・750
下草したくさ昭和281冊154・523
二八明題和歌集にはちめいだいわかしゅう 8冊510・31
うたたねうたたね昭和281冊154・537
神武天皇熊野御通路及大和御入国謹考じんむてんのうくまのごつうろおよび
やまとごにゅうこくきんこう
昭和111冊166・195
上宮太子拾遺記じょうぐうたいししゅういき明治7冊557・74
経国集けいこくしゅう昭和286冊160・35
正統論しょうとうろん明治1冊415・85
文華秀麗集ぶんかしゅうれいしゅう昭和281冊160・34
異体字様いたいじよう明治1冊118・83
田沼一件たぬまいっけん 4冊215・13
経房遺書考つねふさいしょこう 1冊254・3
百首部類ひゃくしゅぶるい元禄1324冊150・520
楽書目録がくしょもくろく昭和9~昭和1916冊161・111
五重記ごじゅうき江戸3冊161・90
伏見宮楽書目録ふしみのみやがくしょもくろく明治61冊伏・340
長等の山風ながらのやまかぜ 4冊256・151
古事談こじだん江戸6冊257・333
平治物語へいじものがたり 3冊254・259
後伏見天皇御即位記ごふしみてんのうごそくいき昭和271冊257・313
日本書紀神代巻抄にほんしょきじんだいのまきしょう江戸2冊502・83
百人一首師説抄ひゃくにんいっしゅしせつしょう正徳42冊210・692
弘文帝山陵別考こうぶんていさんりょうべっこう大正121冊陵・918
百人一首拾穂抄ひゃくにんいっしゅしゅうすいしょう天和11冊151・430
神代口訣じんだいくけつ寛文45冊351・203
神武聖帝荒陵図話じんむせいていこうりょうずわ大正131冊陵・701
神武帝陵考纂じんむていりょうこうさん大正131冊陵・704
神武帝御陵考附録じんむていごりょうこうふろく大正121冊陵・702
日本書紀目録にほんしょきもくろく享保32冊350・268
能瀬古事のせこじ明治1冊351・775
梅松論ばいしょうろん 2冊207・260
百人一首注解ひゃくにんいっしゅちゅうかい延宝41冊266・429
百人一首燈ひゃくにんいっしゅともしび 2冊鷹・340
文保御百首ぶんぽうおんひゃくしゅ江戸6冊501・895
扶桑略記ふそうりゃっき江戸2冊205・302
吉野旧事記よしのくじき明治1冊259・116
永久四年百首えいきゅうよねんひゃくしゅ江戸1冊501・744
万葉動植考まんようどうしょくこう 3冊152・155
赤松物語あかまつものがたり 1冊207・906
纂題和歌集さんだいわかしゅう 6冊150・146
栄花物語えいがものがたり 20冊谷・306
嘉吉軍記かきつぐんき寛文91冊215・35
太平記たいへいき江戸42冊510・5
四分律音義しぶんりつおんぎ平安1軸405・10
陸奥話記むつわき 1冊207・441
神武天皇御陵考じんむてんのうごりょうこう大正121冊陵・706
神武天皇御陵考じんむてんのうごりょうこう大正1冊陵・705
豊後国風土記ぶんごのくにふどき天保121冊陵・462
足利義政飯尾亭御成記あしかがよしまさいいおていおなりき 1冊209・283
足利義政御産所日記あしかがよしまさおさんじょにっき 1冊209・394
蔭涼軒日録いんりょうけんにちろく江戸16冊256・136
新勅撰和歌集しんちょくせんわかしゅう室町末3冊155・139
御堂関白記みどうかんぱくき 6冊252・239
重憲記しげのりき 1冊F9・172
石清水若宮歌合/寛喜四年三月二十五日いわしみずわかみやうたあわせ/
かんきよねんさんがつにじゅうごにち
江戸1冊鷹・427
重憲記しげのりき 4冊C8・6
歌合うたあわせ江戸1冊510・57
高野山出張概略こうやさんでばりがいりゃく 1冊253・156
高野日記こうやにっき享保111冊207・373
古今和歌集聞書こきんわかしゅうききがき 4冊503・257
高野詣次第こうやもうでしだい鎌倉期1冊九・34
詩序集しじょしゅう貞和51帖509・85
風葉和歌集ふうようわかしゅう 1枚九・1014
渡宋記とそうき寛喜11軸九・51
後水尾院御撰千首和歌ごみずのおいんぎょせんせんしゅわか 1冊155・227
伊綱宿禰記これつなすくねき 1冊F9・26
実躬卿記さねみきょうき文政71冊353・817
禅林類聚ぜんりんるいじゅ大徳1120冊556・128
三百六十番歌合さんびゃくろくじゅうばんうたあわせ江戸5冊501・590
實躬卿記拔書さねみきょうきぬきがき 1冊266・852
時代不同歌合じだいふどううたあわせ 1冊501・608
慈照院御代諸役衆記録じしょういんごだいしょやくしゅうきろく 1冊207・458
十五番歌合じゅうごばんうたあわせ江戸1冊501・16
貞暦じょうれき 92冊414・35
親信卿記ちかのぶきょうき弘化41冊353・1056
般若波羅蜜多心経はんにゃはらみったしんぎょう 1冊265・764
中右記ちゅうゆうき江戸50冊261・204
十五番歌合じゅうごばんうたあわせ江戸1冊501・23
天仁度大嘗会記てんにんどだいじょうえき 1冊F9・183
天仁度大嘗会記てんにんどだいじょうえき 1冊209・247
新宮撰歌合しんぐうせんかあわせ江戸1冊501・584
中山内府記なかやまないふき 1冊350・197
日記抄出にっきしょうしゅつ 1冊207・333
時代不同歌合じだいふどううたあわせ江戸1冊501・556
東山殿日記ひがしやまどのにっき 1冊207・317
非蔵人日記ひくろうどにっき明治34冊253・216
御堂関白記みどうかんぱくき 5冊255・145
御堂関白記みどうかんぱくき江戸5冊217・453
御堂関白記みどうかんぱくき江戸3冊207・606
御堂関白記みどうかんぱくき江戸1冊259・175
百番歌合ひゃくばんうたあわせ江戸1冊501・616
尊重護法寺縁起そんちょうごほうじえんぎ鎌倉1軸伏・369
明月記めいげつき 21冊255・112
寶治二年歌合ほうじにねんうたあわせ江戸1冊501・610
仏鑑禅師語録ぶっかんぜんじごろく淳祐113冊556・57
堀河院艶書合ほりかわいんえんじょあわせ江戸1冊501・747
堀川院艶書合ほりかわいんえんじょあわせ元禄111冊鷹・30
源順家馬毛名歌合註みなもとしたごうけうまのけのなうたあわせちゅう 1冊152・356
老若五十首歌合ろうにゃくごじっしゅうたあわせ江戸1冊501・592
若宮撰歌合わかみやせんかあわせ江戸1冊266・555
道増誹諧百首どうぞうはいかいひゃくしゅ江戸1冊501・242
摩訶般若波羅蜜多心經まかはんにゃはらみったしんぎょう 1冊503・56
三吟百韻さんぎんひゃくいん 1冊桂・67
俳諧狂歌発句留はいかいきょうかほっくとめ江戸1冊457・108
今物語いまものがたり文化101冊206・750
宇治拾遺物語うじしゅういものがたり 8冊谷・164
山下水やましたみず江戸1冊502・49
源氏讀曲淸濁げんじよみくせせいだく 1軸桂・1025
源氏六帖抄げんじろくじょうしょう室町1冊151・184
高野物語こうやものがたり江戸1冊350・69
狭衣さごろも明暦32冊206・791
仙源抄せんげんしょう江戸1冊457・194
仙源抄せんげんしょう江戸1冊154・16
仙源抄せんげんしょう明治351冊351・658
とりかへばやとりかえばや江戸3冊217・369
明星抄みょうじょうしょう江戸15冊266・38
妙法蓮華経みょうほうれんげきょう 8冊206・383
妙法蓮華経みょうほうれんげきょう寛文527冊E1・21
京都五ヶ寺取調書きょうとごかでらとりしらべしょ明治1冊111・330
興福寺諸寺社事跡略記こうふくじしょじしゃじせきりゃっき寛保21冊111・324
檀林志だんりんし 11冊111・144
法隆寺伽藍縁起并流記資財帳ほうりゅうじがらんえんぎならびにるきしざいちょう明治1冊111・337
法隆寺伽藍縁起并流記資財帳ほうりゅうじがらんえんぎならびにるきしざいちょう 1軸405・56
曼殊院宮御世話雑誌まんじゅいんのみやおせわざっし 2冊210・52
曼殊院門跡寺領御預記録抜書まんじゅいんもんぜきじりょうおあずかりきろくぬきがき 1冊210・51
足利将軍家八講例あしかがしょうぐんけはっこうれい 1冊F10・52
正親町院三回聖忌宮中御八講舗設図おおぎまちいんさんかいしょうききゅうちゅうごはっこうほせつず 1帖265・1139
興福寺維摩会記略こうふくじゆいまえきりゃく 1冊葉・752
廣隆寺牛祭文こうりゅうじうしまつりぶみ 1冊109・313
慈照院殿諒闇総簿じしょういんどのりょうあんそうぼ江戸1冊205・247
闢邪集へきじゃしゅう文久12冊111・402
朝倉英林入道家誡あさくらえいりんにゅうどうかかい 1冊506・79
祠堂式通礼微考しどうしきつうれいびこう 1冊206・423
論語抄ろんごしょう慶長55冊401・73
文中子ぶんちゅうし 2冊556・119
孔子家語こうしけご慶長44冊403・128
釈奠図せきてんず 1軸C8・15
太極図説論たいきょくずせつろん康煕3510冊212・42
昌平坂聖堂御再建記しょうへいざかせいどうごさいけんき 1冊206・482
昌平坂聖堂御再建次第しょうへいざかせいどうごさいけんしだい 1冊206・483
聖堂再造記せいどうさいぞうき 1冊206・481
昌平坂聖堂之図しょうへいざかせいどうのず 1冊206・491
八景詩歌はっけいしいか江戸1冊502・5
詞林三知抄しりんさんちしょう寛文52冊353・24
聞まゝの記きくままのき天保21冊350・4
近江田上紀行おうみたがみきこう 1冊353・902
御用向書通案ごようむきしょつうあん 1冊土・6
禁中鏡きんちゅうかがみ 1冊266・710
桂紀行かつらきこう宝暦31冊桂・30
仙洞夜話集せんとうやわしゅう 1冊100・177
詩歌御会部類記しいかぎょかいぶるいき江戸1冊210・741
小夜寝覚さよのねざめ江戸1冊502・64
四方拝部類しほうはいぶるい 1冊葉・1074
貞享大嘗会記じょうきょうだいじょうえき 1冊葉・1623
尺度考しゃくどこう 1冊209・648
尺度考しゃくどこう 1冊209・656
小夜寝覚さよのねざめ 1冊206・88
文庫記並官務文庫記ぶんこきならびにかんむぶんこき延宝51軸F9・21
小右記目録しょうゆうきもくろく明治1冊255・21
佐渡渡海道の記さどとかいみちのき 1冊165・370
蠡測集れいそくしゅう 1冊353・870
たけ狩たけがり嘉永11冊415・70
触穢中日次しょくえちゅうひなみ 1冊355・160
触穢中日次記しょくえちゅうひなみき 1冊355・151
東斎随筆とうさいずいひつ 1冊葉・1248
駿遠国物成米金納払明細帳すんえんこくものなりこめきんおさめはらいめいさいちょう慶応41冊274・74
藤川の記ふじかわのき江戸1冊501・787
触穢之日次しょくえのひなみ 1冊355・152
神田祭礼かんださいれい 1冊209・668
東斎随筆とうさいずいひつ 1冊206・103
煙草説えんそうせつ慶長141軸桂・1033
波夫理和謝はふりわざ文政12~文政131冊274・376
玉椿日記たまつばきにっき 2冊165・430
諸国陰陽師支配方日記しょこくおんようじしはいかたにっき 2冊土・34
駿府御留帳すんぷおとめちょう 1冊207・353
寺めくりてらめぐり 1冊415・49
家政要録かせいようろく 5冊205・80
即位条々部類そくいじょうじょうぶるい寛政81冊柳・334
中山伝信録物産考ちゅうざんでんしんろくぶっさんこう明治3冊275・682
土佐日記註とさにっきちゅう文化131冊152・331
即位部類記そくいぶるいき弘化41冊柳・612
筆のしからみふでのしがらみ 1冊100・37
土佐日記とさにっき 1冊鷹・730
園基香関東下向記そのもとかかんとうげこうき 1冊葉・1015
鷺水閑談ろすいかんだん宝暦74冊211・158
尊号宣下部類そんごうせんげぶるい 1冊350・387
寺めくりてらめぐり嘉永11冊415・67
足利学校書籍奥書あしかががっこうしょじゃくおくがき 1軸B7・55
日本山海名物図会にっぽんさんかいめいぶつずえ寛政5冊275・717
大史策牘たいしさくとく江戸1冊土・78
大史日策だいしにっさく 2冊土・4
窮理通きゅうりつう 1冊205・110
元文三年大嘗会御再興ニ付公武往来留げんぶんさんねんだいじょうえ
ごさいこうにつきこうぶおうらいとめ
 1冊葉・1138
難波船路紀なにわふなじのき延宝92冊152・361
理学初歩りがくしょほ 3冊205・112
大嘗會細記だいじょうえさいき 2冊175・206
土佐日記註とさにっきちゅう江戸2冊152・156
土佐日記註とさにっきちゅう 2冊266・341
小槻孝亮宿禰記おづきたかすけすくねき 4冊F9・106
ふるの道くさふるのみちくさ嘉永21冊415・68
応永十八年頒暦断簡おうえいじゅうはちねんはんれきだんかん 1冊405・23
足利学校蔵書目録あしかががっこうぞうしょもくろく文化71冊206・73
為房卿記ためふさきょうき 1冊255・60
ふるの道くさふるのみちくさ 1冊415・50
土御門家記つちみかどかき明治331冊455・151
土御門家雑掌日記つちみかどけざっしょうにっき 1冊土・47
大和路日記やまとじにっき寬政111冊206・557
土御門晴雄民部卿拝賀記録つちみかどはれおみんぶきょうはいがきろく 1冊土・44
賀茂具注暦/明和元年かもぐちゅうれき/めいわがんねん 1冊B6・1
聞書抄ききがきしょう江戸2冊217・94
小島のくちすさみおじまのくちずさみ江戸1冊鷹・352
土御門晴親覚書つちみかどはれちかおぼえがき 1冊土・12
旧暦集きゅうれきしゅう 5冊275・137
日本永代蔵にっぽんえいたいぐら貞享56冊202・65
口伝秘決くでんひけつ 1冊355・73
貞享暦じょうきょうれき 1冊350・602
文鳳鈔ぶんぽうしょう  353・54
伝奏付雑掌触留てんそうつけたりざっしょうふれとめ 2冊西・144
客星出現勘申かくせいしゅつげんかんじん 1冊壬・240
具注暦ぐちゅうれき 1冊209・739
掌中歴しょうちゅうれき 1冊209・761
東武勅使備忘とうぶちょくしびぼう 1冊葉・995
茱萸軒集しゅゆけんしゅう文化41冊203・109
時信記ときのぶき明治162冊259・161
徳川家康葬式記とくがわいえやすそうしきき江戸1冊208・1069
南浦文集なんぽぶんしゅう慶安23冊159・214
徳川家康秀忠家光将軍宣下記とくがわいえやすひでただいえみつしょうぐんせんげき江戸3冊209・631
紫門和語類集しもんわごるいしゅう 22冊109・18
本朝文粋ほんちょうもんずい鎌倉1冊512・38
川路聖謨詩稿かわじとしあきらしこう 2冊415・11
彗星勘文すいせいかんもん 1冊F10・585
触穢条々しょくえじょうじょう 1冊桂・123
義堂絶句講義ぎどうぜっくこうぎ江戸1冊501・832
知信記とものぶき明治162冊259・167
彗星出現年紀すいせいしゅつげんねんき 1冊265・86
文禄四年御成記ぶんろくよねんおなりき 1冊209・426
触穢之事しょくえのこと 1冊355・79
彗星部類/草すいせいぶるい/そう 2冊F10・682
触穢之事しょくえのこと 1冊265・782
彗星出現一件すいせいしゅつげんいっけん 3冊土・61
触穢問答しょくえもんどう江戸1冊205・242
彗星年表すいせいねんぴょう 1冊266・652
晴雄卿記はれおきょうき 6冊土・11
長禄二年具注暦ちょうろくにねんぐちゅうれき 1冊512・88
武家伝奏官位御沙汰御使覚ぶけてんそうかんいごさたおつかいおぼえ 1冊葉・1008
雪堂燕遊草/附琉球考せつどうえんゆうそう/つけたりりゅうきゅうこう正徳41冊214・107
逐日神殺表ちくじつしんさつひょう江戸1冊土・77
武家伝奏記ぶけてんそうき 1冊253・317
神皇実録じんのうじつろく元文51冊351・709
細川広世跨関日記ほそかわひろよこかんにっき明治1冊253・57
本光国師日記ほんこうこくしにっき 1冊506・139
天文秘事要略てんもんひじようりゃく 2冊554・58
相承口決そうじょうくけつ江戸1冊217・101
聯句集れんくしゅう永禄5~元和11冊150・153
御笠山春夏鹿鳴怪異日記みかさやましゅんかろくめいかいいにっき 1軸405・74
天変地妖勘文案てんぺんちようかんもんあん 1冊土・39
日食変象考にっしょくへんしょうこう 1冊土・81
光豊公記みつとよこうき明治441冊257・97
伯家部類はっけぶるい 1冊350・31
明和六年御暦めいわろくねんごれき 1冊413・617
三島暦みしまごよみ 1冊B6・2
地震說じしんせつ 1冊275・207
卜部兼文記/神宝之事うらべかねぶみき/じんぽうのこと 1冊柳・405
越後国青海神社考えちごのくにあおみじんじゃこう 1冊109・532
祇園雑記ぎおんざっき 1冊109・556
祇園社旧記之写ぎおんしゃきゅうきのうつし 1冊109・145
建部神社記たけべじんじゃき 1軸B6・422
寛政御造営記かんせいごぞうえいき 2冊175・247
数寄屋工法集すきやこうほうしゅう貞享34冊209・770
東照宮御鎭座記とうしょうぐうごちんざき 1冊206・164
周監方しゅうかんぽう天保71冊276・362
西忍流口訣之鈔さいにんりゅうくけつのしょう元禄91冊558・54
西忍流配剤療治秘伝之書さいにんりゅうはいざいりょうじひでんのしょ江戸1冊558・42
全九集ぜんくしゅう天正27冊558・48
康雄記やすおき 1冊柳・1061
安驥最要抄あんきさいようしょう 1冊209・789
安驥鏡明五臓論あんききょうめいごぞうろん 1冊209・953
泰誠朝臣記やすのぶあそんき 1冊土・102
仮名安驥集かなあんきしゅう 1冊209・780
海国兵談かいこくへいだん 5冊503・27
大坂城図記綱目おおさかじょうずきこうもく江戸1冊277・339
泰連卿記やすつらきょうき 2冊土・88
大坂城明細書おおさかじょうめいさいしょ 1冊265・1076
泰福卿記やすとみきょうき 5冊土・101
泰豊朝臣記やすとよあそんき 1冊土・103
豐受皇大神宮御鎭座本紀とゆけこうたいじんぐうごちんざほんぎ江戸1冊351・659
泰栄卿記やすながきょうき 2冊土・48
大阪古城図おおさかこじょうず 1冊209・1151
箱根権現由緒書はこねごんげんゆいしょがき 1冊206・144
石野家雑文書いしのけざつもんじょ 1冊C7・2
聯句集れんくしゅう 1冊456・44
八幡宇佐宮御託宣集はちまんうさぐうごたくせんしゅう江戸6冊217・297
大阪城普請分担図おおさかじょうふしんぶんたんず  265・1118
伊勢国智積御厨文書/元亨元至嘉吉二年いせのくにちしゃくみくりやもんじょ/
げんこうがんいたるかきつにねん
江戸1冊503・154
谷中別墅記やなかべっしょき 1冊557・97
海防論かいぼうろん 2冊350・614
谷中別墅記やなかべっしょき 1冊203・173
師語録しごろく 1冊209・801
二荒山縁起ふたらさんえんぎ元和1軸桂・1343
名古屋城諸侯陣立図なごやじょうしょこうじんだてず明治1冊277・390
英仏兵制全書えいふつへいせいぜんしょ 5冊205・197
大和國城下郡鏡作大明神緣起やまとのくにしきのしもぐんかがみつくり
だいみょうじんえんぎ
 1冊109・276
大坪流系図おおつぼりゅうけいず江戸1冊208・55
卜部家記うらべかき江戸7冊217・189
卜部家記うらべかき江戸1冊217・132
一張弓伝記ひとはりゆみでんき 1冊209・1091
卜部家伝うらべかでん 1冊217・133
一張弓伝記ひとはりゆみでんき江戸1冊209・843
卜部家系図うらべけけいず江戸1冊217・190
内幕之伝記うちまくのでんき 1冊209・1125
韻字之書/訓付いんじのしょ/よみつき江戸2冊117・2
靱之伝記うつぼのでんき 1冊209・1088
韻書草稿いんしょそうこう室町1冊353・2
一条禅閤兼良公消息いちじょうぜんこうかねよしこうしょうそく 1冊503・59
内幕之伝記うちまくのでんき江戸1冊209・876
えびら 1冊209・1087
梅宮消息うめのみやしょうそく寛永~正保20軸桂・1273
岡沢織部官位返上一件書類おかざわおりべかんいへんじょういっけんしょるい 8点265・328
辨卜抄べんぼくしょう江戸1冊217・281
吉田家諸社家官位執奏一件よしだけしょしゃけかんいしっそういっけん 1冊266・714
久都和考くつわこう 1冊209・1645
毛沓伝記けぐつでんき 1冊209・1122
軍貝之傳記ぐんばいのでんき 1冊209・1131
節用集せつようしゅう 1冊557・34
略韻りゃくいん江戸2冊117・91
宗祇袖下そうぎそでした 1冊鷹・19
和名集わみょうしゅう江戸1冊118・16
近江栗太慈賀両郡名物名所報告書おうみくりもとしがりょうぐんめいぶつめいしょほうこくしょ 1冊B7・118
七本鞭之伝記しちほんむちのでんき 1冊209・1127
仮名文字遣かなもじづかい 1冊501・759
敷皮之伝記しきがわのでんき 1冊209・1090
小倉家古文書おぐらけこもんじょ 1軸B7・529
小倉家蔵雑文書おぐらけぞうざつもんじょ 1冊261・127
十張弓伝じっちょうきゅうでん江戸1冊209・873
織部家蔵雑文書おりべけぞうざつもんじょ 1冊257・244
外幕伝記そとまくでんき 1冊209・1126
尾張国解文おわりのくにげぶみ明治321冊257・72
仮名遣かなづかい文化91冊118・656
太皷巻伝記たいこのまきでんき 1冊209・1117
外幕伝記そとまくでんき江戸1冊209・870
石清水八幡宮正遷宮一件いわしみずはちまんぐうしょうせんぐういっけん 1点土・96
調度名所之記ちょうどなどころのき江戸1冊209・1210
刀剣考とうけんこう江戸1冊209・908
馬具名所伝記ばぐなどころでんき 1冊209・1128
石清水八幡宮正遷宮留いわしみずはちまんぐうしょうせんぐうとめ 1点土・57
旗之伝記はたのでんき 1冊209・1113
八張弓九張弓十張弓はっちょうきゅうきゅうちょうきゅうじっちょうきゅう 1冊209・1097
宇佐使次第うさのつかいしだい 1冊西・228
宇佐使発遣次第うさのつかいはっけんしだい 1冊葉・63
武器類聚ぶきるいじゅ 6冊209・1135
宇佐八幡宮正遷宮一会うさはちまんぐうしょうせんぐういちえ 14軸壬・357
梅宮神社正遷宮其他うめのみやじんじゃしょうせんぐうそのた 1点512・142
武具訓蒙図彙ぶぐきんもうずい天和45冊277・367
御所御所御祈之記ごしょごしょおいのりのき 1冊土・17
本朝軍器考集古図説ほんちょうぐんきこうしゅうこずせつ元文54冊277・346
母衣伝記ほろでんき 1冊209・1123
諏方大明神講式すわだいみょうじんこうしき 1軸512・111
保呂蘊奥伝記ほろうんおうでんき 1冊209・1114
母衣伝記ほろでんき江戸1冊209・802
定家卿かな之伝ていかきょうかなのでん 1冊266・358
明珍歴代族譜みょうちんれきだいぞくふ 1冊271・224
仮名文字遣かなもじづかい 1冊206・889
仮名本末かなのもとすえ 4冊118・689
行縢伝記むかばきでんき 1冊209・1089
園城寺古文書おんじょうじこもんじょ 1冊205・288
六具之伝記ろくぐのでんき江戸1冊209・881
海防封事かいぼうふうじ嘉永61冊259・51
鎧直垂傳記よろいひたたれでんき 1冊209・1119
蘭語抄録らんごしょうろく  415・28
鎧毛色之巻伝記よろいけいろのまきでんき 1冊209・1121
春日新神司願書かすがしんしんじねがいしょ明治31冊260・240
狩谷棭斎書簡かりやえきさいしょかん 1軸503・190
狩谷棭斎書簡かりやえきさいしょかん 4軸503・193
歓喜寺古文状かんぎじこもんじょう 1冊255・129
訓閲集きんえつしゅう元禄101冊209・898
欵藪かんそう寬政121冊203・247
訓閲集きんえつしゅう元禄81冊209・899
大元延寿次第たいげんえんじゅしだい江戸1冊217・124
色紙短冊懐紙等和歌書様事しきしたんざくかいしとうわかかきようのこと江戸1軸桂・1258
泰山府君祭作法たいざんふくんさいさほう江戸1冊217・121
内裏御造営御謝祭御日記だいりごぞうえいごしゃさいごにっき 1冊土・30
清水谷口伝しみずだにくでん安永91冊353・139
内裏御造営御謝祭御日記だいりごぞうえいごしゃさいごにっき 1冊土・31
訓閲集きんえつしゅう寛永71冊209・1030
法隆寺文書ほうりゅうじもんじょ 1冊405・30
鎮魂祭次第ちんこんさいしだい江戸1冊353・675
鎮魂祭次第ちんこんさいしだい 1冊353・671
