【播磨国加古郡下西条村大西家文書||OHNISHI family papers and collections of Shimo-Saijo village, Kako district, the province of Harima】
識別記号 ac1951003
資料記号 26C 26E
標題 播磨国加古郡下西条村大西家文書||OHNISHI family papers and collections of Shimo-Saijo village, Kako district, the province of Harima
年代 1648年~1887年
主年代 明治前
年代注記 1648(慶安元)年-1887(明治20)年
記述レベル fonds
書架延長/数量 4m/608点
物的状態注記 608点(416冊、14合冊、62綴、95通、19枚、1袋、1括)
出所・作成 大西家
履歴 大西家は下西条村戸長を勤めていること以外は不詳。下西条村は加古川中流左岸にあり、村高は「正保郷帳」「元禄郷帳」とも510石余、「天保郷帳」『旧高旧領取調帳』では797石余である(角川地名辞典)。
(関係地)播磨国加古郡下西条村‐姫路県加古郡下西条村‐飾磨県加古郡下西条村‐兵庫県加古郡下西条村‐加古川市神野町西条[現在]
(主題)戸長
(役職等)戸長
伝来 1951年度に原蔵者より譲渡を受ける。
入手源 原蔵者
範囲と内容 本文書群は、(1)近世下西条村文書、(2)近代の下西条村戸長役場文書、(3)大西家の私的文書で構成されている。 (1)は全体で約170点で、うち113通は1648(慶安元)年を初見とする免状である。その他は明細帳、新田改帳、新田畑検地帳、新田高入帳、荒地書上帳、五人組改(増減)帳、宗門改帳など村の基本的な帳簿であることから、戸長へ引継がれた文書である。 (2)a,法令・規則では諸官省布達、県庁布告や布達類の刊本、b,村政では郡会村会議事綴や旧戸長からの引継書書上、c,村費関係では「村費諸勘定覚」「年中諸入費割帳」「諸入用受払勘定帳」、d,租税では地租改正関係書類が最も多く、地価書上帳や地券入用割付及び計算簿などのほか、「年貢米帳」「租税免割簿や取立簿」「未進取立帳」、e,土地関係では「新田高揃帳」「本田高揃帳」「公有地取調」「官林境界書上」、f,戸籍では「戸籍増減帳」など、g,学校関係では就学不就学生徒人名簿や学齢簿、学費取立帳がある。 (3)少量ながら大福帳や冠婚葬祭関係帳簿がある。
評価選別等スケジュール
追加受入情報
整理方法
利用条件
使用条件
使用言語 JAPANESE
物的特徴及び技術要件
検索手段 史料仮目録B
原本の所在
利用可能な代替方式
関連資料 本文書群は、『加古川市史編集資料目録集』7(1985年)所収の大西二男氏文書(約150点)と同一出所と思われる。
出版物
注記
収蔵名称 国文学研究資料館(歴史資料)

Copyright © National Institute of Japanese Literature All Rights Reserved.