【信濃国佐久郡・小県郡ほか諸家文書】
識別記号 ac1960020.03
資料記号 35T-3
標題 信濃国佐久郡・小県郡ほか諸家文書
年代 1669年~1925年
主年代 明治前
年代注記 1669(寛文9)年-1925(大正14)年
記述レベル fonds
書架延長/数量 1m/100点
物的状態注記 100点
出所・作成 未詳
履歴 この文書群は、主として佐久郡・小県郡の諸家の文書で、これまで「長野県北佐久郡小諸町・大里村戸長役場書類」の中に一括されていたものである。来歴も不明で出所も混在しており、いまのところ次のような出所・区分を仮定するにとどまる。 (1)信濃国佐久郡小諸町柳田五兵衛家(現、小諸市)柳田家は幕末から維新後にかけて小諸城下荒町の年寄、ついで庄屋を勤めている。 (2)信濃国佐久郡耳取村丸山三郎兵衛・市之助家(現、小諸市)丸山三郎兵衛は、近代初頭にかけて耳取村の学事世話掛などを勤めたほか、同姓の丸山忠左衛門などが戸長を勤めている。(3)信濃国佐久郡耳取村依田伝左衛門家(現、小諸市)依田家は呉服商(■<外字>入の下に大)を営んでいた。 (4)信濃国佐久郡菱野村(現、小諸市)菱野村は、1875(明治8)年に後平村と合併して菱平村となった地域である。 (5)信濃国佐久郡前山村(佐久市)前山村は、1874(明治7)年、前山村、中村、下村、前山新田村が合併してさらにこの名称となった村である。 (6)信濃国佐久郡中小田切村(現、南佐久郡臼田町)中小田切村は、近世、近代初頭を通じてこの名称であったが、1889(明治22)年、臼田村などと合併して臼田村となった村である。 (7)信濃国小県郡秋和村宮嶋伝兵衛家(現、上田市)宮嶋家は、上田で種紙などを商っていた。 (8)信濃国小県郡長瀬村高柳美之助家(現、小県郡丸子町)不明。 (9)信濃国小県郡東内村草間家(現、小県郡丸子町)文書には草間藤太郎、沢山清兵衛の名が見えるが、不明。
(関係地)信濃国佐久郡・小県郡ほか‐長野県小諸市・佐久市・南佐久郡臼田町・上田市・小県郡丸子町・群馬県利根郡昭和村・多野郡吉井町[現在]
伝来 1961年に他の35Tの文書とともに、一括して故紙業者より購入。
入手源 故紙業者
範囲と内容 各文書群の特色を例示すると以下の通りである。 (1)柳田五兵衛家文書(1670-1887年、寛文10-明治20年)うち、a,土地関係では「本田畑水帳之内新町分書抜」「新開改帳」、 b,夫役関係では「夫銭取調書上帳」、 c,家計関係では「音信香奠帳」「小山氏家財取調帳」、d,その他では「荒町屋敷間数控帳写」「万要記録」「万用日記」「柳田五兵衛手控」などがある。 (2)丸山三郎兵衛・市之助家文書(1828-1891年、文政11-明治24年)のうち、a,村政関係では「学校御布告御用留」「経費予算課賦方法議案」、b,金銭出入関係では「水損物万入用帳」「日記金銀出入簿」「千曲川雨乞入用日記扣帳」、c,参拝関係では「日光山古峰原参詣道中日記帳」「三峰山代参帳」「三峰山日待帳」、d,法事関係では「香奠見舞帳」、e,その他では「万日記扣帳」「御用諸書留」などがある。(3)依田伝左衛門家文書(1877-1925年、明治10-大正14年)では「年中小遣日記帳」「売上明細帳」、(4)菱野村関係文書(年次未詳)では「村差出帳」、この文書は村方の文書と思われるが、「長野県北佐久郡大里村役場書類」(本書No.169)との関係が薄いので、これと同じには扱わなかった。(5)前山村関係文書(1669年・寛文9年)では「御改帳」、(6)中小田切村関係文書(1871年)では「旧藩調達金下戻願書 附預金証書写」、(7)宮嶋伝兵衛文書(1821-1890年、文政4-明治23年)では「大福帳」「仕入帳」「万控帳」「万覚帳」「判取帳」「大宝恵」「無盡掛次帳」など、(8)高柳美之助家文書(1871年)は同人筆記の「信濃国高帳」、(9)草間家文書(1879年)では「米積無盡人名簿」、(10)その他町村名が特定できない佐久郡関係文書(1879-1884年、明治12-17年)では、「歳中金銭出帳」「小遣帳」「穀塩売買帳」「水車搗賃帳」がある。(11)上野国(群馬県)勢多郡貝野瀬村関係文書(1793-1867年、寛政5-慶応3年)では「村差出明細帳」「年々人別帳増減改帳」、(12)上野国多胡郡小串村文書(1873年)では「戸籍」、(13)このほか地域不明(1883年ほか)のものには「店調」「牧田流頼母子講仕法書并元利積立算訳」「増補牧田流頼母子講仕法帳」などがある。
評価選別等スケジュール
追加受入情報
整理方法 これまでの文書群「長野県北佐久郡小諸町・大里村戸長役場書類」(35T)を分割したもの(仮番号185−199・438−478)。
利用条件
使用条件
使用言語 JAPANESE
物的特徴及び技術要件
検索手段 カード目録
原本の所在
利用可能な代替方式
関連資料
出版物
注記
収蔵名称 国文学研究資料館(歴史資料)

Copyright © National Institute of Japanese Literature All Rights Reserved.