京極丹後守書状きょうごくたんごのかみしょじょう 1冊桂・1339
鎮魂祭並新嘗祭之事ちんこんさいならびににいなめさいのこと 1冊柳・1158
紫芝園国字書ししえんこくじしょ 1冊100・118
京都兼康町回禄一会きょうとかねやすまちかいろくいちえ 1冊257・247
訓閲集きんえつしゅう元禄51冊209・895
鎮魂祭並豊明節会記ちんこんさいならびにとよのあかりのせちえき 1冊355・74
鎮魂伝ちんこんでん 1冊109・297
天曹地府御祭料米請払てんそうちふごさいりょうまいうけはらい江戸1冊土・42
書札抄しょさつしょう寛永131冊206・540
天曹地府祭御祭典絵図てんそうちふさいごさいてんえず 1軸土・131
天曹地府祭勤行御使備忘てんそうちふさいごんぎょうおつかいびぼう 1冊352・106
訓閲集きんえつしゅう 1冊209・1124
伯家口決はっけくけつ延宝31冊355・106
定家卿和歌書様并会次第ていかきょうわかかきようならびにかいしだい天明41冊353・128
訓閲集きんえつしゅう 1冊209・1018
二荒山御祭礼供奉書ふたらさんごさいれいぐぶしょ 1冊206・137
芸園手簡げいえんしゅかん 1冊559・27
文肝抄ぶんかんしょう宝永21冊土・79
城取之伝記しろとりのでんき元禄151冊209・1110
西行物語さいぎょうものがたり 4冊B7・417
虎之巻日取伝記とらのまきひどりでんき 1冊209・1112
兵雲へいうん江戸1冊209・878
北辰之事ほくしんのこと貞享11冊B7・28
福富草紙ふくとみそうし寬政101軸B7・425
雅陳王神事覚書/以下雑々まさのぶおうしんじおぼえがき/いかぞうぞう 1冊355・63
兵雲之巻伝記へいうんのまきでんき元禄151冊209・1111
両宮本宮並別宮日時定りょうくうほんぐうならびにべつぐうにちじさだめ 1冊土・85
烏丸光広外旧堂上家短冊からすまるみつひろほかきゅうどうじょうけたんざく 1冊508・84
六韜諺解りくとうげんかい江戸2冊403・123
宇佐使御拝祝詞之事うさのつかいごはいのりとのこと 1冊355・83
射揚的伝記いあげまとのでんき元禄131冊209・1105
犬追物極秘集いぬおうものごくひしゅう 1冊209・1003
園基望和歌詠草そのもともちわかえいそう 1冊谷・426
犬追物大意いぬおうものたいい宝永元1冊209・1585
犬追物之書いぬおうもののしょ享保1215冊209・938
迎陽記こうようき江戸1冊土・99
禅林寺古文書ぜんりんじこもんじょ 1軸503・8
大坪流/歌之巻注おおつぼりゅう/うたのまきちゅう江戸1冊209・1724
笠懸秘書口伝かさがけひしょくでん享保121冊209・867
笠掛秘伝かさがけひでん江戸2冊B6・551
切紙きりがみ弘化21冊209・864
軍用馬法礼ぐんようばほうれい 1冊209・894
桑島流馬書くわしまりゅううまのしょ 1冊209・1484
桑島流百問答くわしまりゅうひゃくもんどう江戸1冊209・1725
鬮的伝記くじまとでんき元禄131冊209・1092
五度弓伝記ごどゆみでんき 1冊209・1106
採梔集覧さいししゅうらん元禄162冊209・1009
破老集はろうしゅう 1冊206・91
真之犬追物記まのいぬおうもののき元禄61冊209・1005
宗賢聞書そうけんききがき  209・1200
武田犬追物之書たけだいぬおうもののしょ安政33冊209・1388
諸国一見聖物語しょこくいっけんひじりものがたり明治1冊111・56
挟物伝記はさみものでんき江戸1冊209・842
百手伝記ももてでんき 1冊209・1094
元亨釈書げんこうしゃくしょ 31冊556・132
僧綱補任そうごうぶにん 3冊169・160
円物伝記まるものでんき 1冊209・1101
三的伝記みつまとでんき 1冊209・1099
太政官牒だいじょうかんちょう 3軸512・103
普照国師年譜ふしょうこくしねんぷ 1冊272・106
本光国師伝抜録ほんこうこくしでんばつろく 1冊205・244
的場社禮地祭傳記まとばしゃれいじまつりでんき元禄141冊206・172
高山隨聞祕密抄こうざんずいもんひみつしょう 1軸512・26
弓場出ゆばので 1冊209・1762
神道集成しんとうしゅうせい明治391冊109・623
三大部音義さんだいぶおんぎ承応21冊351・396
宇都宮二荒山神社記録うつのみやふたらさんじんじゃきろく昭和112冊陵・1136
伯家部類はっけぶるい 1冊109・631
四種相違疏ししゅそういしょ平安1軸512・45
広隆寺縁起こうりゅうじえんぎ 1冊柳・440
西琳寺文永注記さいりんじぶんえいちゅうき天保71冊111・326
祭主補任さいしゅぶにん永和51冊415・305
普済寺前住牒ふさいじぜんじゅうちょう大正151冊陵・110
安樂壽院來由記あんらくじゅいんらいゆき大正121冊陵・132
讚岐國白峯寺緣起幷開基由來帳其他さぬきのくにしらみねでらえんぎならびに
かいきゆらいちょうそのた
大正91冊111・195
源家長日記みなもといえながにっき嘉永51冊黒・67
讃岐国白峯寺古図さぬきのくにしらみねでらこず大正91帖111・194
源家長日記みなもといえながにっき 1冊黒・68
山門延暦寺中堂御修造下行帳さんもんえんりゃくじちゅうどうごしゅうぞうげぎょうちょう 1冊513・133
神社仏閣縁起集じんじゃぶっかくえんぎしゅう 2冊109・89
神風小名寄かみかぜこなよせ江戸1冊155・33
醍醐雑事記だいごぞうじき平安末~鎌倉初1軸512・32
東寺草創以来事とうじそうそういらいのこと明治81冊111・216
六半御歌書ろくはんおんうたしょ江戸10冊553・15
長谷寺縁起剥偽はせでらえんぎはくぎ天保141冊111・222
本徳寺系図並書状留ほんとくじけいずならびにしょじょうとめ 1冊265・372
和漢禅刹次第わかんぜんさつしだい江戸1冊353・15
一字金輪御修法次第いちじきんりんみしゅほうしだい 1軸512・33
後水尾院御集ごみずのおいんぎょしゅう江戸1冊155・113
古今集童蒙抄こきんしゅうどうもうしょう江戸1冊155・107
祈雨記きうき鎌倉1軸512・57
光定受菩薩戒疏こうじょうじゅぼさつかいしょ宝永31軸F9・9
続後撰和歌集しょくごせんわかしゅう江戸2冊155・106
興福寺維摩会次第こうふくじゆいまえしだい 1冊西・122
後円融院十三回聖忌宸筆八講記ごえんゆういんじゅうさんかいしょうきしんぴつはっこうき万治31冊352・113
左右御記拾要さゆうぎょきしゅうよう 1冊260・31
佚名家集いつめいかしゅう昭和261冊154・522
覚恕法親王懐紙御詠草かくじょほうしんのうかいしごえいそう 1点伏・559
十竹叟詠百首和歌じっちくそうえいひゃくしゅわか元禄21冊150・723
北条氏朝詠百首和歌ほうじょううじともえいひゃくしゅわか寛永31冊150・725
北条氏朝江戸参府を送る和歌並に序ほうじょううじともえどさんぷをおくるわかならびにじょ 1冊150・726
北条氏朝東下和歌ほうじょううじともあずまくだりわか 1冊150・721
左記さき江戸3冊F9・194
望月長好詠五十首和歌もちづきちょうこうえいごじっしゅわか寛文71冊150・722
西丸御地鎮御安鎮御作法手文にしのまるごじちんごあんちんごさほうてぶみ 1冊206・286
管蠡抄かんれいしょう 2冊350・65
五倫書ごりんしょ 1冊葉・1482
十訓抄じっきんしょう江戸4冊114・136
ねさめの記ねざめのき江戸6冊206・433
ねさめの記ねざめのき江戸2冊353・22
細川忠賢家訓ほそかわただかたかくん 1冊114・156
本多平八郎忠勝聞書ほんだへいはちろうただかつききがき 1冊206・393
水濃往方みずのゆくえ明和25冊212・17
めのとのさうしめのとのそうし 1冊206・405
庭のをしへにわのおしえ 1冊206・407
四書類編ししょるいへん天保1冊201・102
非周礼ひしゅらい 1冊202・85
孟子聞書もうしききがき 1冊503・111
論語抄ろんごしょう江戸2冊266・627
陰陽道旧記抄おんようどうきゅうきしょう南北1冊土・104
陰陽略書おんようりゃくしょ慶長181冊土・73
家相伝地形略記かそうでんちけいりゃくき 1冊土・66
家相伝地形略記口伝書かそうでんちけいりゃくきくでんしょ 1冊土・67
求忌書きゅうきしょ 1冊土・76
新撰亀相記しんせんきそうき 1冊351・776
見聞秘密書けんぶんひみつしょ室町1冊502・88
神伝鹿卜秘事記しんでんふとまにひじき安政51冊113・201
正卜考せいぼくこう安政53冊114・17
節分星奠之規則せつぶんせいてんのきそく 1冊土・33
相本秘伝そうほんひでん 1冊206・403
備忘びぼう 3冊土・15
負文亀勘文ふぶんきかんもん寛政41冊206・408
補辨卜抄ほべんぼくしょう 1冊350・64
原源発機諺解げんげんはっきげんかい 1冊114・179
乍恐奉書上覚おそれながらかきあげたてまつるおぼえ弘化21冊405・225
宣教述義大綱せんきょうじゅつぎたいこう 1冊351・799
文武規則草案ぶんぶきそくそうあん 1冊116・134
明衡往来めいごうおうらい永正21冊谷・360
明衡往来めいごうおうらい 1軸日・34
百姓往来ひゃくしょうおうらい文化81冊206・524
明衡往来めいごうおうらい 2冊206・754
めのとのさうしめのとのそうし江戸1冊217・364
川路聖謨詩歌稿日次かわじとしあきらしいかこうひなみ 1冊415・61
川路聖謨臨終之述懐かわじとしあきらりんじゅうのじゅっかい慶応41軸503・171
元和三年凶事記げんなさんねんきょうじき 1冊353・246
聖廟御法楽詩歌せいびょうごほうらくしいか江戸3冊502・30
朗詠抄ろうえいしょう慶長22冊501・111
和漢朗詠集私註わかんろうえいしゅうしちゅう室町3冊501・110
和漢朗詠集註解わかんろうえいしゅうちゅうかい江戸1冊501・229
詞林三知抄しりんさんちしょう 2冊501・427
靑本年表あおほんねんぴょう 2冊102・147
鈴屋翁略年譜すずのやおうりゃくねんぷ文政121冊152・365
詠歌一体抄えいがいったいしょう延宝91冊鷹・287
歌林拾葉集かりんしゅうようしゅう天和36冊351・348
古今序中六義諸説並自註こきんじょちゅうりくぎしょせつならびにじちゅう 1冊鷹・739
秀歌大躰朱墨井蛙抄しゅうかだいたいしゅぼくせいあしょう 4冊266・589
正徹物語しょうてつものがたり寛政22冊鷹・239
続無名集ぞくむみょうしゅう江戸1冊266・82
続和歌極秘伝抄ぞくわかごくひでんしょう元禄151冊鷹・309
手引の糸てびきのいと 2冊150・370
筆のまよひふでのまよい延宝91冊266・215
無言抄むごんしょう元和93冊559・6
無言抄むごんしょう慶安33冊桂・58
八雲御抄やくもみしょう室町6冊557・32
夜の鶴よるのつる 1冊150・598
和哥知事抄わかちじしょう元文45冊266・265
後水尾院御製ごみずのおいんぎょせい元禄101冊501・645
後水尾院御製ごみずのおいんぎょせい 1冊谷・98
後水尾院御製ごみずのおいんぎょせい元禄161冊266・41
後水尾院御集ごみずのおいんぎょしゅう江戸1冊150・319
顕註密勘けんちゅうみっかん明暦38冊鷹・381
古今栄雅抄こきんえいがしょう延宝215冊213・77
古今抄延五記こきんしょうえんごき 15冊210・670
古今和歌集こきんわかしゅう室町1冊405・6
詞花和歌集しかわかしゅう鎌倉1冊鷹・741
新勅撰和歌集しんちょくせんわかしゅう宝永52冊266・335
続千載和歌集しょくせんざいわかしゅう室町1冊503・125
八代集はちだいしゅう慶安1~寛文29冊506・194
故鄕百首ふるさとひゃくしゅ明治371冊谷・117
良寛禅師歌集りょうかんぜんじかしゅう 1冊152・298
歌仙部類かせんぶるい寛文17冊213・35
御会和歌ぎょかいわか江戸1冊501・378
御会和歌/文明十三年ぎょかいわか/ぶんめいじゅうさんねん江戸1冊501・866
和歌一字抄わかいちじしょう江戸1冊155・108
禁中御会和歌きんちゅうぎょかいわか江戸1冊501・336
禁裏御会和歌きんりぎょかいわか江戸1冊501・806
内大臣家歌合/元永元年十月二日ないだいじんけうたあわせ/
げんえいがんねんじゅうがつふつか
江戸1冊154・560
内裏名所三百首だいりめいしょさんびゃくしゅ 1冊150・621
古歌御註こかぎょちゅう 1冊501・223
三十六歌仙さんじゅうろっかせん江戸1冊F4・94
古今集句題和歌こきんしゅうくだいわか 1冊557・88
五十首続歌等ごじっしゅつぎうたとう江戸1冊266・551
後水尾院御仰和歌聞書ごみずのおいんおんおおせわかききがき 1軸B6・453
最勝四天王院障子和歌さいしょうしてんのういんしょうじわか江戸1冊502・8
座右抄ざゆうしょう寛文12冊266・125
座右抄ざゆうしょう寛文72冊266・336
四季和歌難陳しきわかなんちん江戸1冊501・854
自讃歌じさんか寛政61冊353・878
自讃歌じさんか 1冊鷹・88
自讃歌じさんか寛文101冊210・653
自讃歌じさんか貞享21冊210・654
自讃歌註じさんかちゅう 2冊206・786
自讃歌註じさんかちゅう嘉永61冊鷹・91
自讃歌註じさんかちゅう 1冊鷹・469
自讃歌註じさんかちゅう宝永31冊210・714
将軍家千首しょうぐんけせんしゅ江戸1冊501・897
将軍家千首しょうぐんけせんしゅ江戸1冊501・898
新一人三臣和歌しんいちじんさんしんわか江戸1冊501・807
新歌仙しんかせん 1冊152・219
新三十六人歌合しんさんじゅうろくにんうたあわせ 1冊150・315
新三十六人撰歌仙しんさんじゅうろくにんせんかせん 1冊353・899
新葉和歌集しんようわかしゅう江戸2冊515・62
新葉和歌集しんようわかしゅう明治2冊谷・471
聖廟御法樂和歌せいびょうごほうらくわか 1冊501・237
聖廟住吉社御法樂せいびょうすみよししゃごほうらく 1冊502・18
仙洞褒貶御会和歌せんとうほうへんぎょかいわか江戸1冊501・364
続万葉異本考しょくまんよういほんこう 1冊152・280
誹諧連歌百韻はいかいれんがひゃくいん昭和261冊154・524
大嘗会本文和歌だいじょうえほんもんわか 2冊352・201
内裏名所百首だいりめいしょひゃくしゅ江戸1冊151・412
内裏名所百首だいりめいしょひゃくしゅ江戸1冊502・14
内裏名所四百首だいりめいしょしひゃくしゅ寛文71冊152・275
和歌題林愚抄わかだいりんぐしょう寛永141冊152・73
土佐一覧記とさいちらんき 1冊152・348
難波捨草なにわすてぐさ江戸2冊213・85
女房百人一首にょうぼうひゃくにんいっしゅ江戸1冊154・429
後三十六人歌合のちのさんじゅうろくにんうたあわせ江戸1冊501・571
土佐日記地理辨とさにっきちりべん明治1冊黒・174
花十首寄書はなじっしゅよせがき江戸1冊501・380
百人一首抄ひゃくにんいっしゅしょう 2冊鷹・324
作文大体さくもんだいたい昭和261冊160・33
浅野長祚上牋あさのながむらじょうせん大正131冊陵・243
もゝしきももしき 1冊162・485
百首類聚ひゃくしゅるいじゅ江戸1冊501・883
百人一首聞書ひゃくにんいっしゅききがき元文41冊501・412
百人一首聞書ひゃくにんいっしゅききがき 1冊F4・46
教訓抄きょうくんしょう江戸5冊161・56
伏見宮楽書目録ふしみのみやがくしょもくろく江戸1冊伏・339
百人一首止水鈔ひゃくにんいっしゅしすいしょう江戸2冊266・353
百人一首釈ひゃくにんいっしゅしゃく 1冊266・351
一代要記いちだいようき昭和304冊257・281
百人一首抄ひゃくにんいっしゅしょう江戸1冊501・423
百人一首抄ひゃくにんいっしゅしょう江戸1帖501・409
吾妻鏡抜書あずまかがみぬきがき室町1冊415・272
百人一首抄ひゃくにんいっしゅしょう江戸1冊501・424
応仁記おうにんき室町1冊257・338
百人一首抄ひゃくにんいっしゅしょう江戸1冊501・414
禁中御膳番所日記抜要きんちゅうごぜんばんしょにっきばつよう 3冊262・33
百人一首抄ひゃくにんいっしゅしょう江戸1冊鷹・41
百人一首鈔ひゃくにんいっしゅしょう 1冊鷹・384
後三条天皇御即位記ごさんじょうてんのうごそくいき永正161冊401・91
百人一首抄ひゃくにんいっしゅしょう天保51冊151・336
百人一首抄ひゃくにんいっしゅしょう江戸1冊501・425
百人一首注ひゃくにんいっしゅちゅう 1冊501・411
百人一首註ひゃくにんいっしゅちゅう 1冊503・46
百人一首傍注ひゃくにんいっしゅぼうちゅう安永21冊鷹・123
百人一首峯梯ひゃくにんいっしゅみねのかけはし文化32冊鷹・46
法華経序品和歌ほけきょうじょぼんわか江戸1冊501・865
慕風抄/上ぼふうしょう/じょう江戸1冊501・872
花園天皇御元服雑事定記はなぞのてんのうごげんぶくぞうじさだめき昭和271冊257・306
為世十三回忌和歌ためよじゅうさんかいきわか江戸1帖501・347
品経和歌ほんきょうわか江戸1冊501・346
品経和歌ほんきょうわか江戸1冊501・816
万葉集佳詞まんようしゅうかし 1冊鷹・432
万葉集佳詞まんようしゅうかし江戸1冊266・446
万葉集緊要まんようしゅうきんよう 1冊351・221
万葉集愚案まんようしゅうぐあん大正121冊153・33
県信緝日記あがたのぶつぐにっき大正142冊陵・289
正親町天皇綸旨案おおぎまちてんのうりんじあん江戸1冊伏・269
万葉集品物解まんようしゅうひんぶつかい 5冊153・172
通村批点七十首和歌みちむらひてんしちじっしゅわか 1軸B6・514
中院通勝書状なかのいんみちかつしょじょう 1冊伏・707
水無瀬殿法楽みなせどのほうらく江戸1冊501・381
桂宮系譜かつらのみやけいふ大正131冊陵・246
地下次第じげしだい 1冊273・56
地下補任次第じげぶにんしだい 1冊273・63
武伝所司代御附武家町奉行歴名ぶでんしょしだいおつきぶけまちぶぎょうれきめい大正141冊陵・412
内裏三吟御百首だいりさんぎんおんひゃくしゅ安政41冊鷹・116
名所和歌百人一首めいしょわかひゃくにんいっしゅ貞享31冊206・832
名数和歌めいすうわか江戸1冊264・464
市辺忍歯別命山陵考いちのべのおしはわけのみことさんりょうこう大正121冊陵・607
臨永和歌集りんえいわかしゅう江戸1冊405・108
河内諸陵公書かわちしょりょうこうしょ大正131冊陵・552
類聚百首るいじゅひゃくしゅ江戸1冊502・16
皇陵考こうりょうこう大正151冊陵・742
万葉類聚まんようるいじゅ江戸1冊501・670
山陵記さんりょうき大正131冊陵・713
山陵発掘勘例並准拠例さんりょうはっくつかんれいならびにじゅんきょれい大正121冊陵・554
修陵旧記しゅうりょうきゅうき大正121冊陵・813
烈女百人一首れつじょひゃくにんいっしゅ弘化41冊150・335
県信緝修陵雑記あがたのぶつぐしゅうりょうざっき大正141冊陵・926
修陵雑録しゅうりょうざつろく大正141冊陵・848
六歌仙ろっかせん 1冊264・651
和歌一字抄わかいちじしょう江戸2冊鷹・56
右大臣家歌合/建保五年九月うだいじんけうたあわせ/けんぽうごねんくがつ江戸1冊501・613
歌合之事うたあわせのこと 1冊266・371
遠島御歌合えんとうおんうたあわせ寛文51冊鷹・404
河合社歌合かわいしゃうたあわせ江戸1冊501・598
寛永歌合之間事/難陳及次第かんえいうたあわせのかんのこと/なんちんおよびしだい江戸1冊501・574
年中行事歌合ねんじゅうぎょうじうたあわせ江戸1冊501・633
年中行事歌合ねんじゅうぎょうじうたあわせ 1冊266・496
五百番歌合ごひゃくばんうたあわせ江戸1冊501・620
五百番歌合ごひゃくばんうたあわせ江戸1冊谷・333
詩歌合しいかあわせ江戸1冊501・627
神武御陵考じんむごりょうこう大正141冊陵・721
東北院職人歌合とうほくいんしょくにんうたあわせ 1軸桂・1425
新玉津島社歌合しんたまつしましゃうたあわせ室町1冊501・17
新玉津島社歌合しんたまつしましゃうたあわせ江戸1冊510・53
崇徳天皇御陵御普請之勘定目録すとくてんのうごりょうごふしんのかんじょうもくろく大正141冊陵・558
仲哀帝陵考ちゅうあいていりょうこう大正131冊陵・639
帝陵御調一件控ていりょうおしらべいっけんひかえ昭和81冊陵・748
摂政家月十首歌合せっしょうけつきじっしゅうたあわせ江戸1冊501・514
戸田越前守殿上書并御沙汰書等之写とだえちぜんのかみどのじょうしょ
ならびにおさたしょとうのうつし
大正131冊陵・753
帝陵発掘一件ていりょうはっくついっけん大正121冊陵・807
仁賢天皇御陵申上覚にんけんてんのうごりょうもうしあげおぼえ大正151冊陵・927
攝津守有綱家歌合せっつのかみありつなけうたあわせ 1冊501・605
仁賢帝陵考後案にんけんていりょうこうこうあん大正151冊陵・625
中津山陵考なかつさんりょうこう大正151冊陵・623
奈保山二陵考なおやまにりょうこう大正131冊陵・655
仙洞五十番歌合せんとうごじゅうばんうたあわせ江戸1冊501・544
大和御陵考遺稿やまとごりょうこういこう大正151軸陵・761
宮河歌合みやがわうたあわせ江戸1冊510・52
陵戸之儀ニ付願書りょうこのぎにつきねがいしょ大正151冊陵・823
将軍家百番歌合しょうぐんけひゃくばんうたあわせ 1冊510・51
陵墓再撿図説りょうぼさいけんずせつ 1冊陵・637
歴代廟陵考れきだいびょうりょうこう大正1冊陵・785
常陸国風土記ひたちのくにふどき弘化21冊陵・510
内裏歌合/天徳四年だいりうたあわせ/てんとくよねん江戸1冊405・92
内裏歌合/天徳四年だいりうたあわせ/てんとくよねん江戸1冊501・94
内裏歌合/天徳四年だいりうたあわせ/てんとくよねん江戸1冊501・591
内裏歌合/天徳四年だいりうたあわせ/てんとくよねん江戸1冊谷・253
三十六番詩歌合さんじゅうろくばんしいかあわせ江戸1冊501・581
内大臣家歌合/元永元年十月二日ないだいじんけうたあわせ/
げんえいがんねんじゅうがつふつか
江戸1冊501・580
慈鎮和尚自歌合じちんおしょうじかあわせ江戸1冊501・618
時代不同歌合じだいふどううたあわせ室町1冊鷹・649
百番歌合ひゃくばんうたあわせ明応91軸日・4
広田社歌合ひろたしゃうたあわせ 1冊503・66
慈照院殿御自歌合じしょういんどのおんじかあわせ江戸1冊501・567
百三十番歌合ひゃくさんじゅうばんうたあわせ寛永41冊510・55
御裳濯川歌合みもすそがわうたあわせ 1冊501・568
御裳濯川歌合みもすそがわうたあわせ正保41冊510・49
老若五十首歌合ろうにゃくごじっしゅうたあわせ江戸1冊501・588
和漢名所詩歌合わかんめいしょしいかあわせ江戸1冊501・526
和歌俳諧狂歌発句抜萃わかはいかいきょうかほっくばっすい江戸1冊457・132
師遠年中行事もろとおねんじゅうぎょうじ鎌倉1冊415・302
漢和聯句かんなれんく 1冊456・45
雑物少少聞書ざつぶつしょうしょうききがき江戸1冊173・146
北畠家連歌合きたばたけけれんがあわせ 1冊502・419
昌琢句集しょうたくくしゅう江戸1冊150・352
称名院追善千句しょうみょういんついぜんせんく江戸1冊桂・56
独吟百韻どくぎんひゃくいん 1冊353・30
自然斎発句じねんさいほっく江戸1冊F4・8
石山百韻いしやまひゃくいん江戸1冊150・611
連歌五種れんがごしゅ江戸1冊353・58
宗長百番連歌合そうちょうひゃくばんれんがあわせ江戸1冊353・85
連歌集れんがしゅう江戸1冊501・241
雲葉和歌集うんようわかしゅう 2冊155・137
井蛙抄せいあしょう江戸1冊155・149
未来記雨中吟注みらいきうちゅうぎんちゅう 1冊401・95
散木奇歌集さんぼくきかしゅう 2冊155・145
仁和寺流記にんなじるき鎌倉期1軸九・13
連歌集れんがしゅう江戸3冊503・123
後水尾院御集ごみずのおいんぎょしゅう江戸中期1冊155・191
後水尾院御集ごみずのおいんぎょしゅう寛文121冊155・189
堀河院百首抄注ほりかわいんひゃくしゅしょうちゅう江戸初期155・193
堀河院百首ほりかわいんひゃくしゅ江戸初期1冊155・196
永久四年百首えいきゅうよねんひゃくしゅ江戸初期1冊155・197
久安百首きゅうあんひゃくしゅ江戸初期1冊155・198
前摂政家歌合さきのせっしょうけうたあわせ 1冊509・83
聯句集れんくしゅう江戸初期1冊158・403
諸道具類寸法書しょどうぐるいすんぽうがき 1冊170・211
名古屋城地図なごやじょうちず明治1冊218・25
名古屋城本丸内玄関関係図なごやじょうほんまるうちげんかんかんけいず明治4冊218・53
後奈良院詠草書留ごならいんえいそうかきとめ 1冊509・82
和漢漢和聯句わかんかんなれんく 1冊353・39
和漢漢和聯句わかんかんなれんく江戸1冊葉・873
楽書類聚がくしょるいじゅう 3冊伏・868
和漢漢和聯句標目わかんかんなれんくひょうもく江戸1冊353・34
和漢之聯句わかんのれんく江戸1軸B7・84
永正十六年四月二十九日後柏原天皇等和漢聯句えいしょうじゅうろくねんしがつにじゅうくにち
ごかしわばらてんのうらわかんれんく
 1冊503・31
伊勢物語いせものがたり 1冊庭・30
伊勢物語肖聞抄いせものがたりしょうもんしょう 3冊502・408
伊勢物語古意いせものがたりこい 6冊152・204
河海抄かかいしょう室町1冊210・725
千鳥抄ちどりしょう室町1冊151・183
世継物語よつぎものがたり 1冊207・536
青葉の道のきあおばのみちのき天保131冊415・69
烏帽子折舞付えぼしおりまいつけ 1冊266・895
絵馬舞附えままいづけ 1冊266・933
翁相承伝おきなそうじょうでん江戸1冊217・92
音曲秘説おんぎょくひせつ安政11冊266・866
頭取一式とうどりいっしき 1冊266・928
肩鼓一調かたつづみいっちょう弘化11冊266・949
肩鼓匡皮集かたつづみきょうひしゅう 1冊鷹・553
肩鼓余材抄かたつづみよざいしょう 1冊266・898
葛野流大鼓頭附かどのりゅうおおかわかしらづけ 1冊266・942
要石頭附かなめいしかしらづけ 1冊266・847
神歌肩鼓譜しんかかたつづみふ 1帖266・916
匡職抄きょうしょくしょう 1冊266・841
禁中能番組留きんちゅうのうばんぐみとめ 1冊266・815
禁裏御能番組/一月十六日きんりおのうばんぐみ/いちがつじゅうろくにち 1軸壬・186
禁裏仙洞御能之記きんりせんとうおのうのき 6冊鷹・569
幸流小鼓手付こうりゅうこつづみてつけ嘉永31冊鷹・583
幸流小皷秘伝書こうりゅうこつづみひでんしょ元禄141冊鷹・591
幸流秘伝抄こうりゅうひでんしょう嘉永31冊鷹・379
胡蝶舞附こちょうまいつけ江戸1冊266・934
鷺一式手配/附十五未満鷺位之事さぎいっしきてくばり/つけたりじゅうごみまんさぎくらいのこと 7冊266・987
鷺小鼓手配附さぎこつづみてくばりづけ 1冊266・842
鷺乱さぎのみだれ嘉永41冊266・875
猿樂考さるがくこう 1冊206・938
猿楽故実さるがくこじつ江戸1冊206・976
申楽濫觴記さるがくらんしょうき江戸1軸桂・1235
山王神事能役者日吉彦大夫願書さんのうしんじのうやくしゃひえひこだゆうねがいしょ 1冊壬・419
わらんへ草わらんべぐさ嘉永44冊266・879
猩々乱囃子配しょうじょうみだれはやしくばり天保91冊266・860
素囃子頭附すばやしかしらづけ 1冊鷹・541
鷹司家祝儀能番組たかつかさけしゅうぎのうばんぐみ 2冊鷹・570
滝雪月花たきせつげっか安政13冊266・878
定家一式打方ていかいっしきうちかた 1冊266・966
藤榮舞附とうえいまいづけ 1冊266・846
朝長懺法口伝ともながせんぼうくでん安政41冊266・900
能楽伝書のうがくでんしょ江戸3冊265・744
能御覧催雑誌のうごらんもよおしざっし 1冊264・188
能笛之事のうてきのこと嘉永31冊266・813
能番組留のうばんぐみとめ 1冊266・944
囃子手附はやしてつけ 1冊鷹・519
秘伝抄ひでんしょう嘉永41冊266・868
舞道業妙執行花/獅舞篇ぶどうぎょうみょうしっこうか/ししまいへん 1冊266・825
鳳鼓秘譜ほうこひふ 1冊266・919
望月一式手配もちづきいっしきてはい 5冊266・929
森田流外能楽笛譜もりたりゅうほかのうがくふえふ 4冊鷹・549
八拍子抜書はちびょうしぬきがき 1冊266・886
熊野杜若景清舞並鼓附ゆやかきつばたかげきよまいならびにつづみつけ 1冊266・923
葭笛秘譜よしぶえひふ 1冊266・883
乱曲番組留らんぎょくばんぐみとめ 1冊鷹・572
乱曲舞附らんぎょくまいつけ 1冊266・788
乱舞井蛙抄らんぶせいあしょう 1冊266・811
乱舞手配らんぶてはい享和31冊266・940
浪曲匡抄ろうきょくきょうしょう 1冊鷹・558
浪曲中成/別伝ろうきょくちゅうせい/べつでん 1冊266・948
浪曲秘譜ろうきょくひふ文政31冊266・904
和鼓音味覚わこおんみかく 1冊鷹・548
和鼓掌記わこしょうき 1冊266・955
和鼓秘伝抄わこひでんしょう 1帖266・864
和鼓秘録わこひろく 2冊266・803
倭鼓余材抄わこよざいしょう文政21冊266・927
釜風爐/樂燒/蒔繪師系圖竝雜考かまふろ/らくやき/まきえしけいずならびにざっこう 11冊266・506
喫茶指掌編きっさししょうへん文政83冊266・156
茶席夜話ちゃせきやわ 1冊266・58
茶湯手引草ちゃのゆてびきぐさ明和92冊266・176
小堀遠州古田織部/茶湯日記こぼりえんしゅうふるたおりべ/ちゃのゆにっき安永91冊207・23
茶之湯六宗匠之伝記ちゃのゆろくそうしょうのでんき元禄156冊266・154
香拵の次第こうこしらえのしだい 1冊207・41
米川流/香道奧の橘こうどうおくのたちばな 4冊266・264
香道具図式こうどうぐずしき 1冊207・160
香道手引集こうどうてびきしゅう 5冊207・40
香道手引集こうどうてびきしゅう 1冊207・189
香道傳書こうどうでんしょ 12冊266・167
香道秘伝こうどうひでん享保192冊214・183
香道目録こうどうもくろく江戸1冊266・296
三五極秘抜書さんごごくひぬきがき 2冊伏・852
香道蘭の園こうどうらんのその江戸6冊163・885
香之記こうのき 2冊207・178
香之記こうのき 2冊207・46
香之書こうのしょ 1冊207・186
香之書/秋こうのしょ/あき江戸1冊207・187
十種香暗部山じしゅこうくらぶやま江戸1冊266・66
十種香暗部山じしゅこうくらぶやま 1冊266・101
十炷香じしゅこう 1冊207・159
蜂谷香道大意はちやこうどうたいい 1冊207・43
名香目録めいこうもくろく貞享21冊265・200
名香六十四種目録めいこうろくじゅうししゅもくろく 1冊210・61
六国列香五味之伝書ろっこくたちこうごみのでんしょ江戸1軸266・295
当世碁譜とうせいごふ文化142冊203・270
蹴鞠条々しゅうきくじょうじょう 1冊207・149
上隼口伝書あげはやぶさくでんしょ寛延21冊163・1063
朝倉家養鷹記あさくらけようようき江戸1冊163・1319
浅利兵庫助政茂鷹書あさりひょうごのすけまさもちたかのしょ 2冊163・1154
脚革積樣あしかわつもりよう 1冊163・979
新鷹仕立次第あらたかしたてしだい江戸1冊163・1130
新鷹馴方書あらたかならしかたのしょ 1冊163・1234
荒井流鷹之書あらいりゅうたかのしょ 1冊163・1169
荒井六郎左衛門鷹書抜書あらいろくろうざえもんたかのしょぬきがき宝暦22冊163・917
犬古実並見立書いぬこじつならびにみたてしょ 1冊163・1194
犬繫之図いぬつなぎのず 1軸B7・250
犬名所並牽道具之図いぬめいしょならびにひきどうぐのず 1軸B7・208
犬書いぬのしょ江戸1冊163・1187
犬書いぬのしょ 2冊163・1311
犬の図/犬名所いぬのず/いぬめいしょ 1冊163・1388
兎并白鳥丸之図うさぎならびにはくちょうまるのず安政31軸B7・237
鶉馬上仕込絵図うずらばじょうしこみえず 1軸B7・232
餌合子並餌合子袋之図えごうしならびにえごうしふくろのず 1軸B7・216
餌作方並飼方えつくりかたならびにかいかた 1軸B7・198
餌鳥之伝書えとりのでんしょ 1冊163・1347
餌之次第其外鷹書えのしだいそのほかたかしょ 1冊163・971
餌の作様その外鷹書えのつくりようそのほかたかのしょ元禄31冊163・929
往古言葉並古実物語鷹書おうこことばならびにこじつものがたりたかのしょ 1冊163・944
秦箏相承血脈しんそうそうじょうけちみゃく江戸末期1冊伏・910
大崎流鷹書おおさきりゅうたかのしょ 1冊163・1076
懐竹抄かいちくしょう室町期1冊伏・843
大崎流鷹書おおさきりゅうたかのしょ 1冊163・904
大鷹馴ケ方おおたかなつけかた 1巻163・1056
大鷹馴方心得抜書おおたかなつけかたこころえぬきがき天保151冊163・1227
大鳥肉当秘密伝おおとりししあてひみつでん 1冊163・1070
大奈良備前守鷹書おおならびぜんのかみたかのしょ 1冊163・1160
大宮流鷹之書抜要おおみやりゅうたかのしょばつよう 1冊163・988
孝道教訓抄たかみちきょうくんしょう江戸末期1冊伏・842
三五稽古高麗楽さんごけいここまがく江戸中期1冊伏・915
三五奥秘録さんごおうひろく江戸末期1冊伏・911
蘇合香万秋楽譜そごうこうまんじゅらくふ江戸初期1冊伏・856
大物捉ノ鷹所望イタシ外ニテ見セ様見様并ニ策餌合子請取渡之図おおものとらえのたかしょもういたしそとにてみせよう
みようならびにぶちえごうしうけとりわたしのず
 1軸B7・194
六調子曲譜ろくちょうしきょくふ江戸初期1冊伏・840
後慈眼院殿御記ごじげんいんどのぎょき 4冊九・96
小笠原長時鷹書おがさわらながときたかしょ 1冊163・957
小笠原流鷹方委被伝授おがさわらりゅうたかかたいひでんじゅ 1冊163・1029
小笠原流鷹之秘事おがさわらりゅうたかのひじ 1冊163・1185
御鷹心得方其外帳おたかこころえかたそのほかちょう万延21冊163・1101
御鷹御用控おたかごようひかえ 2冊163・912
御鷹野取飼帳おたかのとりかいちょう 1冊163・1368
御鷹野取飼帳おたかのとりかいちょう 1冊163・1313
御鷹野取飼帳おたかのとりかいちょう 1冊163・1314
御鷹部屋御修復仕様帳おたかべやごしゅうふくしようちょう 1冊163・900
御塒場帳おんとやばちょう 1冊163・1272
御物数之記おんものかずのき江戸3冊163・1318
勝栗一子相伝鷹書かちぐりいっしそうでんたかのしょ 1冊163・1190
川瀬流鷹之書かわせりゅうたかのしょ嘉永41冊163・989
鴨寄犬引之伝書かもよせいぬひきのでんしょ 1冊163・1348
狩詞かりことば 1冊207・86
狩詞かりことば寛政21冊207・87
革緒寸法並鎖繫之図かわおすんぽうならびにさけいのず 1軸B7・181
替物見立様秘伝書かわりものみたてようひでんしょ 1冊163・1358
貴人ヘ鷹差上ノ節之図きじんへたかさしあげのせつのず 1軸B7・249
切足緒巻方之図きりあしおまきかたのず 1軸B7・218
霧之巻きりのまき弘化21冊163・962
鷹馬其外/具足寸法たかうまそのほか/ぐそくすんぽう 1冊163・972
口餌籠並水筒之図くちえかごならびにすいとうのず 1冊B7・233
口餌籠之図くちえかごのず 1軸B7・221
熊手寄之図くまでよせのず 1軸B7・242
啓蒙集けいもうしゅう 6冊163・903
寛政御造営記かんせいごぞうえいき 1冊276・669
玄鶴能記げんかくのき文政101冊163・1334
古案品々抜書こあんしなじなぬきがき 1冊163・940
公儀御鷹場諸鳥飼付術書こうぎおたかばしょちょうかいつけじゅつしょ弘化21冊163・925
幸祭之事並鷹秘密真言梵文字之鷹書こうさいのことならびにたかひみつしんごんぼんもじのたかしょ 1冊163・1088
護国寺山内鷹之記ごこくじさんないたかのき嘉永61冊163・1283
護国寺山内鷹ノ巣見廻日記ごこくじさんないたかのすみまわりにっき嘉永11冊163・1317
古今鷹抜書ここんたかぬきがき嘉永41冊163・983
小鷹大物ニ仕掛書こたかおおものにしかくるのしょ嘉永41冊163・1205
故竹流こちくりゅう 2冊163・965
小槌緒結様並寸尺之図こづちのおむすびようならびにすんしゃくのず 1軸B7・193
小槌結巣鷹結鬼結之図こづちむすびすだかむすびおにむすびのず 1冊163・1241
後光厳天皇御琵琶始並御伝受記ごこうごんてんのうおんびわはじめならびにごでんじゅき南北朝1冊伏・998
古流鷹書こりゅうたかのしょ 1冊163・1150
古流鷹書寄本こりゅうたかのしょよせほん文化133冊163・1320
後伏見院琵琶秘曲御伝受記ごふしみいんびわひきょくごでんじゅき南北朝1冊伏・1001
古流鷹并道具/文字名所/其外鷹書こりゅうたかならびにどうぐ/もじめいしょ/そのほかたかのしょ 1冊163・947
西園寺家鷹書さいおんじけたかのしょ 1冊353・148
自讃歌じさんか江戸1冊500・173
西園寺家鷹書さいおんじけたかのしょ安永31冊163・1132
西園寺家鷹書さいおんじけたかのしょ 1冊163・1131
嵯峨野物語さがのものがたり 1冊163・1084
三十六箇条鷹之書さんじゅうろっかじょうたかのしょ 1冊163・829
四化秘伝巻しけひでんのまき 2冊163・1034
試考録しこうろく天保151冊163・1198
仕込鷹之図しこみたかのず 1軸B7・248
鷙田孫子伝鷹書しだそんしでんたかのしょ寛政32冊163・1238
島田左京入道宗栄鷹書しまださきょうにゅうどうそうえいたかのしょ 1冊163・949
鷙用集録しようしゅうろく 1冊163・1083
諸国鷹出所しょこくたかしゅっしょ 1冊163・1137
諸国鷹出地名附しょこくたかしゅっちめいづけ 1冊163・1148
諸鷹手入馴方法書しょたかていれならしかたほうしょ 1冊163・1261
諸鳥能毒集しょちょうのうどくしゅう 1冊163・1060
政頼流鷹詞せいらいりゅうたかことば 1冊163・930
政頼流鷹詞並秘事せいらいりゅうたかことばならびにひじ 2冊163・1062
蒼黃抄そうこうしょう 1冊163・943
檢校祕事けんぎょうひじ江戸1冊206・932
新猿楽記しんさるがくき 1冊351・168
雜祕別錄ざっぴべつろく 1冊266・783
声塵要次第しょうじんようしだい天保71冊鷹・590
竜鳴抄りゅうめいしょう天保31冊266・799
竜鳴抄りゅうめいしょう 1冊266・888
安宅延年舞皷竝手附あたかえんねんまいのつづみならびにてつけ 1冊266・795
安宅舞皷辞別記あたかまいつづみことばべっき嘉永31冊266・943
一調舞物小皷頭附いっちょうまいものこつづみかしらづけ 3冊鷹・522
一調手附いっちょうてつけ 9冊鷹・526
一調目録いっちょうもくろく 3冊鷹・527
謡極秘伝うたいごくひでん安政11冊266・867
謡秘説うたいのひせつ江戸1冊266・794
謳伝授之巻うたいでんじゅのまき 1冊266・843
謳秘集うたいひしゅう 1冊266・907
謳秘集うたいひしゅう嘉永51冊266・974
雲雷秘譜うんらいひふ文化131冊鷹・521
江戸四座諸流所作抜書えどしざしょりゅうしょさぬきがき 1冊266・964
鷹犬詞大概たかいぬことばたいがい 1冊163・907
鷹当流之次第たかとうりゅうのしだい 1冊163・1159
唐流鷹深秘訣抄からりゅうたかじんぴけっしょう 3冊163・1327
当流鷹書とうりゅうたかしょ安政21冊163・1216
当流鷹秘訣とうりゅうたかひけつ 1冊207・105
養隼方ようじゅんほう 1冊163・1049
横井作左衛門尉時久鷹書よこいさくざえもんのじょうときひさたかしょ 1冊163・922
上野三碑考こうずけさんぴこう天保71冊250・122
古墓誌銘註考こぼしめいちゅうこう 1冊168・165
宇知都志麻うちつしま 1冊256・97
鎖国論さこくろん 1冊205・39
鎖国論さこくろん 1冊350・260
続古事談ぞくこじだん 3冊256・108
続古事談ぞくこじだん江戸1冊260・34
続古事談ぞくこじだん寛政61冊265・1028
続古事談ぞくこじだん天保135冊351・455
続古事談ぞくこじだん江戸1冊351・645
続古事談ぞくこじだん 5冊葉・1142
都多邊草つたえぐさ明治1冊259・211
辨妄べんもう 1冊350・239
続日本紀しょくにほんぎ江戸7冊谷・341
続日本紀しょくにほんぎ江戸7冊谷・353
続日本紀考証しょくにほんぎこうしょう 2冊253・428
赤穂浪人御預之記あこうろうにんおあずかりのき 1冊207・279
生野變動記いくのへんどうき 1冊253・36
桜雲記おううんき寛政23冊351・516
古事記こじき享和33冊谷・154
古語拾遺こごしゅうい元禄91冊谷・147
古語拾遺こごしゅうい文化41冊502・379
古事記こじき嘉永71冊谷・170
神明鏡しんめいきょう明治2冊254・181
石石紀聞せきせききぶん 3冊204・4
南方紀伝なんぽうきでん江戸4冊256・94
南方紀伝なんぽうきでん江戸1冊葉・1325
日本紀略にほんきりゃく江戸2冊谷・340
琉球王使参上記りゅうきゅうおうしさんじょうき 2冊207・313
琉球人来使記りゅうきゅうじんらいしき 1冊207・232
応永記おうえいき 1冊351・442
大鏡おおかがみ江戸3冊557・68
大坂落城記おおさからくじょうき 1冊457・182
大鏡おおかがみ明治113冊谷・243
太田和泉守日記おおたいずみのかみにっき江戸1冊259・117
湘山星移集しょうざんせいいしゅう江戸1冊205・282
駿河軍記するがぐんき 1冊207・285
續世繼拔書しょくよつぎぬきがき 1冊503・117
文正記ぶんしょうき 1冊207・433
平治物語へいじものがたり 3冊557・67
増鏡ますかがみ江戸5冊谷・457
増鏡ますかがみ江戸7冊353・176
増鏡ますかがみ江戸3冊557・69
増鏡ますかがみ江戸2冊谷・327
水鏡みずかがみ江戸3冊557・70
結城戦場物語ゆうきせんじょうものがたり 1冊207・262
足利義澄朝比奈丹波守亭御成之記あしかがよしずみあさいなたんばのかみていおなりのき 1冊209・284
浅野内匠頭家来口上書等あさのたくみのかみけらいこうじょうがきなど 1冊207・273
三好亭御成記みよしていおなりき 1冊209・416
御直日記おじきにっき 1冊土・51
改元部類記かいげんぶるいき 2冊414・49
関東御下向御留守中私記かんとうごげこうおるすちゅうしき 1冊352・220
北蝦夷地開拓始末書きたえぞちかいたくしまつしょ明治1冊260・175
竟宴御会御記きょうえんぎょかいぎょき江戸1冊350・366
京都諸司代替付每々參賀之記きょうとしょしだいかえつけまいまいさんがのき 1冊502・360
愚昧記裏文書ぐまいきうらもんじょ 6冊255・66
剣璽渡御記けんじとぎょき 1冊土・120
元服部類記げんぶくぶるいき 1冊葉・172
厳有院常憲院へ勅使院使参向記げんゆういんじょうけんいんへちょくしいんじさんこうき 4冊208・776
御幸始部類ごこうはじめぶるい 1冊175・181
御朱印御改御留記ごしゅいんおあらためおとめき 2冊土・32
御産部類記おさんぶるいき 1冊175・266
御産部類記おさんぶるいき天明81冊208・1363
御産部類記おさんぶるいき 1冊350・371
御譲位部類記ごじょういぶるいき元禄82冊264・713
公武往復こうぶおうふく 1冊207・316
幸徳井大黒等一件こうとくいだいこくとういっけん 1冊土・80
高野山文書こうやさんもんじょ 2軸405・18
後白河院院庁下文ごしらかわいんいんのちょうくだしぶみ 1冊171・267
後白河院院庁下文ごしらかわいんいんのちょうくだしぶみ安政31冊351・581
後白河院院庁下文ごしらかわいんいんのちょうくだしぶみ 1冊351・817
古消息こしょうそく室町1冊谷・374
薩藩史料さっぱんしりょう明治10冊405・143
実隆公消息さねたかこうしょうそく 1軸桂・1229
山門古文書さんもんこもんじょ江戸1冊516・218
三鈷寺文書さんごじもんじょ 1冊257・65
柴田勝家書状しばたかついえしょじょう 1冊土・123
寺領並禁裏諸役人石高帳じりょうならびにきんりしょやくにんこくだかちょう 1冊266・540
新熊野古文書いまくまのこもんじょ江戸5軸,15通500・45
即位関係文書/寛正文亀そくいかんけいもんじょ/かんしょうぶんき文亀1冊土・89
平教盛卿消息たいらののりもりきょうしょうそく 1冊土・121
太政官牒だいじょうかんちょう室町1冊谷・419
豊後国図田帳ぶんごのくにずでんちょう 1冊207・367
田畠地券文并沽却証文でんばたちけんもんならびにこきゃくしょうもん 1軸405・29
筑後国旧記ちくごのくにきゅうき江戸1冊250・189
土御門家譲状つちみかどけゆずりじょう 1冊土・110
土御門泰信官爵辞表つちみかどやすのぶかんしゃくじひょう 1軸C8・74
土御門家家領并家職関係文書案つちみかどけけりょうならびにかしょくかんけいもんじょあん南北朝3冊土・107
徳川秀忠書状とくがわひでただしょじょう 1冊土・130
徳川将軍家朱印状とくがわしょうぐんけしゅいんじょう 8冊土・116
智忠親王書札としただしんのうしょさつ 1軸桂・1321
智忠親王書状としただしんのうしょじょう 1冊桂・1263
智忠親王書状としただしんのうしょじょう寛永~慶安1冊桂・1314
智忠親王消息案としただしんのうしょうそくあん 1軸桂・1075
智忠親王消息案文等としただしんのうしょうそくあんもんとう 2点桂・804
智仁親王御息所常照院消息としひとしんのうみやすどころじょうしょういんしょうそく元和~寛文8軸桂・1194
智仁親王御息所常照院消息としひとしんのうみやすどころじょうしょういんしょうそく元和~寛文2冊桂・125
智仁親王御息所智忠親王一紙往返状としひとしんのうみやすどころ
としただしんのういっしおうへんじょう
寛永1軸桂・1101
智仁親王江戸道中ニ付板倉伊賀守等折紙としひとしんのうえどどうちゅうにつき
いたくらいがのかみらおりがみ
 1冊桂・23
智仁親王書状としひとしんのうしょじょう寛永3軸桂・1419
尾張國/長岡庄堺訴論狀おわりのくに/ながおかのしょうさかいそろんじょう 1軸B7・13
中院通村書状なかのいんみちむらしょじょう 1軸谷・413
中院也足軒消息なかのいんやそっけんしょうそく慶長1冊桂・1043
中院也足軒消息なかのいんやそっけんしょうそく慶長1軸桂・20
新田義興書状にったよしおきしょじょう 1冊土・125
能州石動山天平寺文書のうしゅういするぎさんてんぴょうじもんじょ 1点252・126
蕃書調所立合御用留ばんしょしらべしょたちあいごようとめ 1冊415・16
日野家領文書写ひのけりょうもんじょうつし永禄61軸B6・430
封し廻文ふうじかいぶん明治1冊土・52
藤原宣房書状ふじわらのぶふさしょじょう 1冊土・122
法隆寺古文書ほうりゅうじこもんじょ 1冊405・28
御教書みぎょうしょ 3冊土・109
松田家古文書まつだけこもんじょ 1点B7・81
続左丞抄ぞくさじょうしょう 128軸415・4
以仁王令旨もちひとおうりょうじ 1冊C7・10
八瀬荘綸旨并証文之写やせのしょうりんじならびにしょうもんのうつし 1冊205・320
大和国山口庄文書やまとのくにやまぐちのしょうもんじょ江戸1冊255・38
良恕親王書状りょうじょしんのうしょじょう寛永31冊桂・1270
良恕法親王消息りょうじょほっしんのうしょうそく寛永1冊桂・1325
綸旨口宣院宣等りんじくぜんいんぜんとう江戸2冊457・109
良恕親王書状りょうじょしんのうしょじょう慶長1冊桂・1306
綸旨りんじ 11冊土・111
史記匡謬しききょうびゅう 1冊557・92
西史略せいしりゃく明治5冊204・76
泰西史略/初編たいせいしりゃく/しょへん安政54冊204・114
諸家流之事しょけりゅうのこと 1冊265・78
安倍家由緒書あべけゆいしょがき 1冊352・260
市口明珍家系いちぐちみょうちんかけい 1冊207・853
今大路系図いまおおじけいず江戸1軸415・200
卜部氏系図うらべしけいず江戸1軸415・205
多氏系図おおのしけいず江戸1軸415・208
小笠原系図/京家おがさわらけいず/きょうけ 1冊207・714
陰陽家系図おんようけけいず江戸1軸415・201
越智系図おちけいず江戸1冊415・215
小槻氏系図おづきしけいず江戸1冊415・212
桂宮系譜かつらのみやけいふ大正81冊271・253
楽所系図/楽所十家がくしょけいず/がくしょじっけ江戸1軸415・218
春日神社神主家系図かすがじんじゃかんぬしけけいず江戸1冊415・204
紀氏系図きしけいず江戸1冊415・219
淸原氏系圖きよはらしけいず江戸1冊415・203
清原氏系図きよはらしけいず江戸1冊415・211
清原氏系図きよはらしけいず江戸1冊415・216
京極家系図きょうごくけけいず享保~宝暦1軸桂・1049
源平系図げんぺいけいず江戸1軸415・210
源平系図げんぺいけいず江戸1軸415・213
江家系図ごうけけいず江戸1冊413・608
御系譜ごけいふ明治3冊271・161
久我家系譜こがけけいふ明治231冊272・49
久我家新家庶略系図こがけしんけしょりゃくけいず 1冊鷹・162
狛氏系図こましけいず江戸1冊415・207
菅原氏系図すがわらしけいず江戸1軸415・217
中山世譜ちゅうざんせいふ天保31冊207・919
竹栄秘抄ちくえいひしょう 1冊271・185
中原系図/本姓十市宿禰なかはらけいず/ほんせいとおちのすくね江戸1軸415・214
豊原氏系図とよはらしけいず江戸1冊415・206
中臣藤原姓相分伝なかとみふじわらせいそうぶんでん江戸1冊217・440
蜷川系図にながわけいず 1冊207・838
藤林氏系図関係文書ふじばやししけいずかんけいもんじょ 1軸415・209
本朝皇胤紹運録ほんちょうこういんじょううんろく文明161軸506・190
明珍系図みょうちんけいず 1冊207・847
松の藤靡まつのふじなみ 1冊271・213
毛利家系図もうりけけいず江戸1軸415・202
和氣系圖附考わけけいずふこう嘉永41冊351・841
梅堂/浅野長祚君行状ばいどう/あさのながよしくんぎょうじょう明治261冊415・52
川路聖謨一代明細書かわじとしあきらいちだいめいさいしょ 1冊415・60
北畠親房卿御伝記きたばたけちかふさきょうごでんき嘉永31冊351・781
豊臣氏春光院万花紹三追悼録とよとみししゅんこういんばんかしょうさんついとうろく江戸1冊353・1143
斉彬公御言行録並拾遺目録なりあきらこうごげんこうろくならびにしゅういもくろく明治2冊271・138
大坂御加番人名録おおさかごかばんじんめいろく享和21冊207・759
大坂加番略記おおさかかばんりゃっき 1冊207・777
駿藩名譜すんぱんめいふ 1冊270・92
諸陵寮補任しょりょうりょうぶにん文久31冊谷・337
伝奏衆勤役記てんそうしゅうきんやくき 1冊207・634
伝奏歴てんそうれき江戸中~末期2冊413・193
伝奏歴てんそうれき 1冊413・562
堂上以下関東下向記どうじょういかかんとうげこうき 1冊266・830
南朝公卿補任なんちょうくぎょうぶにん 1冊207・756
武鑑ぶかん江戸1冊207・676
文政武鑑ぶんせいぶかん文政124冊270・101
藺笠のしづくいがさのしずく安政42冊谷・139
打墨繩/大和之部うつすみなわ/やまとのぶ嘉永11冊351・2
狭山除ケ川并大仙陵掛溝図さやまよけがわならびにだいせんりょうかけみぞのず元治21冊168・143
諸陵周垣成就記しょりょうしゅうえんじょうじゅき天保1冊168・199
諸陵説しょりょうせつ安政35冊谷・20
五箇条御誓文ごかじょうのごせいもん 1軸459・61
神武天皇御陵考じんむてんのうごりょうこう 1冊168・108
帝陵修議ていりょうしゅうぎ大正31冊168・201
野宮定功山陵取調書ののみやさだいささんりょうとりしらべがき明治1冊210・231
仁徳天皇外四天皇御陵御普請御入用金渡帳にんとくてんのうほかしてんのうごりょう
ごふしんごにゅうようきんわたしちょう
 1冊168・339
文久帝陵図/文久二実写ぶんきゅうていりょうず/ぶんきゅうにじっしゃ 1冊502・367
坤輿初問こんよしょもん 1冊164・90
琉球国全図りゅうきゅうこくぜんず 1冊208・97
風土記逸文ふどきいつぶん 1冊415・188
河内国風土記かわちのくにふどき江戸1冊217・509
平安帝都記へいあんていとき宝暦101冊164・866
伊豆七島記いずしちとうき 1冊166・134
近江八幡鑑おうみはちまんかがみ明治1冊165・362
佐渡風土記さどふどき江戸3冊164・946
若狭旧事考わかさきゅうじこう 1冊165・372
若狭国志わかさこくし 7冊165・310
中山聘使略ちゅうざんへいしりゃく天保31帖208・131
琉球国郷村帳りゅうきゅうこくごうそんちょう江戸6冊165・182
俄羅斯情形臆度おろしゃじょうけいおくたく 2冊204・112
賀蘭譚おらんだばなし 1冊204・221
豪斯多辣利訳説おーすとらりあやくせつ 1冊204・235
俄羅斯紀聞外編おろしゃきぶんがいへん 4冊205・6
万国海路之記ばんこくかいろのき嘉永65冊国・1072
南海紀聞なんかいきぶん 5冊国・1071
諸国触頭名前仮留しょこくふれがしらなまえかりどめ 1冊土・35
葦の若葉あしのわかば 3冊164・956
吾妻紀行あずまきこう元禄43冊216・53
祖谷紀行いやきこう 1冊166・147
天保巡見日記てんぽうじゅんけんにっき天保94冊166・103
環海異聞かんかいいぶん文政129冊168・627
米里堅紀行めりけんきこう 2冊168・659
北際漂譚ほくさいひょうだん 3冊205・4
玉類抄ぎょくるいしょう 1冊266・239
御家道規則記ごかどうきそくき 1冊土・22
讃岐国満濃池界隈領分図さぬきのくにまんのうのいけかいわいりょうぶんず江戸1冊169・388
栗山上書りつざんじょうしょ 1冊205・37
仮名貞観政要かなじょうがんせいよう江戸10冊451・6
仮名貞観政要かなじょうがんせいよう正保45冊208・356
樵談治要しょうだんちよう江戸1冊502・66
親王諸王考しんのうしょおうこう文化61冊208・175
神名記しんめいき寛文73冊109・262
延喜祝詞式えんぎのりとしき弘化41冊109・399
延喜式神名帳註えんぎしきじんみょうちょうちゅう江戸2冊217・194
赦雑々/五流五刑之事しゃざつざつ/ごるごけいのこと 1冊F10・166
侍所沙汰篇さむらいどころさたへん 1冊208・467
御成敗式目抄ごせいばいしきもくしょう江戸1冊506・53
町家宝令ちょうかほうれい寛政21冊208・383
藤堂高虎二百箇条目書とうどうたかとらにひゃっかじょうもくしょ嘉永11冊171・185
服忌令ぶっきりょう 1冊葉・190
法曹至要抄ほっそうしようしょう江戸1冊217・495
法曹至要抄ほっそうしようしょう 1冊405・228
法曹至要抄ほっそうしようしょう江戸3冊457・117
法曹至要抄ほっそうしようしょう寛文24冊208・365
法曹至要抄ほっそうしようしょう文化131冊265・1021
法曹至要抄ほっそうしようしょう江戸3冊266・641
法曹至要抄ほっそうしようしょう寛文23冊515・55
法曹至要抄ほっそうしようしょう寛文23冊葉・1690
令義解りょうのぎげ慶安312点171・245
類聚三代格るいじゅさんだいきゃく寛文6冊F10・274
令集考りょうしゅうこう大正1~大正25冊171・278
類聚三代格るいじゅさんだいきゃく江戸5冊171・317
位署書式いしょしょしき 1冊208・404
地下職官志じげしょっかんし 1冊350・414
地下職掌并衣体之記じげしょくしょうならびにえたいのき 1冊208・217
諸司職掌しょししょくしょう寛文131冊264・596
職原抄聞書しょくげんしょうききがき室町1冊217・466
諸司唐名しょしとうめい 1冊208・197
豊臣秀吉公関白宣下文書とよとみひでよしこうかんぱくせんげもんじょ天正131冊511・70
豊臣秀次公関白宣下一会とよとみひでつぐこうかんぱくせんげいちえ天正191冊511・82
有栖川宮年中御式御献配ありすがわのみやねんじゅうおんしきごこんぱい江戸1冊176・26
大間書おおまがき天正61冊庭・12
元日白馬両節会用記がんじつあおうまりょうせちえようき 1冊F九・10
宮中御清間年中行事きゅうちゅうおきよのまねんじゅうぎょうじ 1冊208・719
敍位申文じょいもうしぶみ 1冊葉・1499
中外抄ちゅうがいしょう 1冊255・122
中外抄ちゅうがいしょう 2冊256・75
徳川幕府ヘ禁裏ヨリ年頭祝儀返答儀とくがわばくふへきんりよりねんとうしゅうぎへんとうのぎ 1冊葉・1486
東宮年中行事とうぐうねんじゅうぎょうじ寛政41冊208・1330
東宮年中行事とうぐうねんじゅうぎょうじ江戸1冊266・674
年中行事式ねんじゅうぎょうじしき江戸1冊175・395
年中行事ねんじゅうぎょうじ 1冊266・741
年中行事ねんじゅうぎょうじ 1冊351・238
年中行事ねんじゅうぎょうじ江戸1冊F10・29
助無智秘抄じょむちひしょう明和81冊353・226
本朝月令ほんちょうがつりょう 1冊266・673
朝餉御陪膳並御膳次第あさがれいごばいぜんならびにごぜんしだい 1冊264・279
永正甲子改元触状並口宣宣旨案えいしょうかっしかいげんふれじょうならびにくぜんせんじあん 1冊511・170
延享度改元定記えんきょうどかいげんさだめき江戸1冊葉・1044
御歯固之次第おんはがためのしだい宝暦~明和1冊桂・1210
御深曾木之次第おんふかそぎのしだい 1冊176・8
改元詔書かいげんしょうしょ室町~江戸1冊511・120
和宮御降誕雑雑勘文かずのみやごこうたんざつざつかんもん 1冊B6・542
甲子勘例かっしかんれい文亀31軸415・196
桂宮御移徙供菓次第かつらのみやおんわたましぐかしだい 1冊208・677
龜山天皇御卽位敍位文書目錄竝勘文かめやまてんのうごそくいじょいもんじょ
もくろくならびにかんもん
室町1軸壬・105
寛保度辛酉革命勘例並諸道勘文等写かんぽうどしんゆうかくめいかんれいならびに
しょどうかんもんとううつし
元文61冊葉・462
宮中諸儀次第きゅうちゅうしょぎしだい 1冊264・185
吉部祕訓抄きちぶひくんしょう南北朝1冊谷・461
享和度辛酉革命改元一会きょうわどしんゆうかくめいかいげんいちえ 11冊壬・212
享和度辛酉諸道勘文きょうわどしんゆうしょどうかんもん 1冊F10・605
元治度革令勘文げんじどかくれいかんもん 1冊葉・476
元和甲子勘文げんなかっしかんもん 1冊F10・572
元治度年号勘文難陳判詞げんじどねんごうかんもんなんちんはんことば元治11冊F10・454
建仁度革命諸道勘文けんにんどかくめいしょどうかんもん江戸1冊葉・200
地震改元例じしんかいげんれい江戸1冊葉・673
貞享度革令勘申じょうきょうどかくれいかんじん江戸1冊葉・503
貞享度大嘗会儀ニ付両伝ヨリ所司代往来留じょうきょうどだいじょうえぎにつき
りょうてんよりしょしだいおうらいとめ
 1冊葉・1448
称光天皇御即位次第しょうこうてんのうごそくいしだい大正111冊175・418
諸儀次第しょぎしだい 1冊葉・883
新儀式しんぎしき江戸1冊F10・67
善相公辛酉勘文ぜんしょうこうしんゆうかんもん 1冊土・84
大嘗会諸司訴訟并届書留帳だいじょうえしょしそしょうならびにとどけしょとめちょう 1冊F10・472
大嘗会新嘗会等御再興之儀ニ付武辺往来留だいじょうえにいなめえとう
ごさいこうのぎにつきぶへんおうらいとめ
 1冊葉・1579
伝奏雑掌書留てんそうざっしょうかきとめ江戸1冊208・1114
仁王会修法院宣にんのうえしゅほういんぜん鎌倉1冊谷・429
文化度革令諸道勘文並勘例写ぶんかどかくれいしょどうかんもんならびにかんれいうつし 1冊葉・504
文久度辛酉諸道勘文ぶんきゅうどしんゆうしょどうかんもん 1冊F10・604
愛敬守伝記あいきょうまもりでんき 1冊208・1202
秋草あきくさ 1冊175・453
朝餉切燈台之図あさがれいきりとうだいのず文政11点516・100
戴餅之勘いただきもちいのかん 1冊208・705
院使平松中納言御馳走献立いんしひらまつちゅうなごんごちそうこんだて 1冊208・1032
祝の書いわいのしょ 1冊209・464
小笠原家伝御成献立次第おがさわらかでんおなりこんだてしだい 1冊209・435
大沢野州御献立おおさわやしゅうごこんだて 1冊209・235
埦飯三峯膳式膳色々おうばんさんぽうぜんしきぜんいろいろ 1冊209・238
御式三献之次第おしきさんこんのしだい江戸1冊350・568
御床餝并御献立帳/外二種おとこかざりならびにおこんだてちょう/ほかにしゅ 1冊208・1145
御調度絵形寸法おんちょうどえがたすんぽう江戸1冊516・198
御床餝御式三献おとこかざりおしきさんこん 3冊209・295
御広間畳数注文おひろまたたみかずちゅうもん 1冊B7・43
御成次第おなりしだい 1冊209・433
御成次第おなりしだい 1冊209・436
御成次第古実おなりしだいこじつ 1冊209・434
桂宮覚書留かつらのみやおぼえがきとめ 4冊353・161
桂宮雑記かつらのみやざっき 9冊252・130
片曾木記かたそぎのき 1冊208・1166
鎌倉殿中以下年中行事かまくらでんちゅういかねんじゅうぎょうじ江戸1冊209・396
寛延度大嘗会調進物之図かんえんどだいじょうえちょうしんもののず寛延11冊502・164
宮殿調度沿革きゅうでんちょうどえんかく明治281冊455・139
京極宮元日膳部之図きょうごくのみやがんじつぜんぶのず天明31冊208・782
饗膳三本立組様之図きょうぜんさんぼんだてくみようのず文化21冊176・212
饗膳寸法きょうぜんすんぽう 1冊176・216
饗膳道具拵用之覚きょうぜんどうぐこしらえようのおぼえ江戸1冊413・542
饗膳之図きょうぜんのず江戸1冊176・214
饗膳之図きょうぜんのず 1冊208・1039
九重記きゅうちょうき 2冊209・112
饗膳之図きょうぜんのず江戸1冊457・59
筐底秘記きょうていひき昭和81軸176・170
禁中御献立きんちゅうおこんだて寛政121冊208・1026
切燈台之図絵きりとうだいのずえ寛政11冊B6・262
源氏男女装束抄げんじなんにょしょうぞくしょう江戸1冊葉・478
化粧眉作の事けしょうまゆづくりのこと 1冊208・1013
見忌抄けんきしょう天保21冊266・786
御移徙御膳図おんわたましごぜんず江戸1冊265・445
江談抄ごうだんしょう明和92冊175・365
江談抄ごうだんしょう天保116冊175・95
公武奏対こうぶそうたい文化143冊209・570
御婚礼御式書御献立帳ごこんれいおんしきがきおこんだてちょう 1冊208・1303
御婚礼御膳部御献立ごこんれいごぜんぶおこんだて 1冊209・636
御献立之次第おこんだてのしだい江戸1冊350・569
五節供飾伝記ごせっくかざりでんき江戸1冊208・777
後松日記ごしょうにっき 21冊208・1261
胡曹抄こそうしょう 1冊葉・1174
御代始南祭宣命陰陽寮勘文等写ごだいはじめみなみまつりせんみょうおんみょうりょう
かんもんとううつし
 1冊175・59
御馳走献立ごちそうこんだて 1冊209・662
献立口伝伝記こんだてくでんでんき 1冊208・1193
献立図伝記こんだてずでんき 1冊208・1194
献立之図こんだてのず江戸1冊B6・380
座鋪畳鋪様ざしきたたみしきよう 1冊209・171
四条家世伝庖丁之書しじょうけせいでんほうちょうのしょ明治231冊507・38
四条家庖丁道諸礼口伝書しじょうけほうちょうどうしょれいくでんしょ天明四4冊176・250
四条家庖丁道入門関係書しじょうけほうちょうどうにゅうもんかんけいしょ天保9~慶応112冊176・246
四条家料理之書しじょうけりょうりのしょ江戸1冊208・1024
之成伝記しせいでんき 1冊208・1197
侍中群要じちゅうぐんよう江戸10冊172・104
障子絵図しょうじえず安政31冊162・204
進納礼目録しんのうれいもくろく 1冊208・766
進納礼目録しんのうれいもくろく 1冊208・793
寸法雑々すんぽうざつざつ江戸1冊209・175
駿牛絵詞すんぎゅうえことば寛政91冊353・255
切腹考せっぷくこう 1冊208・1248
切腹考せっぷくこう 1冊208・1247
代始和抄だいはじめわしょう江戸1冊桂・48
中外抄ちゅうがいしょう明治181冊175・175
中外抄ちゅうがいしょう 1冊209・248
中外抄ちゅうがいしょう 1冊鷹・447
調度図ちょうどず江戸1冊B7・450
調度図ちょうどず 1軸176・253
調度懸問答ちょうどがけもんどう江戸1冊209・466
伝奏屋敷之図てんそうやしきのず江戸1冊209・136
德川家年始御禮諸司代參內之事とくがわけねんしおれいしょしだいさんだいのこと 1冊352・325
徳川幕府へ勅使並院使御下向ニ付御賄方仕法帳とくがわばくふへちょくしならびに
いんしごげこうにつきおまかないかたしほうちょう
 1冊208・1077
徳川徳松御髪置記とくがわとくまつおかみおきき寛政61冊209・561
豊臣秀吉土佐元親亭江御成之節畳注文とよとみひでよしとさもとちかていへおなりのせつたたみちゅうもん江戸1冊209・291
豊臣秀吉土佐元親亭江御成献立記とよとみひでよしとさもとちかていへおなりこんだてき江戸1冊209・422
豊臣秀吉前田家御成図とよとみひでよしまえだけおなりず江戸1冊209・427
年始例記ねんしれいき 1冊208・979
年始例記伝記ねんしれいきでんき 1冊208・768
秀吉公関白秀次江御成之献立ひでよしこうかんぱくひでつぐへおなりのこんだて 1冊209・156
富家語ふけご 1冊351・660
富家語ふけご 1冊208・1383
庖丁談ほうちょうだん明治321冊176・248
婚入記よめいりき 1冊209・592
移徙書伝記わたまししょでんき 1冊208・767
移徙書伝記わたまししょでんき 1冊208・794
和泉河内国所在陵墓位置図いずみかわちのくにしょざいりょうぼいちず明治171冊168・365
河内国御陵並陪塚図かわちのくにごりょうならびにばいちょうず明治1冊168・292
百舌耳原陵附近陪冢図もずのみみはらのみささぎふきんばいちょうず大正1冊168・286
地下次第改触出留じげしだいあらためふれだしどめ 1冊葉・1024
太史局草たいしきょくそう江戸1冊土・36
永享四年具注曆えいきょうよねんぐちゅうれき 1軸512・105
彗星出現記すいせいしゅつげんき 1冊F10・466
竜笛要録譜りゅうてきようろくふ江戸末期1冊伏・894
詠百首和歌えいひゃくしゅわか 1冊509・80
後奈良天皇詠百首和歌ごならてんのうえいひゃくしゅわか宝永41冊155・256
北国紀行ほっこくきこう江戸1冊205・309
茶道作法之事ちゃどうさほうのこと 1軸桂・1133
四条家正流極秘録しじょうけせいりゅうごくひろく寛政101軸B7・46
四条家正流要顕秘録しじょうけせいりゅうようけんひろく寛政101軸B7・45
四条家流故実注本しじょうけりゅうこじつちゅうほん 1冊176・209
類題和歌集るいだいわかしゅう 11冊150・519
和州五郡神名帳大略註解わしゅうごぐんじんみょうちょうたいりゃくちゅうかい明治341冊351・705
大和路日記やまとじにっき寛政1冊202・128
南都記なんとき江戸1冊165・406
平城志辨略へいじょうしべんりゃく 1冊165・1
臨永和歌集りんえいわかしゅう江戸1冊405・109
羽賀寺縁起/別本はがでらえんぎ/べっぽん大正151冊111・314
海備余言かいびよげん 1冊266・751
海曲虫語かいきょくちゅうご 1冊350・506
三体和歌抄さんたいわかしょう安政51冊266・577
三部軍記さんぶぐんき明和93冊207・410
拾遺風体和歌集しゅういふうたいわかしゅう江戸中期1冊155・229
実躬卿記さねみきょうき明治27冊255・90
実躬卿記さねみきょうき 24冊B6・389
実躬卿記さねみきょうき文政15冊柳・565
和歌題林抄わかだいりんしょう江戸1冊502・29
和歌題林抄わかだいりんしょう江戸4冊鷹・139
御膳之覚書ごぜんのおぼえがき江戸1軸C8・81
治暦大饗記じりゃくだいきょうき 1冊175・316
式三献七五三膳部記しきさんこんしちごさんぜんぶのき 1冊209・608
式三献七五三膳部記しきさんこんしちごさんぜんぶのき 1冊209・609
世俗立要集せぞくりつようしゅう 1冊175・479
世俗立要集せぞくりつようしゅう 1冊209・613
世俗立要集せぞくりつようしゅう 1冊350・461
朝鮮信使登城之節饗応献立ちょうせんしんしとじょうのせつきょうおうこんだて江戸2冊208・1031
朝鮮人登城之節饗応献立ちょうせんじんとじょうのせつきょうおうこんだて江戸1冊208・1034
陪膳記ばいぜんき 1冊209・606
陪膳故実抄ばいぜんこじつしょう嘉永11冊353・1040
陪膳故実抄ばいぜんこじつしょう延宝71冊F10・663
陪膳次第備忘ばいぜんしだいびぼう 1冊264・332
脇御膳図わきのごぜんず 1軸C8・82
俎之事まないたのこと 1冊208・1025
女子訓じょしくん 6冊113・211
文章源流ぶんしょうげんりゅう 2冊214・136
本草序例鈔ほんぞうじょれいしょう元和32冊558・72
釈氏往来しゃくしおうらい元禄131冊152・124
內裏歌合だいりうたあわせ江戸2冊501・22
詩会部類しかいぶるい江戸3冊175・183
乃明理言なめりごと 3冊118・723
名目鈔みょうもくしょう 1冊175・48
絵本烈戦功記えほんれっせんこうき嘉永56冊151・279
公事根源くじこんげん室町1冊509・44
本朝無題詩ほんちょうむだいし 3冊159・139
百錬抄ひゃくれんしょう江戸14冊205・304
百錬抄ひゃくれんしょう江戸13冊葉・1254
弘安礼節こうあんれいせつ文政61冊355・180
弘安礼節こうあんれいせつ承応31冊176・247
弘安礼節こうあんれいせつ室町1冊515・20
弘安礼節こうあんれいせつ 1冊209・602
山下水やましたみず 21冊266・1041
書札禮しょさつれい 1冊264・634
円光院領牛原庄関係文書えんこういんりょううしはらのしょうかんけいもんじょ 1軸405・75
官務局消息集/建久かんむきょくしょうそくしゅう/けんきゅう元禄81点F10・647
勧修寺縁起考かんじゅじえんぎこう江戸1冊葉・1131
祈雨法日記きうほうにっき鎌倉1軸512・24
古文書こもんじょ 1冊260・30
古文書こもんじょ江戸1軸B7・439
後崇光院続歌百首ごすこういんつぎうたひゃくしゅ 1冊509・93
諸門跡承伝系図しょもんぜきしょうでんけいず江戸1冊F10・70
宣秀卿御教書案のぶひできょうみぎょうしょあん江戸2冊F10・253
元文度大嘗会関係文書げんぶんどだいじょうえかんけいもんじょ元文1冊F10・352
應德三年/建武元年/東寺塔供養記おうとくさんねん/けんむがんねん/とうじとうくようき寛政82冊柳・463
東寺塔供養記とうじとうくようき 1冊葉・1317
北国全太平記ほっこくぜんたいへいき享保520冊254・190
雅喬王覚書まさたかおうおぼえがき 1帖355・29
院御拝御尋ニ付御答之留いんごはいおたずねにつきおこたえのとめ貞享41冊355・37
伊勢三箇之御伝授いせさんかのごでんじゅ寛文91軸B7・22
荒見川祓之図あらみがわはらえのず 1冊355・11
神祇官旧小図じんぎかんきゅうしょうず室町1冊355・58
神祇伯雅寿王拝賀備忘じんぎはくまさとしおうはいがびぼう 1冊355・223
神祇伯拝賀雑記草稿じんぎはくはいがざっきそうこう 1冊355・227
清祓事きよはらえのこと江戸1冊355・87
西丸御賢所図にしのまるおかしこどころず 1冊355・98
鷹具図式/草稿たかのぐずしき/そうこう 1冊163・1069
鷹具図式/献上鷹之部たかのぐずしき/けんじょうたかのぶ 1冊163・1273
鷹匠心得之事並鷹馴付仕込之事たかじょうこころえのことならびにたかなづけしこみのこと 1冊163・1064
鷹道具たかどうぐ 1冊207・120
鷹道具寸法たかどうぐすんぽう 1冊163・1089
鷹馴方たかならしかた 1冊163・976
天道別皇神御霊鏡祝詞あめのちわきのすめらみかみみたまかがみのりと 1冊355・109
内侍所図ないしどころず 2冊355・97
伯家鎮魂祭次第はっけちんこんさいしだい明治51冊109・643
白川家九社之方位しらかわけきゅうしゃのほうい 1冊355・70
八神殿費用見積書はっしんでんひようみつもりしょ 1冊355・41
富茂東濃志留遍ふもとのしるべ 1冊355・107
例幣之事れいへいのこと 1冊355・28
祓詞/三種はらえことば/さんしゅ江戸1冊B6・425
口伝秘決くでんひけつ元禄131冊355・36
私邸神拝座鋪設図していじんぱいざほせつず 1冊355・84
資忠王記すけただおうき 1冊柳・223
主上御拝始記しゅじょうぎょはいはじめき 1冊355・45
主上御拝相伝次第しゅじょうぎょはいそうでんしだい 1冊355・111
神記口決しんきくけつ 1冊355・10
資清王記すけきよおうき寛政131冊柳・224
神殿鋪設図しんでんほせつず 1冊355・85
仲資王記なかすけおうき 1冊207・577
内侍所仮殿渡御列書ないしどころかりどのとぎょれつがき 1冊355・15
内侍所忌穢之事ないしどころいみけがれのこと 1冊355・68
内侍所御修覆御用留ないしどころごしゅうふくごようとめ 1冊355・250
内侍所御日次抜書ないしどころおんひなみぬきがき江戸1冊355・91
内侍所鎮座記ないしどころちんざき江戸1冊355・99
日月拝並祈年祭次第じつげつはいならびにきねんさいしだい 1冊355・12
日本詩紀にほんしき 6冊159・56
波夫理和謝はふりわざ 1冊274・373
奉幣作法ほうべいさほう 1冊葉・111
本朝文粋ほんちょうもんずい寛永615冊500・144
御八講記ごはっこうき江戸4冊111・362
水左記すいさき天明3・44冊柳・414
御八講記ごはっこうき 16冊500・80
貴嶺問答きれいもんどう 1冊175・458
駿府城絵図すんぷじょうえず 1点277・504
鶴岡八幡祭礼行列つるがおかはちまんさいれいぎょうれつ 1冊206・124
百人一首よみくせひゃくにんいっしゅよみくせ江戸1冊353・86
和歌會次第わかかいしだい明治171冊210・701
交隣提醒こうりんていせい 1冊172・106
弘福寺並東寺関係古文書ぐふくじならびにとうじかんけいこもんじょ安政41軸C8・99
射書類聚国字解しゃしょるいじゅこくじかい享和22冊209・937
射法指南しゃほうしなん延宝21冊209・1261
照念院殿家領譲状しょうねんいんどのけりょうゆずりじょう永仁21軸鷹・661
播磨国風土記はりまのくにふどき 1冊165・386
古事記こじき寛永211冊谷・160
大嘗会記だいじょうえき 1冊208・1413
播磨国風土記はりまのくにふどき 1冊谷・214
八景和歌はっけいわか 1冊F4・3
享保世説きょうほうせせつ 12冊215・11
一社奉幣並例幣発遣御拝御代官之事いっしゃほうべいならびにれいへいはっけんごはいごだいかんのこと 1冊175・156
伊勢神宮遷宮記/元亨いせじんぐうせんぐうき/げんこう室町1冊355・105
伊勢遷宮御拝代官之記いせせんぐうぎょはいだいかんのき 1冊355・32
祈雨日記きうにっき 1冊109・40
御神拝次第ごじんぱいしだい 1冊355・46
御代官相傳切紙ごだいかんそうでんきりがみ 1軸B7・487
御用事御下知書抜ごようじごげじかきぬき天明51冊355・50
就神事服者問状しんじにつきぶくしゃといじょう江戸1冊355・39
諸社祭儀拍手之事しょしゃさいぎかしわでのこと江戸1冊葉・1655
新嘗会次第にいなめえしだい 1冊352・7
新嘗祭御装束等図同次第書にいなめさいごしょうぞくとうずおなじくしだいがき 1点F10・297
新嘗祭御装束之図にいなめさいごしょうぞくのず 4帖516・51
新嘗祭御調度絵図にいなめさいごちょうどえず 1冊502・182
新嘗祭次第並図にいなめさいしだいならびにず 1冊西・154
新嘗祭神嘉殿儀之図にいなめさいしんかでんのぎのず 1冊柳・607
新嘗祭神嘉殿敷設図にいなめさいしんかでんふせつず明治271点451・43
新嘗祭神嘉殿鋪設図にいなめさいしんかでんほせつず 1冊210・412
新嘗祭卜食辨備忘にいなめさいぼくしょくべんびぼう 1帖352・11
神祇官並伯職之事じんぎかんならびにはくしょくのこと 1冊F10・210
神祇行事官代勤之伺書じんぎぎょうじかんだいきんのうかがいしょ 1冊355・61
神事衣服事しんじいふくのこと江戸1冊355・33
神籬ひもろぎ寛政81冊350・9
大嘗会御拝相伝記だいじょうえぎょはいそうでんき 1冊355・110
大祓淸祓等事おおはらえきよはらえとうのこと江戸1冊355・103
内侍所御注連図ないしどころおんしめず 1冊355・78
内侍所新殿図ないしどころしんでんず 1冊355・96
八神原由章やがみわらゆしょう明治1冊109・316
例幣之事れいへいのこと 2冊355・66
賢所仮殿渡御供奉参仕備忘かしこどころかりどのとぎょぐぶさんしびぼう 1冊353・687
賢所神供之事かしこどころじんぐのこと 1冊353・1036
賢所遷宮次第/正保度かしこどころせんぐうしだい/しょうほうど江戸1冊葉・890
賢所渡御仮殿供奉記かしこどころとぎょかりどのぐぶき 1冊210・4
賢所仮殿本殿渡御参仕備忘かしこどころかりどのほんでんとぎょさんしびぼう 4冊353・794
新嘗祭儀次第にいなめさいのぎしだい 1冊265・506
新嘗祭神嘉殿敷設図にいなめさいしんかでんふせつず 1冊265・447
新嘗祭神饌細記にいなめさいしんせんさいき明治1冊353・1004
神祇官神拝次第じんぎかんじんぱいしだい室町1冊355・42
大嘗会御降神御祝文並御供神御祝詞だいじょうえごこうしんおんのりとならびにごくしんおんのりと江戸1冊355・195
内侍所御修理日次記ないしどころごしゅうりひなみき 1冊355・57
内侍所御神楽御代官記ないしどころみかぐらごだいかんき 1冊355・16
内侍所御神楽御拝御代官記ないしどころみかぐらぎょはいごだいかんき江戸1冊355・20
内侍所御神楽御拝次第ないしどころみかぐらぎょはいしだい 1冊355・52
内侍所御神楽執行書ないしどころみかぐらしゅぎょうしょ 1冊355・18
内侍所御神楽之記ないしどころみかぐらのき江戸1冊355・21
内侍所渡御仮名日記ないしどころとぎょかなにっき江戸1冊355・101
内侍所渡御記ないしどころとぎょき 1冊355・19
内侍所渡御次第ないしどころとぎょしだい江戸1冊355・7
内侍所本殿渡御次第ないしどころほんでんとぎょしだい 1冊355・22
内侍所本殿渡御之時神祇伯案内之事ないしどころほんでんとぎょのときじんぎはくあんないのこと 1冊355・14
笏紙留書しゃくがみとめがき江戸2冊355・108
内侍所御修理日次記ないしどころごしゅうりひなみき 2冊355・56
內侍所御注連間之事ないしどころおんしめかんのこと 1冊355・55
内侍所御搦記ないしどころおからみき 16冊355・88
平安万歳楽みやこまんざいらく 1冊207・239
光明峯寺入道摂政家名所月歌合こうみょうぶじにゅうどうせっしょうけめいしょのつきうたあわせ 1冊501・596
光明峯寺入道摂政家名所月歌合こうみょうぶじにゅうどうせっしょうけめいしょのつきうたあわせ江戸1冊501・597
源氏詞散書/浮舟げんじのことばちらしがき/うきふね宝暦31冊264・558
源氏詞抜書げんじのことばぬきがき 1冊264・740
小金原御鹿狩記こがねがはらおししがりき 1冊207・27
小金御鹿狩記こがねおししがりき 1冊207・29
光明峯寺入道摂政家名所月歌合こうみょうぶじにゅうどうせっしょうけめいしょのつきうたあわせ江戸1冊266・349
木具寸尺之覚きぐすんしゃくのおぼえ江戸1冊413・537
木具寸法伝記きぐすんぽうでんき 1冊208・1196
類聚符宣抄るいじゅふせんしょう 8冊171・162
加賀国司解状かがこくしげじょう江戸1点511・126
久留米諸家古文書くるめしょけこもんじょ天保31冊B6・371
春日若宮社領注進文かすがわかみやしゃりょうちゅうしんぶみ 1冊257・60
諸国司解文しょこくしげぶみ江戸1軸F9・30
船長日記ふなおさにっき 3冊204・226
本願寺末寺権律師宣旨料ほんがんじまつじごんりっしせんじりょう江戸1冊170・85
詩歌/南枝暖待鶯之題しいか/なんしあたたかくしてうぐいすをまつのだい 1冊405・127
大工雛形だいくひながた貞享31冊209・773
天井金具図てんじょうかなぐず江戸1軸464・23
一条教輔源輝子六十賀屏風和歌いちじょうのりすけみなもとてるころくじゅうのがびょうぶわか江戸1冊264・493
宮中三十六神考きゅうちゅうさんじゅうろくしんこう 1冊109・343
桂の別業に遊ぶの記かつらのべつごうにあそぶのき明和1冊桂・32
桂紀行かつらきこう 1冊457・138
顕広王記あきひろおうき明治191冊255・75
顕広王記あきひろおうき 1冊258・4
顕広王記あきひろおうき江戸4冊350・314
大嘗会神饌秘記だいじょうえしんせんひき宝暦31冊265・632
大嘗会本義だいじょうえほんぎ明治191冊175・165
年中行事五十番歌合不審条々ねんじゅうぎょうじごじゅうばんうたあわせふしんじょうじょう室町1軸353・392
紀伊国神名帳/附考きいのくにじんみょうちょう/ふこう 1冊351・188
拾芥抄しゅうがいしょう江戸初期1冊415・306
内裏式だいりしき弘安101冊九・113
内裏式だいりしき鎌倉1冊九・114
亜墨新話あぼくしんわ 2冊205・11
亀山院御凶事記かめやまいんごきょうじき大正61冊175・370
後撰和歌集ごせんわかしゅう 1冊503・83
越前国敦賀気比大明神正遷宮一会えちぜんのくにつるがけひだいみょうじんしょうせんぐういちえ 1冊512・133
定西法師琉球話じょうさいほうしりゅうきゅうばなし正徳21冊205・311
和名類聚抄わみょうるいじゅしょう慶安19冊501・504
執金剛神縁起しゅうこんごうじんえんぎ天保91軸B6・305
町鑑まちかがみ享保14~寛保45冊207・662
和名類聚抄わみょうるいじゅしょう 5冊谷・266
四条家流的伝聞書しじょうけりゅうてきでんききがき 1冊176・196
大和日記やまとにっき 1冊252・34
松岡家宛書状まつおかけあてしょじょう 1軸508・41
伊勢物語新抄いせものがたりしんしょう寛文83冊152・207
東大寺雑記とうだいじざっき 2冊111・217
上方行道中日記かみがたゆきどうちゅうにっき 1冊165・55
千栗八幡宮造営一件文書ちりくはちまんぐうぞうえいいっけんもんじょ 6軸壬・355
梁塵秘抄口伝集りょうじんひしょうくでんしゅう康暦11冊伏・1503
詠歌大概えいがたいがい南北朝期1冊509・81
禁中幷公家諸法度きんちゅうならびにくげしょはっと文政61冊355・175
禁中並公家諸法度きんちゅうならびにくげしょはっと文化141冊鷹・592
祭主職補任さいしゅしょくぶにん江戸1冊217・113
山王権現鎮座記さんのうごんげんちんざき 1冊206・197
武家諸法度ぶけしょはっと慶長1軸桂・1096
蝦夷風俗絵巻物えぞふうぞくえまきもの 2軸B6・11
内侍所造替記ないしどころぞうたいき 1冊352・12
春除目抄はるのじもくしょう鎌倉1冊九・125
懐紙書法かいししょほう 1冊502・369
山家三番歌合さんかさんばんうたあわせ江戸1冊501・572
新撰朗詠集しんせんろうえいしゅう 1冊501・84
新撰朗詠集色紙帖しんせんろうえいしゅうしきしじょう 1軸桂・14
長実家歌合/保安二年閏五月二十六日ながざねけうたあわせ/ほうあんにねんうるうごがつにじゅうろくにち江戸1冊501・622
朗詠案譜ろうえいあんぷ 1冊351・792
朗詠秘譜ろうえいひふ 1冊266・810
歌合うたあわせ江戸1冊151・365
久我家家領文書目録こがけかりょうもんじょもくろく江戸1冊261・140
尊純法親王御消息そんじゅんほっしんのうごしょうそく 5点401・89
宇佐使発遣次第うさのつかいはっけんしだい 1冊353・653
宇佐使奉幣祝詞うさのつかいほうべいのりと文化11冊355・31
宇佐神宝図うさしんぽうず 1軸500・26
八幡宮関係文書はちまんぐうかんけいもんじょ 35冊511・97
宇佐使御神宝調進色目寸法うさのつかいごしんぽうちょうしんいろめすんぽう 四冊512・160
宇佐使書類並図うさのつかいしょるいならびにず 2冊516・176
宇佐宮香椎宮御幣物唐櫃外篗図うさぐうかしいぐうごへいもつからびつそとわくず 1冊516・200
豊前国宇佐八幡宮神宝建武正宗図ぶぜんのくにうさはちまんぐうじんぽうけんむまさむねず 1点B6・74
宇佐使発遣蔵人所牒うさのつかいはっけんくろうどどころのちょう江戸1軸C8・70
宇佐八幡宮奉幣使発遣次第うさはちまんぐうほうべいしはっけんしだい 1帖壬・259
宇佐八幡宮放生会図うさはちまんぐうほうじょうえず延宝71冊壬・308
宇佐使発遣次第うさのつかいはっけんしだい 1冊西・56
宇佐使発遣次第うさのつかいはっけんしだい 1冊葉・53
七社奉幣宇佐奉幣等一会しちしゃほうべいうさほうべいとういちえ 5冊F10・96
七社奉幣並宇佐使之事しちしゃほうべいならびにうさのつかいのこと 1冊葉・1052
桂光院宮御消息類けいこういんのみやごしょうそくるい 3軸457・185
蕗原拾葉ふきはらしゅうよう明治1冊252・147
浪合記なみあいき貞享21冊260・4
異制庭訓往来いせいていきんおうらい文化82冊206・758
胡琴教録こきんきょうろく南北朝1冊伏・1506
古筆集こひつしゅう 2冊503・211
赦事詔書官符事しゃじしょうしょかんぷのこと宝永21冊F10・209
水府系纂総目録すいふけいさんそうもくろく 2冊271・196
瀬見小河せみのおがわ 3冊109・251
源氏物語奥入げんじものがたりおくいり江戸1冊502・48
勧修寺家伝かじゅうじかでん江戸1冊葉・1462
実冬公記さねふゆこうき 1冊255・131
内外三時抄ないげさんじしょう 1帖163・850
日本紀私記にほんぎしき 1軸谷・389
資愛公記すけなるこうき 1冊265・1115
榮花物語抄えいがものがたりしょう 1冊353・179
栄花物語抄えいがものがたりしょう江戸1冊502・78
栄花物語抄えいがものがたりしょう江戸1冊502・79
栄花物語抄えいがものがたりしょう江戸1冊502・81
行基菩薩秘文ぎょうきぼさつひもん江戸1冊217・338
内侍所仮殿御寄附之記ないしどころかりどのおよりつきのき 1冊土・16
内侍所仮殿渡御鋪設図ないしどころかりどのとぎょほせつず 1冊210・407
内侍所仮殿並本殿渡御図ないしどころかりどのならびにほんでんとぎょず 1冊353・810
内侍所御神楽并小朝拝庭上図等ないしどころみかぐらならびにこちょうはいていじょうずとう 1点516・300
内侍所図ないしどころず 1点209・135
内侍所渡御仮殿次第列書並図ないしどころとぎょかりどのしだいれつがきならびにず 1冊西・203
内侍所渡御仮殿図ないしどころとぎょかりどのず江戸2冊353・1098
古代文字こだいもじ 1冊118・730
後醍醐天皇御影事ごだいごてんのうみえいのこと 1冊111・383
御能御用私記おのうごようしき 1冊252・29
射法指南しゃほうしなん享保62冊209・1259
千家系図せんけけいず 1冊266・221
方広寺大仏殿之図并天保三年開帳宝録ほうこうじだいぶつでんのずならびにてんぽうさんねんかいちょうほうろく 2冊206・310
矢数之記やかずのき 1冊209・806
春日行幸類記かすがぎょうこうるいき鎌倉期1冊九・86
御能御用雑記おのうごようざっき 3冊252・16
略御囃子雑記りゃくおはやしざっき 3冊175・7
内内御囃子能雑記ないないおはやしのうざっき 3冊175・6
威奈卿墓誌銘并序いなのきみぼしめいならびにじょ明和81冊B7・12
有馬家諸士系図ありまけしょしけいず 1冊207・859
有馬家諸士系図ありまけしょしけいず 1冊207・860
人丸贈官位記ひとまろぞうかんいき 1冊206・692
武隠叢話ぶいんそうわ江戸5冊215・54
五流正統尊瀧院世系傳ごりゅうしょうとうそんろういんせいけいでん明治431冊111・246
東北院職人歌合とうほくいんしょくにんうたあわせ寛政61軸B6・323
尊滝院系図そんろういんけいず大正1冊陵・80
康正二年造内裏段銭並国役引付こうしょうにねんぞうだいりたんせんならびにくにやくひきつけ江戸1冊208・471
藤門雑抄とうもんざっしょう安政23冊259・18
備前国神名帳びぜんのくにじんみょうちょう明治111冊109・190
備中国上原郷斎郡用途請取びっちゅうのくにうえはらごうさいぐんようとうけとり 1点九・111
伏見殿御領之事ふしみどのごりょうのこと明治1冊260・68
吉良上野介屋敷図きらこうずけのすけやしきず文政131冊351・844
東福寺季弘禅師開堂疏とうふくじきこうぜんじかいどうしょ 1帖405・3
悠紀主基両国郡名表ゆきすきりょうこくぐんめいひょう 1冊352・414
久我惟通議奏中披露留こがこれみちぎそうちゅうひろうとめ 1冊414・19
建通公記たけみちこうき 20冊414・29
口宣案下知状留くぜんあんげちじょうとめ 2冊414・11
通兄公記みちえこうき 1冊414・8
議奏御役備忘ぎそうおやくびぼう 3冊414・16
建通公備忘たけみちこうびぼう 1冊414・7
官位案かんいあん 3冊414・25
久我家記こがけき明治1冊455・100
伝奏東行日記てんそうとうこうにっき 1冊414・21
通誠公記みちともこうき 4冊414・23
惟通公記これみちこうき 22冊414・30
久我家記こがけき明治10冊455・33
覺源禪師語錄かくげんぜんじごろく昭和241冊112・43
歌合うたあわせ江戸1冊501・532
建長元年具注曆けんちょうがんねんぐちゅうれき弘化31軸405・22
参軍要略抄さんぐんようりゃくしょう南北朝1軸512・29
山科家系譜やましなけけいふ明治231冊272・40
喪祭儀略そうさいぎりゃく寛政11冊209・677
内裏歌合/建暦三年七月十三日だいりうたあわせ/けんりゃくさんねんしちがつじゅうさんにち江戸1冊501・21
印籍考いんせきこう享和11冊162・60
古記録断簡集成こきろくだんかんしゅうせい室町1冊414・50
皇朝蒙求こうちょうもうぎゅう安政51冊国・1025
中山親綱和歌なかやまちかつなわか 1点谷・378
本朝國史目錄ほんちょうこくしもくろく江戸1冊217・454
伊豆國式社考證いずのくにしきしゃこうしょう 7冊109・350
てにはの書てにはのしょ江戸1冊119・367
出爾葉問答てにはもんどう 2冊鷹・72
亀山殿五首歌合/文永二年かめやまどのごしゅうたあわせ/ぶんえいにねん江戸1冊501・533
関東管領記かんとうかんれいき江戸2冊254・162
小野宮年中行事おののみやねんじゅうぎょうじ 1冊266・670
三室戸治光元服加冠要みむろどはるみつげんぶくかかんよう 1冊352・422
三室戸陳光参議拝賀備忘草みむろどかたみつさんぎはいがびぼうそう 1冊352・338
三室戸能光権中納言拝賀次第みむろどやすみつごんちゅうなごんはいがしだい 1冊352・529
能光卿拝賀次第やすみつきょうはいがしだい 1冊352・527
拝賀兼日催条々はいがけんじつもよおすじょうじょう 1冊352・410
繫子贈皇后宣下雑記つなこぞうこうごうせんげざっき 1冊柳・1107
資方朝臣記すけかたあそんき明治453冊257・99
金玉掌中抄きんぎょくしょうちゅうしょう寛政11冊208・366
交替式/勘解由使撰奏聞こうたいしき/かげゆしせんそうもん天保9~安政31冊171・280
小野宮年中行事おののみやねんじゅうぎょうじ江戸1冊175・577
中務式なかつかさしき天保41軸C8・8
法曹類林ほっそうるいりん 2冊171・264
明法肝要鈔みょうぼうかんようしょう 1冊171・282
名例律金玉掌中抄等抜萃みょうれいりつきんぎょくしょうちゅうしょうとうばっすい 1冊208・379
類聚服暇雑穢抄るいじゅぶっかぞうえしょう 1冊350・537
令義解延喜式抄録りょうのぎげえんぎしきしょうろく 1冊506・95
一遍上人絵巻物抜書いっぺんしょうにんえまきものぬきがき 1冊206・989
雲図抄うんずしょう寛文61冊葉・2006
近衛基煕室常子内親王消息このえもとひろしつつねこないしんのうしょうそく 1軸桂・1220
近衛基煕書状このえもとひろしょじょう 1軸谷・406
近衛基煕消息このえもとひろしょうそく 1軸桂・1219
郡内弄兵記ぐんないろうへいき 1冊204・5
月詣和歌集補つきもうでわかしゅうほ安政51冊351・662
月詣和歌集補遺つきもうでわかしゅうほい 1冊351・665
五条為適書状ごじょうためあつしょじょう寛永1点桂・1423
新嘗祭部類にいなめさいぶるい文政111冊F10・619
江談抄ごうだんしょう昭和383冊173・112
洛水一滴抄らくすいいってきしょう 1冊266・821
大鏡おおかがみ江戸3冊353・174
魚秘抄/執筆要ぎょひしょう/しゅひつよう宝永11冊葉・1211
春除目次第はるのじもくしだい室町4冊九・116
春除目次第はるのじもくしだい 3冊九・117
春除目次第はるのじもくしだい南北朝2冊九・118
春除目次第はるのじもくしだい貞応33冊九・119
春除目次第はるのじもくしだい室町3冊九・120
春除目次第はるのじもくしだい南北朝3冊九・121
春除目次第はるのじもくしだい 1冊九・123
春除目次第はるのじもくしだい南北朝1冊九・124
春除目次第はるのじもくしだい南北朝1冊九・126
除目次第私抄じもくしだいししょう大永13冊415・401
声明譜しょうみょうふ建暦11軸伏・980
大常博士楊真操たいじょうはかせようしんそう文永51軸伏・965
大常博士楊眞操たいじょうはかせようしんそう嘉禄2・31軸伏・967
琵琶記びわき 1点伏・930
県召除目次第図并作法あがためしじもくしだいずならびにさほう 1冊351・826
内裏詩歌合/建暦三年だいりしいかあわせ/けんりゃくさんねん江戸1冊501・523
寛政御造営最初記かんせいごぞうえいさいしょき天明81冊208・656
猶秘録ゆうひろく大正1冊257・73
和漢事類蒙求わかんじるいもうぎゅう嘉永72冊国・1027
温仁親王立親王宣下参陣之備忘ますひとしんのうりっしんのうせんげさんじんのびぼう 1冊176・138
英仁親王御元服記ひでひとしんのうごげんぶくき明治1冊176・145
学習院御会日次がくしゅういんぎょかいひなみ明治1冊261・120
久我通兄権大納言拝賀記こがみちえごんだいなごんはいがき 1冊176・148
享保十二年申次並上卿以下御陪膳度々きょうほうじゅうにねんもうしつぎならびにしょうけいいかごばいぜんたびたび 1冊414・20
御学問所御当座日次ごがくもんじょごとうざひなみ 1冊261・121
舎密全書せいみぜんしょ 6冊205・113
諸儀覚しょぎおぼえ 1冊414・18
昭仁親王御元服記てるひとしんのうごげんぶくき 1冊414・27
東宮御元服備忘とうぐうごげんぶくびぼう 1冊176・141
統仁親王御元服備忘おさひとしんのうごげんぶくびぼう明治1冊455・67
統仁親王立親王宣下雑記おさひとしんのうりっしんのうせんげざっき 1冊414・6
統仁親王立太子備忘おさひとしんのうりったいしびぼう 2冊414・5
統仁親王立坊雑誌おさひとしんのうりつぼうざっし 2冊414・10
久我建通権大納言拝賀着陣並直衣始之記こがたけみちごんだいなごんはいがちゃくじんならびにのうしはじめのき 1冊414・26
条事定暦号定之記じょうじさだめれきごうさだめのき 1冊414・24
大嘗会諸記だいじょうえしょき明治251冊455・60
中御門院御譲位記なかみかどいんごじょういき 1冊414・28
中御門院御譲位記なかみかどいんごじょういき 1冊414・32
統仁親王御元服関係書状おさひとしんのうごげんぶくかんけいしょじょう 1点414・15
踏歌節会並白馬節会記とうかのせちえならびにあおうまのせちえき 1冊414・22
祺子立太后備忘やすこりったいごうびぼう 1冊414・13
蘇合香万秋楽御伝授記そごうこうまんじゅらくごでんじゅき 1軸伏・943
筐底秘記きょうていひき 1軸509・61
学院試題がくいんしだい 1冊506・146
かさねのいろあひかさねのいろあい寛政111冊208・560
荷田在満家歌合かだありまろけうたあわせ寛政11冊351・245
金吾大理拝賀備忘並次第きんごだいりはいがびぼうならびにしだい 1冊352・462
平家物語へいけものがたり明暦212冊258・3
沙々貴大神縁起ささきのおおかみえんぎ江戸1軸109・563
春のみやまちはるのみやまじ安永91冊350・242
清国医事問答しんこくいじもんどう 1冊205・157
鎌倉大草紙かまくらおおぞうし 1冊207・426
房総治乱記ぼうそうちらんき 1冊259・113
北国紀行ほっこくきこう江戸1冊葉・1099
學訓堂/經方權量略說がっくんどう/けいほうけんりょうりゃくせつ 1冊国・1170
建武三年以来記けんむさんねんいらいき 1冊F7・182
建武三年以来記けんむさんねんいらいき 1冊F9・31
細々要記さいさいようき 3冊256・74
尺之図しゃくのず 1冊209・657
松陰私語しょういんしご 4冊205・279
分銅之図ふんどうのず 2点209・651
執政所抄しっせいしょしょう江戸2冊266・738
社僧供僧之事しゃそうぐそうのこと江戸1冊355・72
知連抄ちれんしょう昭和251冊154・526
連歌八十躰れんがはちじったい 1冊154・486
三河国神名帳みかわのくにじんみょうちょう嘉永61冊109・187
参考尾張本国帳さんこうおわりほんごくちょう 1冊217・156
尊鎮親王御自記そんちんしんのうごじき 1冊401・90
大嘗会四ケ日次第だいじょうえしかにちしだい 1冊264・167
大嘗会辰日豊明節会次第だいじょうえたつのひとよのあかりのせちえしだい 1冊266・1046
大嘗会辰巳節会笏紙だいじょうえたつみのせちえしゃくがみ 1冊鷹・153
大嘗会之事だいじょうえのこと江戸1冊桂・46
筑後國司解ちくごのこくしのげ明治41冊B6・330
長谷寺縁起文はせでらえんぎもん明治161冊111・523
貞観政要格式目/僧官じょうがんせいようきゃくしきもく/そうかん 1冊171・197
師語録しごろく天正191冊558・68
諸家伝しょけでん 1冊谷・29
量仁親王御元服記かずひとしんのうごげんぶくき 1冊350・495
医学指南篇いがくしなんへん元亀23冊558・65
延寿類要えんじゅるいよう室町1冊276・368
医略正誤いりゃくせいご天正112冊558・20
啓迪集けいてきしゅう天正78冊557・45
月海雑録げっかいざつろく寛政31冊558・32
易簡方論いかんほうろん室町1冊558・44
守光公記もりみつこうき 2冊402・98
女房奉書にょうぼうほうしょ 1軸谷・424
貞要集ていようしゅう 5冊266・171
桃華蘂葉幷禁祕抄聞書とうかずいようならびにきんぴしょうききがき江戸1冊457・94
資実長兼両卿百番詩合すけざねながかねりょうきょうひゃくばんしあわせ 1冊159・69
万葉集抄まんようしゅうしょう江戸1冊501・668
笏紙類集しゃくがみるいしゅう 1帖鷹・810
栄仁親王御伝授状よしひとしんのうごでんじゅじょう 1点伏・992
久世氏系図くぜしけいず 1冊207・745
時弊論じへいろん 1冊266・694
荷蘭密報おらんだみっぽう 1冊204・77
外国書簡がいこくしょかん 1巻207・233
阿蘭陀本国仕出シ軍船一件おらんだほんごくしだしぐんせんいっけん 1冊207・234
内裏歌合/建保四年八月二十二日だいりうたあわせ/けんぽうよねんはちがつにじゅうににち江戸1冊510・44
歌合類聚/建保二・同五・文永二うたあわせるいじゅう/けんぽうにどうごぶんえいに江戸1冊510・56
大覚禅師語録だいかくぜんじごろく 3冊556・77
和蘭吿密おらんだこくみつ 1冊164・84
和蘭書簡釈文并老中返翰おらんだしょかんしゃくぶんならびにろうじゅうへんかん 1巻255・191
喎蘭告密おらんだこくみつ 1冊259・57
歌合/八種うたあわせ/はっしゅ江戸8冊501・58
安政二卯年別段風説書あんせいにうどしべつだんふうせつがき 1冊260・214
内裏歌合/建暦三年九月十三夜だいりうたあわせ/けんりゃくさんねんくがつじゅうさんや江戸1冊501・559
内裏歌合/建保五年十一月四日だいりうたあわせ/けんぽうごねんじゅういちがつよっか江戸1冊501・595
禁裏着到法楽御会和歌きんりちゃくとうほうらくぎょかいわか寛文71冊206・833
和蘭別段風説書おらんだべつだんふうせつがき 1冊260・213
歩軍図解ほぐんずかい 1点277・399
洋算問答ようさんもんどう元治11冊275・204
阿蘭陀風説書おらんだふうせつがき 1冊260・212
一字御抄いちじみしょう元禄38冊152・79
中古和歌類題集ちゅうこわかるいだいしゅう文政21冊150・358
歌合/三一種うたあわせ/さんじゅういっしゅ江戸25冊501・74
神宝集説じんぽうしゅうせつ 1冊206・180
院号部類いんごうぶるい 6冊252・251
歌合/三箇度うたあわせ/さんかど江戸1冊501・95
水無瀬殿恋十五首歌合みなせどのこいじゅうごしゅうたあわせ 1冊510・42
産所之記さんじょのき 1冊209・589
産穢之事さんえのこと 1冊350・369
連歌れんが江戸1冊150・346
連歌れんが江戸1冊501・240
連歌集れんがしゅう江戸1冊150・345
連歌集れんがしゅう江戸1冊353・56
仙洞三十六番歌合せんとうさんじゅうろくばんうたあわせ寛永181冊鷹・53
踏歌節会次第とうかのせちえしだい鎌倉1冊九・5029
三十六人歌合色紙さんじゅうろくにんうたあわせしきし 1冊265・1152
三十六人歌仙さんじゅうろくにんかせん 1冊桂・39
三十六人歌仙寄合書色紙帖さんじゅうろくにんかせんよりあいがきしきしじょう 1冊桂・19
三十六人歌仙色紙帖さんじゅうろくにんかせんしきしじょう元和31冊桂・34
三十六人歌仙色紙帖さんじゅうろくにんかせんしきしじょう明暦~寛文1冊桂・40
詩合しあわせ 1冊351・328
貞丈雑記評論ていじょうざっきひょうろん 1冊209・368
御陵意見書ごりょういけんしょ 1冊168・405
御陵戸之儀願書ごりょうこのぎねがいしょ 1冊168・341
御屏風絵和歌/附詠草ごびょうぶえわか/つけたりえいそう 1軸谷・425
山陵御修補始末稿さんりょうごしゅうほしまつこう昭和102冊陵・978
函底叢書/山陵修復かんていそうしょ/さんりょうしゅうふく明治261冊455・117
百人一首ひゃくにんいっしゅ 1冊503・130
林丘寺屏風扇面和歌りんきゅうじびょうぶせんめんわか 1冊266・235
逍遥院自撰三十六首色紙形しょうよういんじせんさんじゅうろくしゅしきしがた 1帖264・504
百人一首勅議ひゃくにんいっしゅちょくぎ文政42冊鷹・133
元日節会略次第/内辨要がんじつのせちえりゃくしだい/ないべんよう江戸2冊葉・625
杜律評叢とりつひょうそう正徳43冊国・605
白馬節会次第草あおうまのせちえしだいそう江戸1冊265・517
柳原資基由緒書并方領附やなぎわらすけもとゆいしょがきならびにほうりょうづけ 1冊352・262
おあん物語おあんものがたり 1冊207・388
おあん物語おあんものがたり明治241冊252・167
おあむ/おきく/白井物語おあん/おきく/しらいものがたり 1冊351・715
後円融天皇御即位記ごえんゆうてんのうごそくいき 1冊九・49
後光厳後円融両天皇御即位記ごこうごんごえんゆうりょうてんのうごそくいき江戸1冊F10・570
参考熱田大神縁起さんこうあつただいじんえんぎ明和61冊109・275
千五百番歌合せんごひゃくばんうたあわせ 10冊510・58
類題和歌集るいだいわかしゅう江戸16冊506・10
琉訳聖書りゅうやくせいしょ大正144冊111・311
英夷新聞/抄訳えいいしんぶん/しょうやく 8冊204・73
木戸家文書/建言書きどけもんじょ/けんげんしょ 1冊273・110
植崎九八郎上書うえざきくはちろうじょうしょ 1冊205・23
琉球人登城大広間絵図りゅうきゅうじんとじょうおおひろまえず 6点209・106
外国新聞抄訳がいこくしんぶんしょうやく明治1冊455・138
真木保臣建白書まきやすおみけんぱくしょ 1冊500・156
徳大寺実則建白書とくだいじさねつねけんぱくしょ 1冊506・184
註進補任録ちゅうしんぶにんろく嘉永52冊109・689
日記諸勘例切にっきしょかんれいぎれ室町期1点F9・77
歴代廟陵考れきだいびょうりょうこう 4冊500・154
台記たいき江戸19冊350・273
玉葉ぎょくよう江戸58冊350・217
慈鎭和尙自歌合じちんおしょうじかあわせ江戸1冊510・54
多武峰往生院千世君歌合とうのみねおうじょういんちよぎみうたあわせ江戸1冊501・24
押字考おうじこう 1冊206・969
神祇官沿革じんぎかんえんかく明治1冊413・168
神祇官八神殿仮殿造営長親書状じんぎかんはっしんでんかりどのぞうえいながちかしょじょう 1冊459・57
榻鴫暁筆とうでんぎょうひつ江戸21冊100・114
榻鴫暁筆とうでんぎょうひつ江戸3冊217・89
榻鴫暁筆とうでんぎょうひつ江戸4冊217・91
桂光院輓詩並序けいこういんばんしならびにじょ寛永61軸桂・1073
御節会晴腋御膳次第おせちえはれのわきのごぜんしだい延宝71冊F10・290
節会献次第せちえこんしだい江戸1冊265・521
節会御膳次第せちえごぜんしだい 1冊353・631
節会御膳図並職事要節会御饌次第せちえごぜんずならびにしきじようせちえごせんしだい延宝52帖265・557
節会晴御膳並脇御膳図せちえはれのごぜんならびにわきのごぜんず明暦21軸C8・83
大床子御膳供進益供参仕之誌だいしょうじのおものぐしんえきくさんしのし 1冊175・25
東宮昼御座御膳之儀とうぐうひのおましごぜんのぎ 1冊266・465
年中行事式ねんじゅうぎょうじしき大正1冊176・154
羯皷譜かっこふ 2冊266・793
大床子御膳供進留だいしょうじのおものぐしんとめ 1冊葉・947
四絃相承事しげんそうじょうのこと応永221巻伏・1035
職原私抄しょくげんししょう 1冊509・65
職原抄秘註しょくげんしょうひちゅう 1冊503・250
つくし草つくしぐさ 1冊208・148
筑紫紀行つくしきこう文化35冊164・873
筑紫之記行つくしのきこう 4冊164・959
長崎紀行ながさききこう 2冊166・110
東路つくし路日記あずまじつくしじにっき 1冊208・146
永昌記えいしょうき江戸10冊264・742
永昌記えいしょうき江戸8冊葉・1092
太平記たいへいき江戸20冊273・92
興福寺略年代記こうふくじりゃくねんだいき明治111冊250・160
句題百首くだいひゃくしゅ江戸1冊501・922
茶道正伝集ちゃどうせいでんしゅう 5冊266・183
西園寺家伝さいおんじかでん明治231冊272・24
西園寺公望元服並拝賀次第さいおんじきんもちげんぶくならびにはいがしだい 1冊353・881
蝦夷紀行えぞきこう 3冊165・188
蝦夷行程記えぞこうていき 3冊165・95
休明光記きゅうめいこうき 1冊166・137
松前国中記まつまえこくちゅうき 1冊166・130
海外異聞かいがいいぶん 1冊164・81
手島家雑記てじまけざっき 3冊100・255
松前下蝦夷地紀行まつまえしもえぞちきこう 1冊164・869
遭厄日本紀事そうやくにほんきじ 9冊166・145
北槎聞略ほくさぶんりゃく 1冊168・669
斎藤親基日記さいとうちかもとにっき 1冊205・299
斎藤親基日記さいとうちかもとにっき 1冊鷹・107
官務文庫記録かんむぶんこきろく 1冊F10・174
巷謡集こうようしゅう 1冊405・195
南殿御花見之記なんでんおはなみのき江戸1冊457・34
休明光記きゅうめいこうき 8冊257・160
鳥居小路家譜とりいこうじかふ 1冊271・350
蝦夷道中記えぞどうちゅうき 1冊208・132
蝦夷道之記えぞみちのき 1冊208・137
二叟譚奇にそうだんき 3冊252・198
函館出兵記録はこだてしゅっぺいきろく明治1冊260・174
北槎聞略ほくさぶんりゃく 5冊204・230
蝦夷地開拓関係文書えぞちかいたくかんけいもんじょ慶応4~明治43冊406・27
日本後紀にほんこうき寛政1110冊谷・146
仲資王記なかすけおうき江戸8冊355・164
和訓精要鈔わくんせいようしょう 1冊鷹・32
和睦約定わぼくやくじょう 2冊205・18
懐風藻かいふうそう寛政51冊159・59
音律事おんりつのこと文政3~93冊266・849
懐風藻かいふうそう延宝51冊谷・122
懐風藻かいふうそう天和41冊谷・82
懐風藻かいふうそう 1冊葉・1340
閑月和歌集かんげつわかしゅう昭和371冊155・44
氏辰記うじたつき元文31冊259・268
紀宗藤記きのむねふじき 1冊255・126
四条家秘伝翁問答しじょうけひでんおきなもんどう 1冊176・213
增上寺ヨリ寺社奉行へ差出候書付ぞうじょうじよりじしゃぶぎょうへさしだしそうろうかきつけ 1冊111・71
辰口御馳走所図/一三之御殿たつのくちごちそうどころず/じゅうさんのごてん 2冊209・376
徳川家治廟御経供養法事次第書/浚明院様とくがわいえはるびょうごきょうくようほうじしだいがき/しゅんめいいんさま 1冊206・279
徳川家斉葬送並法会次第とくがわいえなりそうそうならびにほうえしだい 1冊206・267
安国殿御記録あんこくでんごきろく寛政131冊111・190
菊葉和歌集きくようわかしゅう延享41冊152・413
菊葉和歌集きくようわかしゅう享保11冊155・252
四条家古実躾引歌しじょうけこじつしつけひきうた 1冊176・215
千島異聞ちしまいぶん大正1冊166・68
梁塵秘抄口伝集りょうじんひしょうくでんしゅう江戸4軸鷹・698
皇和神代文字こうわじんだいもじ 1冊351・582
神字異同駢覧しんじいどうべんらん天保101冊355・133
六百番歌合ろっぴゃくばんうたあわせ江戸2冊217・366
和字考わじこう寛政53冊谷・196
禁裏仏事諸案留きんりぶつじしょあんとめ 1冊264・475
禁裡仏事留きんりぶつじとめ 1冊210・50
年中御献御祝覚ねんじゅうごこんおいわいおぼえ 1冊175・23
年中恒例調進物注進ねんじゅうこうれいちょうしんものちゅうしん天保101冊266・479
漢和聯句かんなれんく江戸1冊150・384
漢和和漢聯句かんなわかんれんく江戸1冊150・616
漢和聯句かんなれんく江戸3冊353・36
漢和聯句かんなれんく 2冊353・91
漢和聯句かんなれんく 10冊353・98
亀卜次第きぼくしだい江戸1冊217・339
龜卜次第きぼくしだい明治231冊351・173
地蔵本願経倭解じぞうほんがんぎょうわげ明和21点葉・1355
月詣和歌集つきもうでわかしゅう鎌倉2冊407・3
五十音弁誤ごじゅうおんべんご 1冊351・319
製煉発蒙せいれんはつもう 2冊205・109
本朝印譜ほんちょういんぷ文政61冊355・135
因明問答いんみょうもんとう文永21軸512・80
公私古印譜こうしこいんぷ安永21冊553・14
賭弓部類のりゆみぶるい建暦18点九・186
賭弓部類記のりゆみぶるいき建暦14点九・179
中右記部類ちゅうゆうきぶるい建暦11冊九・39
歴代外印鋳造私考れきだいげいんちゅうぞうしこう 1冊350・96
列見擬階奏定考等事れっけんぎかいそうこうじょうとうのこと 1点九・177
左経記さけいき鎌倉3冊九・176
左経記さけいき 4冊262・24
光栄公記みつひでこうき江戸29冊260・1
大嘗会次第だいじょうえしだい鎌倉2冊九・228
大嘗会神供次第だいじょうえしんぐしだい 1冊九・231
大嘗会代々例だいじょうえだいだいのれい 1冊九・237
通村公散書みちむらこうちらしがき江戸1冊503・129
幕府御細工所評議廻し留ばくふおさいくじょひょうぎまわしとめ 1冊257・254
書札之御案文しょさつのごあんもん 1冊206・807
消息文しょうそくぶん 1軸谷・380
辰方在米記ときかたざいべいき 5冊206・49
文明年中古文書写ぶんめいねんちゅうこもんじょうつし江戸1冊205・291
下学集かがくしゅう元和31冊557・25
女重宝記大成おんなちょうほうきたいせい 1冊206・437
幕府御腰物方殿中御沙汰帳ばくふおこしものかたでんちゅうおさたちょう文久21冊257・259
蝦夷記えぞき 2冊165・189
蝦夷草紙えぞそうし 3冊166・131
蝦夷拾遺えぞしゅうい天明61冊166・132
唐太雑記からふとざっき 1冊166・139
遭厄日本紀事そうやくにほんきじ 2冊166・142
北海随筆ほっかいずいひつ 1冊166・870
北海随筆ほっかいずいひつ 1冊166・136
蝦夷舊聞えぞきゅうぶん 2冊164・868
蝦夷草紙えぞそうし嘉永31冊165・191
蝦夷紀行えぞきこう 1冊166・144
俄羅斯船渡来雑記おろしゃぶねとらいざっき 1冊260・205
安政二三年雑記あんせいにさんねんざっき 1冊260・209
モウル獄中上書もうるごくちゅうじょうしょ 1冊260・218
三国通覧補遺さんごくつうらんほい 1冊166・133
北蝦夷島新説きたえぞとうしんせつ 1冊166・146
北地ウシヨロ魯人應接記ほくちうしよろろじんおうせつき明治1冊260・167
和蘭風說書おらんだふうせつがき 1冊260・207
北蝦夷図説きたえぞずせつ 1冊204・206
奉使日本紀行ほうしにほんきこう 13冊204・232
蝦夷圖說えぞずせつ 3冊204・200
蝦夷随筆えぞずいひつ江戸1冊208・138
窮髪紀譚きゅうはつきだん江戸1冊205・81
近藤重蔵書翰こんどうじゅうぞうしょかん 1冊208・140
北陲杞憂ほくすいきゆう 1冊260・219
折形紙裁様おりかたかみたちよう 1冊B7・406
衛府装束抄えふしょうぞくしょう寛政11冊209・522
職員令義解私註しきいんりょうぎげしちゅう 5冊172・97
令義解考りょうのぎげこう 1冊171・274
令義解講録りょうのぎげこうろく天保153冊171・144
令義解序りょうのぎげじょ 1冊171・265
令義解注りょうのぎげちゅう 1冊172・131
令義解私考りょうのぎげしこう 3冊208・357
令聞書りょうききがき 1冊208・381
勘物類抄かんもつるいしょう文政32冊266・692
延喜諸陵寮式えんぎしょりょうりょうしき 1巻谷・263
橋本実麗備忘録はしもとさねあきらびぼうろく 1冊353・891
勢多章甫筆記せたのりみひっき 2冊455・113
罰則ばっそく 1冊266・634
令義解注りょうのぎげちゅう 1冊502・361
令熟字抄りょうじゅくじしょう 2冊208・203
嘉永度大嘗会御挿頭以下餝図かえいどだいじょうえおんかざしいかかざりず 1帖516・61
検校座中新式目けんぎょうざちゅうしんしきもく江戸1冊176・153
御挿頭花洲浜伺絵形おんかざしばなすはまうかがいえがた嘉永11冊516・251
赦事しゃじ江戸1冊F10・77
大嘗会調進物図だいじょうえちょうしんものず江戸3冊175・402
多武峯縁起とうのみねえんぎ元禄121冊F10・173
懐紙書法抜萃かいししょほうばっすい明治1冊210・736
静寛院宮御側日記せいかんいんのみやおそばにっき 1冊庭・14
令釈りょうしゃく明治449冊169・195
橋本家年中行事はしもとけねんじゅうぎょうじ 1冊353・961
橋本家本飯田町賜邸地絵図はしもとけもといいだまちたまわりていちえず 1冊353・1085
橋本実陳廻文留はしもとさねのぶかいぶんとめ 1冊353・679
橋本実陳詩稿はしもとさねのぶしこう慶応31冊353・919
橋本実麗婚儀次第はしもとさねあきらこんぎしだい 1冊353・820
橋本実文雑記はしもとさねふみざっき 1冊353・1091
医方二十三門いほうにじゅうさんもん室町2冊276・372
医略抄いりゃくしょう寛政81冊558・62
和漢医伝袖懐集わかんいでんしゅうかいしゅう天正134冊558・64
外科新明集げかしんめいしゅう 1冊558・63
日用灸法にちようきゅうほう江戸1冊558・57
清眼医方せいがんいほう慶長192冊558・55
梅花無尽蔵ばいかむじんぞう室町3冊558・34
半東集はんとうしゅう江戸1冊558・66
遐齢小児方かれいしょうにほう 1冊558・77
安德天皇御入水考あんとくてんのうごじゅすいこう明治1冊253・304
軍貝鼓鉦之記ぐんばいこしょうのき 1冊209・1022
三位法眼家伝秘方さんみほうげんかでんひほう室町1冊558・33
伊勢奉幣使発遣祝詞いせほうべいしはっけんのりと寛延21冊355・27
伊勢遷宮奉幣之例いせせんぐうほうべいのれい 1冊355・30
元文度大嘗会記げんぶんどだいじょうえき江戸1冊355・219
元文度大祀一会次第并出仕輩交名げんぶんどたいしいちえしだいならびにしゅっしのはいきょうみょう江戸1冊355・199
御祈綸旨案おいのりりんじあん 1冊355・80
御拝御代官次第ぎょはいごだいかんしだい 1冊355・13
神祇官庁始記じんぎかんちょうはじめき江戸1冊355・35
神祇官並官町等之覚書じんぎかんならびにかんちょうとうのおぼえがき寛文91冊B6・426
神祇官役名じんぎかんやくめい室町1冊355・176
神宮伝奏之間事じんぐうてんそうのかんのこと寛文131冊355・67
茶湯道具之記ちゃのゆどうぐのき 1冊207・176
庁始並伯拝賀等之事ちょうはじめならびにはくはいがとうのこと寛文21冊B7・7
貞享度大嘗会儀覚じょうきょうどだいじょうえぎおぼえ貞享41冊355・191
貞享度大嘗会差文之例じょうきょうどだいじょうえさしぶみのれい貞享41冊355・239
貞享度大嘗会日次記じょうきょうどだいじょうえひなみき江戸1冊355・246
内侍所渡御事ないしどころとぎょのこと 1冊355・8
百寿宴ひゃくじゅえん 1冊208・1370
百人一首師説抄ひゃくにんいっしゅしせつしょう江戸1冊501・415
武蔵鐙むさしあぶみ 1冊209・1057
北斗之事ほくとのこと 1冊B6・421
臨時御拝事りんじぎょはいのこと寛文91冊355・216
例幣加署次第れいへいかしょしだい 1冊355・62
舳艫訓じくろくん天明43冊100・222
褰帳女王年之例けんちょうのにょおうとしのれい寛文31冊355・193
褰帳女王用途注進状けんちょうのにょおうようとちゅうしんじょう 1冊355・245
後二条天皇御即位大奉幣之記ごにじょうてんのうごそくいだいほうべいのき 1軸502・395
御即位由奉幣祝詞案ごそくいよしのほうべいのりとあん 1軸459・46
差文之写/嘉吉宝徳丹生貴布禰使さしぶみのうつし/かきつほうとくにゅうきぶねし室町1軸B7・10
資邦王訴状すけくにおうそじょう鎌倉1軸502・394
賜姓例並褰帳女王之事しせいれいならびにけんちょうのにょおうのこと鎌倉1軸459・39
神祇官北庁料足並官町事書翰じんぎかんほくちょうりょうそくならびにかんちょうのことしょかん明徳21冊459・47
神祇伯不着服事じんぎはくふちゃくふくのこと 1冊355・40
伯家文書はっけもんじょ江戸3帖405・175
伯家褰帳女王例言上状はっけけんちょうのにょおうれいごんじょうじょう鎌倉1軸502・396
褰帳女王出立用意条々けんちょうのにょおうしゅったつよういじょうじょう室町1冊459・40
豊葦原神風和記とよあしはらしんぷうわき 1冊109・333
基煕公記もとひろこうき明治26冊256・25
禁中諸儀近臣心得条々きんちゅうしょぎきんしんこころえじょうじょう 1冊264・505
近臣便覧きんしんべんらん 1冊壬・201
公卿勅使日時定次第くぎょうちょくしにちじさだめしだい 1冊210・261
勅使關東下向一件ちょくしかんとうげこういっけん明治1冊255・243
道中之事どうちゅうのこと 3冊208・319
日光関東等参向要記にっこうかんとうとうさんこうようき江戸1冊F10・449
葉室頼孝等奉公儀誓約書はむろよりたからほうこうぎせいやくしょ 1点葉・2037
天明炎上日記てんめいえんじょうにっき 1冊207・295
越中国官倉納穀交替記えっちゅうのくにかんそうのうこくこうたいき 1冊255・12
大嘗会御調度并供進等之図だいじょうえごちょうどならびにぐしんなどのず江戸2冊516・270
長谷信篤日記ながたにのぶあつにっき明治1冊253・108
伊勢貞久武雑記いせさだひさぶざっき 1冊209・161
伊勢流諸道具受取渡巻/永禄二いせりゅうしょどうぐうけとりわたしのまき/えいろくに江戸1冊209・179
伊勢守貞宗江遊佐河内守被尋条々いせのかみさだむねへゆさかわちのかみたずねらるるじょうじょう 1冊209・189
伊勢因幡入道并常真返答いせいなばにゅうどうならびにじょうしんへんとう 1冊209・198
伊勢因幡守貞順廿八箇条いせいなばのかみさだのりにじゅうはっかじょう 1冊209・200
公方家故実/書札調様くぼうけこじつ/しょさつととのえよう寛政71冊206・677
公方家故実/書札調様くぼうけこじつ/しょさつととのえよう 1冊206・806
細川政元朝臣家一冊ほそかわまさもとあそんけいっさつ 1冊206・650
書札古案しょさつこあん 1冊206・510
書札之案しょさつのあん 1冊206・812
鳥飼宗慶所持/書札法とりかいむねよししょじ/しょさつほう 1冊206・657
書札礼節しょさつれいせつ 1冊206・665
書札礼節しょさつれいせつ 1冊206・678
書札并雑雑聞書しょさつならびにざつざつききがき 1冊206・660
諸門跡座主御衆事しょもんぜきざすごすのこと 1冊209・183
将軍義尚公薨逝記しょうぐんよしひさこうこうせいき寛政41冊209・68
曾我座右考/書礼事そがざゆうこう/しょれいのこと江戸3冊206・537
曾我殿書札法度そがどのしょさつはっと江戸1冊206・544
曾我流書札法式そがりゅうしょさつほうしき 1冊206・691
大館伊予守一冊おおだていよのかみいっさつ江戸1冊206・654
大館入道常興記並大和晴通記おおだてにゅうどうじょうこうきならびにやまとはるみちき 1冊206・655
御随身三上記ごずいじんさんじょうき 1冊207・568
伊勢流礼式稽古目録いせりゅうれいしきけいこもくろく 1冊208・1174
伊勢因州旧記いせいんしゅうきゅうき 1冊208・971
貴殿御書案雑雑きでんごしょあんざつざつ寛政51冊206・662
義稙公御髪置之記よしたねこうおんかみおきのき 1点209・389
故実条々こじつじょうじょう 2冊209・199
宗五覚書そうごおぼえがき江戸1冊209・577
常徳院殿江州御動座記じょうとくいんどのごうしゅうごどうざき江戸1冊209・323
申次記録もうしつぎきろく 1冊207・508
申次故実もうしつぎこじつ 1冊209・281
親元日記ちかもとにっき 1冊207・558
浅井亭饗応記あさいていきょうおうき 1冊209・423
足利義持足利義教御成方用意注文あしかがよしもちあしかがよしのりおなりかたよういちゅうもん 1冊209・292
伊勢守貞忠亭御成記いせのかみさだただていおなりのき 1冊209・406
伊勢守貞忠亭御成記いせのかみさだただていおなりのき 1冊209・407
足利義晴祇園会見物御成記あしかがよしはるぎおんえけんぶつおなりのき 1冊209・405
足利義晴佐々木亭御成申献立あしかがよしはるささきていおなりもうすこんだて 1冊209・412
足利義晴細川亭御成記あしかがよしはるほそかわていおなりのき 1冊209・408
朝倉亭御成記あさくらていおなりき 1冊209・419
朝倉亭御成記あさくらていおなりき 1冊209・420
大内家問伊勢家答/木上弥太郎弘中越後守江対スル答おおうちけといいせけこたえ/きのがみやたろうひろなかえちごのかみへたいするこたえ 1冊209・586
貞順色々記さだのりいろいろき 1冊208・970
殿中申次記でんちゅうもうしつぎき 1冊207・509
南禪寺古文書なんぜんじこもんじょ 1冊207・499
年中之古事ねんじゅうのこじ 1冊207・240
武家申次條條ぶけもうしつぎじょうじょう 1冊209・400
武雑書札篇ぶざつしょさつへん 1冊206・658
応仁以後殿中規式おうにんいごでんちゅうきしき江戸1冊205・333
御番帳ごばんちょう 1冊207・888
斎藤親基日記さいとうちかもとにっき江戸1冊207・588
親元日記ちかもとにっき 3冊207・563
大館入道常興記並大和晴通記おおだてにゅうどうじょうこうきならびにやまとはるみちき寛政71冊152・332
貞順記さだのりき 2冊209・572
親元日記ちかもとにっき 1冊207・569
文安御番帳ぶんあんごばんちょう 1冊207・889
料足記りょうそくき 1冊207・570
休否録引きゅうひろくいん 1冊203・17
御陵所調覚書ごりょうしょしらべおぼえがき大正141冊陵・925
女房三十六人撰異体之讃にょうぼうさんじゅうろくにんせんいたいのさん江戸1冊162・280
西洋船図集せいようせんずしゅう 2冊205・139
東久世氏日記ひがしくぜしにっき明治1冊257・144
東福寺文書とうふくじもんじょ 1冊506・126
百首贅々ひゃくしゅぜいぜい嘉永51冊鷹・95
七種軍艦造法論しちしゅぐんかんぞうほうろん 2冊205・138
築城記ちくじょうき江戸1冊209・1514
後土御門院長州一宮住吉社御法楽和歌ごつちみかどいんちょうしゅういちのみやすみよししゃごほうらくわか江戸1冊501・337
千鳥抄ちどりしょう江戸1冊502・53
賦物連歌ふしものれんが江戸1巻353・37
三節会部類記さんせちえぶるいき 6冊葉・1286
新饌雑記しんせんざっき 1冊265・625
神饌次第之事しんせんしだいのこと嘉永13軸C8・121
八丈島はちじょうじま江戸1冊208・136
木曾海道記きそかいどうき江戸1冊164・849
世継物語よつぎものがたり 1冊351・368
衣文日記えもんにっき 1冊208・1222
衣文方記録えもんかたきろく 1冊208・1225
白井河原合戦記しらいがわらかっせんき江戸1冊207・368
戸田大和守忠至書翰とだやまとのかみただゆきしょかん 1軸谷・375
戸田大和守忠至建白書とだやまとのかみただゆきけんぱくしょ明治1冊265・711
諸陵御祭典略鈔しょりょうごさいてんりゃくしょう 1冊413・101
言靈草稿ことだまのそうこう 1冊谷・9
三五記さんごき昭和381冊155・67
崇徳天皇神霊御還遷一会すとくてんのうしんれいごかんせんいちえ慶応41冊508・163
崇徳天皇神霊御還遷着御次第すとくてんのうしんれいごかんせんちゃくおんしだい 1冊265・739
崇徳天皇神霊御還遷御禊並白峰社参向一会すとくてんのうしんれいごかんせんごけいならびにしらみねしゃさんこういちえ慶安43冊壬・21
岩倉具起書状いわくらともおきしょじょう寛永~万治1巻桂・1218
桂光院宮武家来翰留けいこういんのみやぶけらいかんとめ江戸2冊457・81
八条宮諸家書翰集はちじょうのみやしょけしょかんしゅう 2軸桂・1373
八条宮諸家来翰はちじょうのみやしょけらいかん 1軸桂・1372
蜂須賀阿波守書状はちすかあわのかみしょじょう元和1軸桂・1253
寛延三年官位御定かんえんさんねんかんいおんさだめ 1冊171・324
後桜町光格両天皇院中御附ごさくらまちこうかくりょうてんのういんちゅうおつけ 1冊207・624
女院女房交名にょういんにょうぼうきょうみょう 1冊413・247
女官補略にょうかんぶりゃく 2冊壬・162
東山中御門桜町後桜町光格天皇院補任ひがしやまなかみかどさくらまちごさくらまちこうかくてんのういんぶにん 1冊270・132
百官歴名地下次第ひゃっかんれきめいじげしだい寛延31冊270・169
百官歴名地下社家院家住侶坊官補略ひゃっかんれきめいじげしゃけいんげじゅうりょぼうかんぶりゃく寛延41冊葉・286
雲上明鑑うんじょうめいかん寛延31冊270・541
御附記おつきのき 1冊207・622
地下家頼記じげいえよりき 1冊207・753
時範記ときのりき江戸1冊255・58
尾張氏系圖おわりしけいず明治1冊270・294
和気系図附考わけけいずふこう 1冊271・211
百人一首抄ひゃくにんいっしゅしょう江戸1冊501・422
閑塵集かんじんしゅう江戸1冊155・265
後水尾院七回聖忌懺法講記ごみずのおいんしちかいしょうきせんぼうこうき 1冊350・50
御即位御祈申沙汰記ごそくいおいのりもうしざたき 1冊352・13
光格天皇御即位並御譲位記こうかくてんのうごそくいならびにごじょういき 1冊F10・416
七社奉幣役所日記しちしゃほうべいやくしょにっき 1冊355・48
諸国神階之例しょこくしんかいのれい 1冊F10・78
中原章成日記なかはらあきなりにっき明治44・451冊257・96
家説略記/白川家かせつりゃっき/しらかわけ延宝81冊B6・413
後桜町天皇践祚並御即位ニ就キ神宮御祈一会ごさくらまちてんのうせんそならびにごそくいにつきじんぐうおいのりいちえ 1冊壬・371
後桃園天皇御不例御祈伊勢一社奉幣ごももぞのてんのうごふれいおいのりいせいっしゃほうべい 1冊壬・406
後桃園天皇即位御祈文書ごももぞのてんのうそくいおいのりもんじょ 1帖壬・380
孝明天皇御即位以降/国事関係勅使発遣并宣命及記録こうめいてんのうごそくいいこう/こくじかんけいちょくしはっけんならびにせんみょうおよびきろく 1冊109・577
新嘗祭御再興一会にいなめさいごさいこういちえ 1点512・206
新嘗祭御次第にいなめさいおんしだい 1点516・46
新嘗祭御次第にいなめさいおんしだい 5冊516・47
新嘗祭御装束図にいなめさいごしょうぞくず 1冊葉・723
新嘗祭再興以後年表にいなめさいさいこういごねんぴょう 1冊265・455
新嘗祭次第にいなめさいしだい 1冊265・539
一巻書いっかんしょ寛政41冊163・872
催馬楽子細さいばらしさい鎌倉1軸伏・1071
三体和歌さんたいわか 1冊353・876
三体和歌さんたいわか江戸1冊501・403
新嘗会部類にいなめえぶるい 3冊206・154
竜宝山大徳禅寺志りゅうほうさんだいとくぜんじし大正4冊111・272
躾之書しつけのしょ永禄12冊208・992
瑞烏園著述書集/奏神楽之記ずいうえんちょじゅつしょしゅう/そうかぐらのき 1冊100・234
貞順聞書さだのりききがき 1冊206・649
伏見旧図ふしみきゅうず明治181冊164・482
伏見近郊古絵図ふしみきんこうこえず 1冊164・446
絵本楠公記えほんなんこうき寛政12~文化630冊150・510
伊勢一社奉幣宣命禄記いせいっしゃほうべいせんみょうろくき江戸1冊葉・1634
城南宮御小休所絵図じょうなんぐうごしょうきゅうじょえず 1冊353・1065
大江千里集おおえのちさとしゅう 1冊351・49
貞別録じょうべつろく 1冊261・130
葉室頼業日光下向之留はむろよりなりにっこうげこうのとめ 1冊葉・1003
仲資王記なかすけおうき江戸8冊217・439
忠富王記ただとみおうき江戸5冊355・161
土州人漂流記どしゅうじんひょうりゅうき嘉永51冊168・658
禁中並公家諸法度きんちゅうならびにくげしょはっと江戸1冊171・181
百人一首註ひゃくにんいっしゅちゅう江戸1冊266・1040
漂客談奇ひょうかくだんき 1冊168・657
漂流土佐人口書ひょうりゅうとさじんくちがき 1冊260・144
万次郎漂話まんじろうひょうわ 1冊204・231
真字百人一首まなひゃくにんいっしゅ元禄81冊266・68
百人一首さねかつらひゃくにんいっしゅさねかずら江戸3冊501・420
百人一首拾穂抄ひゃくにんいっしゅしゅうすいしょう江戸4冊502・375
百人一首伝心録ひゃくにんいっしゅでんしんろく安政11冊鷹・79
因明入正理論注釈いんみょうにっしょうりろんちゅうしゃく平安1軸512・76
楽人衛士申牒がくにんえじもうしちょう 1冊F10・122
新撰朗詠集しんせんろうえいしゅう 1冊B6・439
大嘗会御記だいじょうえぎょき平安末1冊九・220
内侍所御法楽千首和歌ないしどころごほうらくせんしゅわか江戸1冊501・928
葉室賴重記はむろよりしげき 41冊葉・1109
佐渡奉行之節覚書さどぶぎょうのせつおぼえがき 1冊415・13
百人一首抄ひゃくにんいっしゅしょう江戸1冊154・626
歌林名所考かりんめいしょこう 1冊153・226
端亭先生遺稿たんていせんせいいこう 10冊214・29
阿保山親王寺縁起/附阿保親王伝記あぼさんしんのうじえんぎ/つけたりあぼしんのうでんき明治1冊111・322
漢和聯句百韵かんなれんくひゃくいん 1冊150・316
漢和聯句かんなれんく 2冊150・516
漢和和漢聯句及連歌かんなわかんれんくおよびれんが江戸1冊150・642
漢和聯句かんなれんく江戸1冊353・33
阿保親王祭典記あぼしんのうさいてんき昭和111冊陵・1140
業平朝臣像なりひらあそんぞう 1舗208・10
大嘗会記だいじょうえき南北朝1冊九・223
大嘗会供神膳記部類記だいじょうえぐしんぜんきぶるいき 1冊265・634
大嘗会式だいじょうえしき鎌倉1冊九・229
大嘗会神膳次第だいじょうえしんぜんしだい鎌倉1冊九・219
大嘗会神饌仮名秘記だいじょうえしんせんかなひき 1冊265・631
大嘗会神饌供進次第だいじょうえしんせんぐしんしだい 1冊265・637
大嘗会神饌次第だいじょうえしんせんしだい 2冊265・624
大嘗会神饌次第だいじょうえしんせんしだい 1冊265・630
台記たいき鎌倉1冊九・224
法隆寺文書抄ほうりゅうじもんじょしょう 1冊506・93
雅喬王記まさたかおうき 5冊406・2
御綱葉考みつながしわこう江戸1冊275・87
大嘗会式だいじょうえしき鎌倉1冊九・225
大嘗会式だいじょうえしき南北朝1冊九・226
大嘗会式だいじょうえしき鎌倉1冊九・227
大嘗会式だいじょうえしき鎌倉1冊九・230
大嘗会式だいじょうえしき平安末1冊九・233
大嘗会神供次第だいじょうえしんぐしだい 1冊九・232
麗気記れいきき江戸16軸500・17
麗気記れいきき江戸3軸F9・99
公宴和歌御会始備忘こうえんわかぎょかいはじめびぼう 1冊葉・629
慶応改元文書けいおうかいげんもんじょ 6点511・107
慶応度改元号記けいおうどかいげんごうき大正1冊175・570
慶応度改元書類けいおうどかいげんしょるい慶応1冊265・144
あかたみちあがたみち明治96冊164・950
みちのく紀行みちのくきこう 2冊208・141
山家集抄さんかしゅうしょう寛政75冊266・311
鞠要略集まりようりゃくしゅう 2冊163・869
鞠要略集裏書まりようりゃくしゅううらがき天明31冊163・859
西宮記せいきゅうき 25冊207・580
皇統御系譜こうとうごけいふ明治4冊271・385
御体御卜事ぎょたいおんうらのこと江戸1冊355・229
国事書記御用備忘こくじしょきごようびぼう 1冊353・741
大間成文抄おおまなりぶみしょう嘉禄317冊九・105
楽家系図がっかけいず正和21軸伏・993
神楽血脈かぐらけちみゃく応永291巻伏・1009
秦箏相承血脈しんそうそうじょうけちみゃく江戸1冊伏・1010
琵琶系図びわけいず鎌倉1軸伏・1014
箏系図そうけいず南北朝1点伏・1011
箏血脈そうけちみゃく南北朝1点伏・1012
箏相承系図そうそうじょうけいず南北朝1軸伏・1013
郢曲相承次第えいきょくそうじょうしだい室町1冊伏・1008
正倉院御開封記しょうそういんごかいふうき明治381冊351・385
琵琶伝来之次第びわでんらいのしだい江戸1軸伏・1015
鳳笙師伝相承ほうしょうしでんそうじょう鎌倉1冊伏・1016
鳳笙師伝相承ほうしょうしでんそうじょう室町1冊伏・1017
和琴血脈わごんけちみゃく応永291軸伏・1018
夜鶴庭訓抄やかくていきんしょう文政91冊266・896
長寬勘文或問ちょうかんかんもんわくもん 1冊353・7
葉室家領関係雑文書はむろけりょうかんけいざつもんじょ 1冊葉・1281
日本風俗備考にほんふうぞくびこう 11冊205・85
大嘗会和歌集だいじょうえわかしゅう江戸1冊155・276
唯一神道大護摩次第ゆいいつしんとうだいごましだい江戸1冊217・119
百人一首御講釈聞書ひゃくにんいっしゅごこうしゃくききがき江戸1冊鷹・390
よしの行記よしのこうき 1冊415・59
熊野山祠縁起並愛徳山申次第くまのさんしえんぎならびにあいとくさんもうししだい 1冊109・95
小槻孝亮宿禰記おづきたかすけすくねき 1冊F9・117
上京紀行じょうきょうきこう 1冊F4・89
堂飛乃日難美たびのひなみ 1冊208・163
平田職忠職在日記ひらたもとただもとありにっき 11冊507・34
竈詞かまどのことば 1冊206・897
駿府城金蔵内書類覚すんぷじょうきんぞうないしょるいおぼえ 1冊261・98
世話比喩草せわたとえぐさ 1冊152・128
蘿月小軒奇鈔らげつしょうけんきしょう 1冊506・144
行義日々記ゆきよしにちにちき 4冊206・53
守遍詩歌合しゅへんしいかあわせ江戸1冊501・582
松岡家日記まつおかけにっき 4冊207・385
義正集よしまさしゅう 1冊206・513
松岡行義備忘まつおかゆきよしびぼう 1冊206・8
古今位色考ここんいしきこう文政111冊209・355
山陵御修補関係書類さんりょうごしゅうほかんけいしょるい大正131冊陵・852
新訳ドントルゴウトしんやくどんとるごうと天保81冊209・732
青色勘文あおいろかんもん文政11冊208・1228
赤色勘文あかいろかんもん 1冊208・1229
装束色彙しょうぞくしょくい 2冊209・43
武烈天皇御陵之儀ニ付村方問尋之件ぶれつてんのうごりょうのぎにつきむらかたといたずねのけん大正121冊陵・557
分析諸器図ぶんせきしょきず 1冊205・129
高御座惣絵図装飾并丈尺寸法等事条たかみくらそうえずそうしょくならびにじょうしゃくすんぽうとうじじょう江戸2軸516・259
高御座図たかみくらず江戸1枚208・1409
四条家園部流三本立饗膳献立之巻しじょうけそのべりゅうさんぼんだてきょうぜんこんだてのまき 1冊176・201
四条家園部流膳部之巻しじょうけそのべりゅうぜんぶのまき 1冊176・217
四条家園部流伝書しじょうけそのべりゅうでんしょ 1冊176・207
四條家庖丁刀板奇卷しじょうけほうちょうがたないたきかん文政21冊176・202
四條家流五種次第卷しじょうけりゅうごしゅしだいのまき文政21冊176・208
四条家流床飾次第之巻しじょうけりゅうとこかざりしだいのまき 1冊176・195
四條家流銚子之卷しじょうけりゅうちょうしのまき江戸1冊176・206
老媼茶話ろうおうちゃわ江戸3冊200・53
油小路隆前卿伝奏記あぶらのこうじたかちかきょうてんそうき 3冊253・245
通兄公記みちえこうき 37冊414・37
源氏物語聞書げんじものがたりききがき江戸6冊266・149
東鑑掌見あずまかがみしょうけん 1冊207・402
東鑑脱纂あずまかがみだっさん 1冊207・395
東鑑抜書あずまかがみぬきがき大永52冊谷・362
東鑑末記あずまかがみまっき 1冊255・206
源氏物語聞書げんじものがたりききがき江戸25冊457・193
光厳天皇御凶事記こうごんてんのうごきょうじき大正141冊陵・381
三時智恩寺世代考さんじちおんじせだいこう明治10・111冊271・45
称光天皇諒闇記しょうこうてんのうりょうあんき大正151冊陵・1109
相國寺八講記しょうこくじはっこうき文化151冊206・367
相国寺御八講記しょうこくじごはっこうき寛文111冊F10・53
足利義満七回忌八講記あしかがよしみつしちかいきはっこうき寛文111冊F10・46
東鑑摘録あずまかがみてきろく 1冊255・207
等持寺八講一会とうじじはっこういちえ江戸1冊F10・62
等持寺八講記とうじじはっこうき寛文111冊F10・45
年中定例記ねんじゅうじょうれいき 1冊209・397
りつ江戸2冊173・144
令義解りょうのぎげ 2冊171・188
火の国より吾妻に帰るの記ひのくによりあずまにかえるのき 1冊165・57
今出川実種卿紀行いまでがわさねたねきょうきこう 1冊206・562
かりの冥途かりのめいど 1冊206・629
伊勢もうて日なみの記いせもうでひなみのき江戸1冊217・367
古代通用文字考こだいつうようもじこう明治381冊谷・211
延享三年江戸紀行えんきょうさんねんえどきこう江戸1冊164・886
春のみかりはるのみかり 1冊206・566
上記鈔訳うえつふみしょうやく 3冊257・202
神代書記集じんだいしょきしゅう 1冊118・635
神代文字じんだいもじ 1冊118・617
比布美誦草書ひふみしょうそうしょ寛政121冊351・583
名目鈔みょうもくしょう江戸1冊175・244
名目鈔みょうもくしょう寛政121冊266・544
名目鈔みょうもくしょう江戸1冊350・422
野総紀行やそうきこう 1冊208・154
閑居語かんきょご 1冊F4・117
高雄紀行たかおきこう貞享1冊桂・1206
今出川花月及紅葉の記いまでがわはなつきおよびもみじのき 4冊F4・147
初雪記はつゆきき 1冊F4・85
鷹峰記たかがみねき江戸1冊F4・81
日光道の記にっこうみちのき 1冊210・129
日光例幣使道中紀行にっこうれいへいしどうちゅうきこう 1冊264・446
日本書紀神代巻訣釈にほんしょきじんだいのまきけっしゃく江戸5冊谷・466
濃役紀行のうえききこう 1冊415・21
盆山御記ぼんさんぎょき 1帖F4・78
野宮定基東行西行日乗ののみやさだもととうこうさいこうにちじょう 2冊210・102
聴書抜書類ききがきぬきがきるい 6冊353・3
止波受鵞多理とわずがたり文化101冊351・643
摘訳両種てきやくりょうしゅ明治1冊200・89
兵家須知戦闘術門へいかすちせんとうじゅつもん慶応37冊国・1224
賀茂社社職願状写かもしゃしゃしょくねがいじょううつし 1冊葉・374
五十四番詩歌合ごじゅうよばんしいかあわせ江戸1冊501・629
仙洞歌合/宝徳二せんとううたあわせ/ほうとくに江戸1冊501・545
勇魚取絵詞いさなとりえことば 2冊275・713
将軍宣下賀詞しょうぐんせんげがし 1冊206・499
将軍宣下武家賀表しょうぐんせんげぶけがひょう 1冊266・854
盛典賀箋せいてんがせん 1冊202・123
仁智要録じんちようろく江戸中期11冊伏・865
日野家書札雑集ひのけしょさつざっしゅう 1冊265・1055
日野晴光書状ひのはれみつしょじょう 1冊B6・442
三十六人歌合画詞さんじゅうろくにんうたあわせえことば文政82軸C8・90
三十六人歌仙色紙帖さんじゅうろくにんかせんしきしじょう享保1冊桂・821
御能御番組おのうごばんぐみ 1冊163・606
神拝次第並奉幣作法じんぱいしだいならびにほうべいさほう 1冊葉・218
日向/可愛山陵図書ひゅうが/えのさんりょうずしょ 1冊168・68
鵜戸山略図うどさんりゃくず 1冊351・35
三十六人歌合巻物形さんじゅうろくにんうたあわせまきものがた江戸1冊162・279
日向舊跡見聞錄ひゅうがきゅうせきけんもんろく明治301冊165・392
日向古墳備考ひゅうがこふんびこう大正131冊陵・874
日向国旧地考ひゅうがのくにきゅうちこう大正121冊陵・700
日向国風土記ひゅうがのくにふどき江戸1冊217・515
日向国陵墓図ひゅうがのくにりょうぼず明治1冊168・230
日向山陵図書ひゅうがさんりょうずしょ大正141冊陵・873
彦火々出見尊旧蹟ひこほほでみのみこときゅうせき大正141冊陵・629
伊勢国河後郷等御厨関係文書いせのくにかわじりごうなどみくりやかんけいもんじょ鎌倉1軸壬・1005
伊勢神宮寛御厨検田注文いせじんぐうかんみくりやけんでんちゅうもん鎌倉1軸壬・1010
常不動院領地文書じょうふどういんりょうちもんじょ 1冊鷹・662
正倉院宝物写しょうそういんほうもつうつし天保48冊C8・3
東国闘戦見聞私記とうごくとうせんけんもんしき 6冊256・128
宝物集ほうぶつしゅう昭和382冊112・59
家綱公御元服記いえつなこうごげんぶくき江戸1冊175・213
家綱公御元服記いえつなこうごげんぶくき江戸1冊352・318
徳川家斉元服官位記とくがわいえなりげんぶくかんいき江戸1冊208・931
國史目錄こくしもくろく 1冊351・688
公教公記きんのりこうき鎌倉1冊九・109
土右記どゆうき鎌倉初期1冊262・37
不知火考しらぬいこう天保61冊351・426
和漢朗詠集わかんろうえいしゅう 2冊150・133
和漢朗詠集わかんろうえいしゅう天保102冊150・97
作者部類さくしゃぶるい江戸2冊谷・197
通冬卿記みちふゆきょうき天保32冊259・165
天神御獨吟てんじんごどくぎん江戸1巻501・207
難太平記なんたいへいき貞享32冊207・528
魚書奉行抄ぎょしょぶぎょうしょう鎌倉1冊九・5058
除目清書次第じもくせいしょしだい鎌倉1冊九・5060
京官除目初度執筆例きょうかんじもくしょどしゅひつれい 1冊九・5061
秋除目略次第あきのじもくりゃくしだい 1冊九・279
玉蘂別記ぎょくずいべっき鎌倉1冊九・267
九条忠教三位中将拝賀記くじょうただのりさんみちゅうじょうはいがき 1冊九・203
九条道家三位中将拝賀記くじょうみちいえさんみちゅうじょうはいがき鎌倉1冊九・201
九条良経拝賀并内覧宣下記くじょうよしつねはいがならびにないらんせんげき鎌倉1冊九・194
高定朝臣記たかさだあそんき鎌倉1冊九・216
大将基忠辞表記だいしょうもとただじひょうき鎌倉1軸九・150
三位中将拝賀等記さんみちゅうじょうはいがとうき鎌倉1冊九・202
三位中将拝賀部類さんみちゅうじょうはいがぶるい鎌倉1冊九・200
執柄一位拝賀記しっぺいいちいはいがき鎌倉1冊九・206
秋除目次第あきのじもくしだい 1冊九・277
秋除目抄あきのじもくしょう 1点九・282
秋除目略次第あきのじもくりゃくしだい 1冊九・249
秋除目略次第あきのじもくりゃくしだい南北朝1点九・256
秋除目略次第あきのじもくりゃくしだい 1冊九・278
秋除目略次第あきのじもくりゃくしだい 1冊九・280
春除目次第はるのじもくしだい 1冊九・5063
叙位除目記部類じょいじもくきぶるい 1点九・283
中右記ちゅうゆうき鎌倉1冊九・159
摂関初度上表記抜書せっかんしょどじょうひょうきぬきがき鎌倉1冊九・217
摂関家北政所初叙品例せっかんけきたのまんどころしょじょぼんのれい鎌倉1冊九・189
大嘗会御禊部類記だいじょうえごけいぶるいき鎌倉1冊九・218
大将着陣部類記たいしょうちゃくじんぶるいき鎌倉1冊九・211
大納言拝賀代々記だいなごんはいがだいだいき鎌倉1冊九・196
大納言拝賀部類記だいなごんはいがぶるいき鎌倉1冊九・197
兵範記ひょうはんき鎌倉1冊九・199
兵仗拝賀記ひょうじょうはいがき鎌倉1冊九・198
爲直日記ためなおにっき 13冊254・7
尊純親王御自記そんじゅんしんのうおんじき江戸1冊254・28
小槻忠利記おづきただとしき 1冊F9・119
小槻忠利記おづきただとしき 23冊F9・132
尋尊御記じんそんぎょき 1冊206・352
打物譜うちものふ鎌倉1冊伏・1068
朽鞋雑話きゅうあいざつわ 1冊153・200
見聞諸家紋けんもんしょかもん 1冊207・850
見聞諸家紋けんもんしょかもん 1冊208・61
御遊絵巻ぎょゆうえまき江戸1軸500・39
詞林意行集しりんいこうしゅう元禄38冊216・52
中殿御会之記ちゅうでんぎょかいのき 1冊516・266
建保中殿御会図けんぽうちゅうでんぎょかいず 1点209・98
中殿和歌御會圖ちゅうでんわかぎょかいず嘉永71冊B6・534
中殿和歌御会図ちゅうでんわかぎょかいず 1冊B6・536
地下補略じげぶりゃく江戸中~末期10冊葉・852
庭田家系譜にわたけけいふ明治231冊272・55
日本紀私記にほんぎしき寛政71冊谷・193
日本紀私記にほんぎしき慶応21冊谷・205
御評議箇条ごひょうぎかじょう明治2冊253・136
孝明天皇御凶事こうめいてんのうごきょうじ明治4冊175・326
和宮関東御下向御用備忘かずのみやかんとうごげこうごようびぼう 1冊508・70
和宮御降嫁供奉日記かずのみやごこうかぐぶにっき 1冊210・107
和宮御降嫁御発輿御行列書かずのみやごこうかごはつよごぎょうれつがき 1冊508・71
公卿勅使発遣文書くぎょうちょくしはっけんもんじょ明治251冊455・64
山陵祭祀寺院祈禱ノ件さんりょうさいしじいんきとうのけん慶応3~明治41冊413・558
清涼殿石灰壇上御拝之儀ノ申伺並答示附箋せいりょうでんせっかいだんじょうぎょはいのぎのもうしうかがいならびにとうじふせん 1冊413・567
祐宮女房日記抄さちのみやにょうぼうにっきしょう明治1冊455・19
孝明天皇宸記こうめいてんのうしんき明治4冊451・12
催馬楽さいばら応永191冊伏・1044
三五中録さんごちゅうろく鎌倉1冊伏・1104
三五中録さんごちゅうろく元亨41冊伏・1105
参議御下問救民勅書/草案共さんぎごかもんきゅうみんちょくしょ/そうあんとも慶応41軸506・179
禁裏仙洞附近図きんりせんとうふきんず 3点265・1140
山陵志さんりょうし嘉永1・32冊陵・1183
神代御陵図じんだいごりょうず 2冊168・333
神代三陵御再建願書じんだいさんりょうごさいこんねがいしょ文久21冊351・562
神代三陵図じんだいさんりょうず明治1冊168・290
禁中諸奉行補略きんちゅうしょぶぎょうぶりゃく 68冊壬・185
北院御室日次記きたのいんおむろひなみき安永21冊352・158
公家町絵図くげまちえず弘化34冊558・115
ふぢころもの記ふじごろものき 1冊208・1277
禁中御祝式/竹間之部きんちゅうおいわいしき/たけのまのぶ江戸1冊208・1224
御門弟帳并門人取扱帳ごもんていちょうならびにもんじんとりあつかいちょう明治2冊207・807
御門弟名籍/江戸期高倉家ごもんていめいせき/えどきたかくらけ 3冊207・795
神別本紀しんべつほんぎ江戸1冊351・189
総葉概録そうようがいろく 1冊271・222
越後村名尽えちごむらなづくし 5冊151・159
越後志えちごし 1冊165・373
観世流仕舞附かんぜりゅうしまいづけ嘉永45冊鷹・573
北脇秘伝書/第五きたわきひでんしょ/だいご嘉永41冊266・876
応永十九年十二月御会詩歌おうえいじゅうくねんじゅうにがつぎょかいしいか 1冊柳・805
春日社法楽詩歌かすがしゃほうらくしいか江戸1冊501・919
水無瀬殿御法楽百首みなせどのごほうらくひゃくしゅ江戸1冊501・382
類箏治要るいそうちよう江戸15冊511・34
英鄂諸詠えいがくしょえい 1冊506・151
自誡録じかいろく天保12~安政42冊415・18
小学備忘しょうがくびぼう 2冊415・17
青蓮院殿庁務補任しょうれんいんどのちょうむぶにん 2冊270・385
青蓮院日記抜書しょうれんいんにっきぬきがき江戸1冊413・181
仏蘭西国書翰大意私解ふらんすこくしょかんたいいしかい 1冊204・38
諸門跡伝しょもんぜきでん 3冊271・409
延暦寺諸堂供養部類記えんりゃくじしょどうくようぶるいき鎌倉期1冊九・40
季御読経次第きのみどきょうしだい鎌倉期1冊九・38
金玉集きんぎょくしゅう昭和591冊155・327
秋除目袖書尻付事あきのじもくそでがきしつけのこと 1冊九・284
除目袖書尻付事じもくそでがきしつけのこと貞治21点九・287
神嘗祭斎内親王御参部類記かんなめさいいつきないしんのうおまいりぶるいき江戸1冊109・697
青蓮院系図しょうれんいんけいず鎌倉1軸512・28
太元法之事たいげんほうのこと弘安102冊壬・427
長講堂由緒書ちょうこうどうゆいしょがき寛政31冊353・1010
万秋楽説々前権大納言藤原朝臣実守注進まんじゅらくせつせつさきのごんだいなごんふじわらあそんさねもりちゅうしん 1軸伏・1093
宸筆御八講記しんぴつごはっこうき鎌倉期1冊九・85
年中行事ねんじゅうぎょうじ寛文81冊170・228
九条忠基任左大臣節会記くじょうただもとにんさだいじんせちえき寛政81冊柳・346
柳原家領紫竹村銀米納帳やなぎわらけりょうしちくむらぎんまいのうちょう 7冊352・228
柳原家領紫竹村諸役得分やなぎわらけりょうしちくむらしょやくとくぶん明治41冊352・234
柳原家領年貢帳やなぎわらけりょうねんぐちょう 1冊352・242
九代略記くだいりゃっき江戸11冊谷・227
顕広王記あきひろおうき 1冊207・495
顯廣王記あきひろおうき安政61冊207・578
伯家五代記はっけごだいき天保51冊259・112
火色搔練考ひいろかいねりこう 1冊208・883
革令改元定之記/寛保四年かくれいかいげんさだめのき/かんぽうよねん 1冊414・34
亀井六郎鈴木三郎消息并武蔵坊辨慶感状かめいろくろうすずきさぶろうしょうそくならびにむさしぼうべんけいかんじょう天保3・141冊405・37
欣子内親王御雛事御みて覚よしこないしんのうおんひいなごとおんみておぼえ 1冊413・300
欣子内親王紐直記よしこないしんのうひもなおしき 1冊413・449
御ひいなのいろめおひいなのいろめ 1冊353・203
高貴宮御色直心覚あてのみやおいろなおしこころおぼえ 1冊413・312
高貴宮御髪置心覚あてのみやみぐしおきこころおぼえ 1冊413・305
高貴宮七夜ニ付中宮ヨリ賜物留あてのみやしちやにつきちゅうぐうよりたまわりものとめ 1冊413・316
高貴宮初御節句覚あてのみやはつごせっくおぼえ 1冊413・307
親王御元服次第しんのうごげんぶくしだい 1冊264・623
静寛院宮御衣裳並調度品覚せいかんいんのみやごいしょうならびにちょうどひんおぼえ 2点353・885
醍醐三宝院結縁灌頂雑記だいごさんぼういんけちえんかんじょうざっき江戸1冊350・51
着袴並深曾木次第ちゃっこならびにふかそぎしだい 1冊210・432
敏宮深曾木次第ときのみやふかそぎしだい 1冊265・666
鈴木三郎重家物語すずきさぶろうしげいえものがたり室町1冊508・92
有栖川宮幟仁親王御元服次第ありすがわのみやたかひとしんのうごげんぶくしだい 1冊352・481
和宮御服召かへ並御側女着用物控かずのみやおんふくめしかえならびにおそばめちゃくようものひかえ 1冊508・67
幟仁親王首服理髪備忘たかひとしんのうしゅふくりはつびぼう 1冊352・322
聚楽行幸記じゅらくぎょうこうき江戸1冊175・515
聚楽行幸記じゅらくぎょうこうき天正161冊九・108
禁裏御当座松虫鈴虫和歌きんりごとうざまつむしすずむしわか明和21冊桂・107
海陸行程細見記かいりくこうていさいけんき寛延41冊209・701
熊沢先生事跡考くまざわせんせいじせきこう 1冊204・138
御内儀日記ごないぎにっき 1冊455・16
畠山義就治罰綸旨案はたけやまよしなりじばつりんじあん室町1冊日・37
畠山義就等書翰はたけやまよしなりらしょかん江戸1軸405・76
海防私策かいぼうしさく江戸1冊209・1159
海防私策かいぼうしさく 1冊277・397
管見記かんけんき 3冊F9・197
政仁親王御元服記/慶長十五年ことひとしんのうごげんぶくき/けいちょうじゅうごねん江戸1冊葉・1480
吾平山陵図あひらさんりょうず大正141冊陵・835
三十六人歌合絵色紙形/三体さんじゅうろくにんうたあわせえしきしがた/さんたい宝暦11点264・497
中古三十六人歌合ちゅうこさんじゅうろくにんうたあわせ江戸1冊264・442
神代三陵図じんだいさんりょうず昭和1冊陵・1203
神代陵図じんだいりょうず大正131冊陵・722
阿片戦争風説書あへんせんそうふうせつがき 1冊265・727
允恭帝陵考別記いんぎょうていりょうこうべっき大正151冊陵・660
獻芹微衷けんきんびちゅう 1冊205・208
高屋山陵考たかやさんりょうこう 1冊168・325
秋津嶋物語あきつしまものがたり江戸1冊154・29
耶蘇征伐記やそせいばつき 1冊111・127
陵墓考集りょうぼこうしゅう大正131冊陵・1248
可愛御陵図えのごりょうず 1点168・41
賀茂行幸記かもぎょうこうき 1冊九・88
軒廊御卜部類こんろうみうらぶるい寛政81冊柳・392
吾平山上陵一説あひらのやまのえのみささぎいっせつ明治1冊168・326
後九記ごきゅうき建武41冊九・288
陽竜記ようりゅうき 1冊九・238
秋除目入眼次第あきのじもくじゅげんしだい 1冊九・281
古史伝こしでん 1冊谷・305
倭片假字反切義やまとかたかなはんせつぎ 1冊谷・173
玉食供進抄ぎょくしょくぐしんしょう江戸1冊葉・1320
三節御膳供進次第さんせちごぜんぐしんしだい天保14~嘉永31帖264・424
面授口決抄物めんじゅくけつしょうもの江戸1冊217・309
衣冠掛緒一件いかんかけおいっけん 1冊208・1255
衣装之次第いしょうのしだい 1冊208・982
加冠次第並御料例かかんしだいならびにごりょうれい 1冊265・1149
京極宮家仁親王御元服次第きょうごくのみややかひとしんのうごげんぶくしだい江戸1冊352・459
業顕王記なりあきおうき寛文21冊355・140
業顕王記なりあきおうき 1冊405・218
業顕王記なりあきおうき 1軸459・58
業顕王記なりあきおうき江戸1冊217・445
九条師孝着袴深曾木略次第くじょうもろたかちゃっこふかそぎりゃくしだい江戸1冊175・26
元服装束并作法細記げんぶくしょうぞくならびにさほうさいき 1冊352・419
後陽成天皇以来公家年中行事ごようぜいてんのういらいくげねんじゅうぎょうじ 1冊175・249
御冠之事おかんむりのこと 1冊209・28
御装束記ごしょうぞくき 1冊175・280
御台様御衣装の事みだいさまごいしょうのこと 1冊208・1012
高倉永胤元服次第たかくらながたねげんぶくしだい 1冊208・720
高倉永彰元服次第たかくらながあきげんぶくしだい 1冊208・527
装束裁縫秘抄しょうぞくさいほうひしょう寛政11冊209・523
若君御元服次第わかぎみごげんぶくしだい 1冊265・761
諸門跡深曾木参仕留しょもんぜきふかそぎさんしとめ 3冊353・792
深仁親王深曾木備忘しんにんしんのうふかそぎびぼう 1冊265・572
鷹司輔政元服次第たかつかさすけまさげんぶくしだい 1冊265・587
鷹司輔政/迪丸/童殿上次第たかつかさすけまさ/みちまる/わらわてんじょうしだい 1冊265・588
中御門天皇御即位山料家調進物留なかみかどてんのうごそくいやましなけちょうしんものとめ 1冊264・9
朝仁親王加冠御座並御元服宴鋪設図あさひとしんのうかかんござならびにごげんぶくのうたげほせつず江戸1冊210・411
東福門院御わき附祝とうふくもんいんおんわきつきいわい 1冊208・927
童女装束並着様事わらわめしょうぞくならびにきようのこと寛文21冊355・234
日野西光暉着袴之節図面並三本饌次第ひのにしみつてるちゃっこのせつずめんならびにさんほんせんしだい 1冊210・417
年中行事諸節供考ねんじゅうぎょうじしょせつくこう天保61冊175・134
年中諸公事装束要抄ねんじゅうしょくじしょうぞくようしょう 1冊350・481
八字眉伝授一紙はちじのまゆでんじゅいっし 1冊210・532
武江褻晴衣服制度尋之条ぶこうけはれいふくせいどたずねのじょう 1冊209・542
伏見睦宮貞教親王元服次第並差図ふしみむつのみやさだのりしんのうげんぶくしだいならびにさしず 1冊265・196
邦永親王御元服次第くにながしんのうごげんぶくしだい 1冊265・686
良仁親王御元服次第図ながひとしんのうごげんぷくしだいず江戸2点352・519
和宮御知行達書並御深曾木御祝儀等留かずのみやごちぎょうたっししょならびにおんふかそぎごしゅうぎとうとめ 1冊353・924
天児犬筥肩だたみの事あまがついぬばこかただたみのこと 1冊209・461
永行卿記ながゆききょうき江戸1冊259・271
ひゐな装束色目書付ひいなしょうぞくいろめかきつけ 2冊庭・9
鞠装束まりしょうぞく 1冊207・77
欣子内親王御歯黒御祝儀よしこないしんのうおはぐろごしゅうぎ 1冊413・264
欣子内親王御歯黒染広め覚よしこないしんのうおはぐろそめひろめおぼえ 1冊413・354
欣子内親王御祝儀控よしこないしんのうごしゅうぎひかえ 1冊413・398
欣子内親王酒場御祝儀よしこないしんのうしゅとうごしゅうぎ 1冊413・348
欣子内親王色直日記よしこないしんのういろなおしにっき 1冊413・450
欣子内親王深曾木御祝儀覚よしこないしんのうふかそぎごしゅうぎおぼえ 1冊413・448
欣子内親王深曾木祝儀覚よしこないしんのうふかそぎしゅうぎおぼえ 1冊413・361
欣子内親王深曾木紐直歯染等御祝儀留よしこないしんのうふかそぎひもなおしはぞめとうごしゅうぎとめ 1冊413・324
欣子内親王深曾木有卦入等祝儀経費よしこないしんのうふかそぎうけいりとうしゅうぎけいひ 1冊413・362
欣子内親王桃花節会御祝儀よしこないしんのうとうかのせちえごしゅうぎ 1冊413・347
欣子内親王髪置記よしこないしんのうかみおきき 1冊413・428
欣子内親王有卦入御用覚よしこないしんのううけいりごようおぼえ 1冊413・355
恵仁親王深曾木元服立坊月見眉拭書類あやひとしんのうふかそぎげんぶくりつぼうつきみまゆはらいのしょるい 1冊413・350
恵仁親王深曾木祝一式あやひとしんのうふかそぎいわいいっしき 1冊413・384
恵仁親王紐直有卦祝一式あやひとしんのうひもなおしうけいわいいっしき 1冊413・415
後水尾法皇八十御賀之記ごみずのおほうおうはちじゅうおんがのき 1冊266・715
御服配仮帳おんふくはいかりちょう 1冊413・268
御服被下仮留ごふくくだされかりとめ 1冊413・259
紅梅呉服之事こうばいくれはのこと 1冊265・477
高倉流眉之図たかくらりゅうまゆのず 1冊209・31
蹴鞠童形着用物色目例しゅうきくどうぎょうちゃくようものいろめれい 1冊265・476
深曾木次第ふかそぎしだい 1冊208・506
深曾木次第ふかそぎしだい 1冊265・720
当時女房装束之図とうじにょうぼうしょうぞくのず享保121冊175・198
統仁親王御祝儀留おさひとしんのうごしゅうぎとめ 1冊413・360
猗宮髪置疱瘡覺ながのみやかみおきほうそうおぼえ 1冊413・396
家仁親王座右記やかひとしんのうざゆうき元文~延享1軸桂・1144
元服関係雑文書げんぶくかんけいざつもんじょ 1点葉・334
胡佐万種両宮深曾木之記こさますりょうみやふかそぎのき 2冊457・110
公仁親王御元服宣下叙品文書きんひとしんのうごげんぶくせんげじょぼんもんじょ 26点桂・956
識仁親王御元服留さとひとしんのうごげんぶくとめ 1冊葉・865
諸例覚書しょれいおぼえがき江戸1冊F10・641
勝負御鞠之帳しょうぶおんまりのちょう 1冊457・152
成仁親王御元服並御参内次第ふさひとしんのうごげんぶくならびにごさんだいしだい江戸1冊葉・276
政仁親王御元服次第/慶長十五年ことひとしんのうごげんぶくしだい/けいちょうじゅうごねん江戸1冊葉・303
政仁親王御元服祝膳留/慶長十五年ことひとしんのうごげんぶくいわいぜんとめ/けいちょうじゅうごねん江戸1冊葉・2015
誠仁親王御元服次第さねひとしんのうごげんぶくしだい江戸1冊葉・277
知仁親王御元服次第ともひとしんのうごげんぶくしだい江戸1冊葉・273
智仁親王元服日時所役御道具之留としひとしんのうげんぶくにちじしょやくおどうぐのとめ 1軸桂・1169
智忠親王蹴鞠装束目録としただしんのうしゅうきくしょうぞくもくろく 1軸桂・1002
中院通藤深曾木次第なかのいんみちふじふかそぎしだい江戸1冊葉・937
貞行親王深曾木親王宣下祝儀留さだゆきしんのうふかそぎしんのうせんげしゅうぎとめ 1冊葉・756
當家十七ケ條とうけじゅうしちかじょう江戸1冊457・11
統仁親王深曾木雑々おさひとしんのうふかそぎざつざつ 1冊葉・738
二条康道元服之覚にじょうやすみちげんぶくのおぼえ 2点桂・840
伏見殿深會木次第ふしみどのふかそぎしだい江戸1冊葉・682
邦道親王元服一件くにみちしんのうげんぶくいっけん慶安48点桂・163
有栖川宮禁裏往復の御消息ありすがわのみやきんりおうふくのごしょうそく 2冊459・101
葉室賴胤深曾木次第はむろよりたねふかそぎしだい 1帖葉・998
良仁親王御元服之記ながひとしんのうごげんぷくのき慶安42点桂・837
鬢曾木次第/近代之儀びんそぎしだい/きんだいのぎ江戸1冊葉・773
洁宮深曾木次第きつのみやふかそぎしだい 1冊葉・683
公仁親王御婚礼式事記きんひとしんのうごこんれいしきじき宝暦92冊桂・162
智忠親王御元服一件書類としただしんのうごげんぷくいっけんしょるい 5冊桂・10
眉之図並びんふきの御ほんまゆのずならびにびんふきのごほん江戸4点桂・838
文仁親王宣下御元服之節覚書あやひとしんのうせんげごげんぶくのせつおぼえがき 17冊桂・132
むかしもろこし物語むかしもろこしものがたり 1冊151・85
泊洦筆話ささなみひつわ明治1冊100・135
官宣旨並官符案かんせんじならびにかんぷあん江戸1巻F9・36
桂紀行かつらきこう 3冊F4・65
桂別業宿日記かつらべつごうやどりにっき 1冊F4・37
阿片始末あへんしまつ 1冊268・67
禁中式目きんちゅうしきもく 1冊209・600
桂別業に遊ぶの記かつらのべつごうにあそぶのき江戸1冊F4・82
高家衆家記こうけしゅうかき 1冊207・763
常盤井能番組留ときわいのうばんぐみとめ 1冊266・873
梅殿能番組留うめどののうばんぐみとめ 1冊266・874
鴉片始末あへんしまつ 1冊350・199
北山抄ほくざんしょう 10冊209・641
禁秘抄きんぴしょう 1冊175・440
井蛙抄せいあしょう 1冊266・766
井蛙抄せいあしょう貞亨31冊226・216
雲上譜略凡例うんじょうふりゃくはんれい 1冊270・344
歌連歌聯句之詠草うたれんがれんくのえいそう 5冊503・146
紫衣一件ニ付竹門青門往復書留しえいっけんにつきちくもんしょうもんおうふくしょとめ 1冊265・373
重保朝臣日記しげやすあそんにっき 1軸柳・1268
吉田沙汰文よしださたぶみ江戸1冊217・164
智仁親王豊国神社社参奉幣下行之留としひとしんのうとよくにじんじゃしゃさんほうべいげぎょうのとめ 1軸桂・1127
東照宮例幣部類とうしょうぐうれいへいぶるい江戸1冊217・123
任官叙位施行事略にんかんじょいしこうじりゃく 1冊171・60
任官之事にんかんのこと文政81冊208・349
豊公遺宝図略ほうこういほうずりゃく天保32冊351・667
豊国社給神位叙位次第とよくにしゃきゅうしんいじょいしだい慶長41冊葉・753
豊国大明神遷宮并御神楽とよくにだいみょうじんせんぐうならびにみかぐら 1点512・149
木綿手繦勘文ゆうだすきかんもん天明31冊206・182
立入左京亮宗継入道隆佐記たてりさきょうのすけむねつぐにゅうどうりゅうさき明治221冊255・25
九条尚実相続之儀武家往返留くじょうなおざねそうぞくのぎぶけおうへんとめ 1冊葉・957
結政所指図かたなしどころさしず江戸1冊壬・383
御成敗式目ごせいばいしきもく 1冊208・461
御成敗式目ごせいばいしきもく 1冊502・89
御成敗式目抄ごせいばいしきもくしょう寛永1冊502・60
御成敗式目抄ごせいばいしきもくしょう元和1冊502・84
万秋楽まんじゅらく文永91軸伏・979
秦川勝像はたのかわかつぞう文政61点355・169
船橋家相続争ニ関スル一件書類ふなばしけそうぞくあらそいにかんするいっけんしょるい 1冊桂・1018
卜部兼永及兼右言上諸社勧請文書うらべかねながおよびかねみぎごんじょうしょしゃかんじょうもんじょ寛永82冊F9・90
万秋楽まんじゅらく永仁21軸伏・989
河伯考かはくこう安政21冊275・165
虚実雑談集きょじつぞうだんしゅう寛延25冊202・132
古今若衆/序こきんわかしゅう/じょ江戸1冊557・84
古筆手鑑こひつてかがみ平安~江戸1冊E1・43
水虎考略すいここうりゃく 3冊205・128
伊達政宗書状だてまさむねしょじょう 1軸桂・1254
洞中諸奉行補略とうちゅうしょぶぎょうぶりゃく 48冊壬・184
禁中門跡女房補略きんちゅうもんぜきにょうぼうぶりゃく文政2~明治225冊葉・853
地下補任じげぶにん享保131冊266・851
禁中女房補略きんちゅうにょうぼうぶりゃく江戸1冊葉・1555
造内裏御間以下御下絵ぞうだいりおんまいかおんしたえ 143軸B2・83
出雲国風土記いずものくにふどき文化32冊164・165
深草村誌ふかくさむらし大正121冊陵・469
公宴続歌こうえんつぎうた江戸29冊153・208
酌盃しゃくはい寛文72冊208・978
赤松記あかまつき 1冊207・788
雙松亭日記そうしょうていにっき 5冊206・61
類聚雑要抄るいじゅざつようしょう 1冊B6・320
円成寺殿類聚抄えんじょうじどのるいじゅうしょう 1冊266・791
観象詩歌かんぞうしいか 1冊210・720
さころも之詞色紙さごろものことばしきし 5冊鷹・667
禁秘抄きんぴしょう慶安51冊175・390
古歌仙散書/三十六歌仙こかせんちらしがき/さんじゅうろっかせん天明11冊353・127
国花集こっかしゅう元禄52冊213・106
紛註集ふんちゅうしゅう寛政61冊208・403
御供詰番之事おともつめばんのこと 1冊208・439
慶長公家諸法度註釈けいちょうくげしょはっとちゅうしゃく 1冊171・260
後柏原天皇御凶事記ごかしわばらてんのうごきょうじき大正151冊陵・361
足利義満七回忌懺法講記あしかがよしみつしちかいきせんぼうこうき天明21冊111・138
書名書名よみ刊写刊写年冊数所蔵者請求記号

写真掲載・翻刻掲載

写真掲載・翻刻掲載には所蔵者の許諾が必要です。資料所蔵者の指示に従って許可申請手続きを取ってください。